ymnさんの映画レビュー・感想・評価

ymn

ymn

関心領域(2023年製作の映画)

-

A24の作品だからすごく映像が綺麗だったが、音楽が不気味で妙に気持ち悪かった。

あえてアウシュビッツでの出来事を直接的に描いていないからこそ物足りなさを感じたけど、それがある意味、強制収容所の隣で暮
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

「人は早く立ち直ろうと自分の心を削り取り、30歳までにすり減ってしまう 新しい相手に与えるものが減ってしまう だが何も感じないこと、自分の感情を無視することはあまりに惜しい」

不器用ながらお父さんが
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

切ないがこれが現実って感じ。

『イニョン』や『袖合うも多少の縁』のように「縁」を全面に推してる映画だった。
いくつものセリフが心に残っていて、こんなに観ていて物語だけじゃなく一言一言のセリフにも魅了
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作を読まず、気になったので鑑賞。

ホラーだと思ってなかったけど、そわそわするシーンが何回かあった。
あと音で驚かされることがあって、みんな「うわぁ!」って驚いてたところがツボってそのあとたまに思い
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何度か予告を観て、アカデミー賞を受賞したあたりから映画館に行こうと決めていて、やっと観に行けた◎

久しぶりに「事件系」の映画を観て、同じ世界に入り込んで一緒に考察できるのが面白いと思った。

最初の
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.3

よく無断転載のやつを観てたから、一回本編をちゃんと全部観たくて鑑賞。
少し不気味だったけど、面白かった。

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ・予告編を特に観ずに鑑賞。

面白かった!
けど、現代と過去の記憶を行き来し過ぎてよく分かんなくなる瞬間が何回かあった。

長澤まさみが、何もかも自分中心で動いてる感があって「なんだなんだ?」
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

目に見えて全てが上手になっていっているのが分かって、わたしも感情移入して監督になった気分だった。みんなひとりひとりが自分だけ!ではなくて、みんなで「一点」を取りに行こうっていうのが良かった。

ほっこ
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

あらすじとか予告編を殆ど見ずに、鑑賞。

期待以上に良かった(T_T)
何回も自然に涙が出てくるくらい、リアルな人間関係。

自由に自分がしたいことを応援してくれる人がいるって貴重なんだと心から思った
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.5

サイモン〜〜〜(T_T)
これぞハッピーエンド!
誰がブルーなのか一緒に探してた。
2時間があっという間に過ぎてた。最高。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

同時刻の5つの場所でのタクシーの話で、時間がゆっくり過ぎているような感じがした。たまにクスッと笑えるシーンがあって、飽きなかった。個人的にはロサンゼルスとニューヨークが好みだった。

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.2

ふたりとも好きな俳優さんだから観た。サクッと気軽に観れる感じで、わたしは出かける準備しながら観た〜。

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブリジェットとフランシスの関係が、だんだんと「子守りをする大人」の「子守りされる子供」から「年の離れた友人」のように変化していっていたのが面白かった。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小さな町の中で、苦しんでるギルバートに感情移入し過ぎた。家族愛って難しいな〜と思いながら観てた。ギルバートとアーニーの旅が始まる終わり方最高。

とにかくレオ様の演技が上手すぎる。タイタニック前とか信
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく何でもアリで脱獄しまくるスティーブンが天才だと気付かず途中まで見てた。フィリップとの恋愛が可愛すぎて気付かなかった。まじふたりとも(いろんな意味で)天才だな〜〜〜〜〜。面白かった。

フィリッ
>>続きを読む