どこかのだれかさんの映画レビュー・感想・評価 - 42ページ目

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハーレイくらいしか印象に残ってないし、戦闘力のインフレが整ってないし、観客が期待したものがほとんどなかった。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作も読んでないから真っ白な状態で観るぞ!と思いながら観てたら、アンブリッジ先生に強烈な既視感が……どうやら観てたらしい。アンブリッジ先生の個性強すぎ!

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作で読んだのはここまで。
ハリーとロンの仲直りにめちゃくちゃ泣いたものだけど、そこまで心動かす暇がなかった……。

みんなみるみるうちに大きくなっていくのも面白い。他の映画にはない画期的な楽しみ。ハ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作で一番夢中になって読んだこの話を、きれいにまとめてくれて良かった。
なによりシリウス役にゲイリーオールドマンを迎えてくれてありがとう!

十三人の刺客(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

稲垣くん良い役だな~ってニヤリとする映画。あとは七人の侍パロディって感じ。十三人は多いかな、と思った。

伊勢谷さんの役が観ててすごく邪魔で、七人の侍でいう農民のメタファを背負ってる重要なキャラクター
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フィクションラインに引っかかってしまった。
あまりに漫画的だな、という気持ちになって楽しめなかった。髪が緑色のキャラクターがアニメに居たとしても気にならないけど、現実に緑色の髪に遭遇したら違和感を覚え
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「気が変になるかもしれない恐怖」「家族がおかしくなってしまう恐怖」が、一番怖かった。ジャックニコルソン怖すぎ。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一作目同様「これで初見の人理解できるのだろうか」って不安になった覚えがあるけど、改めて観たら「確かに早足だけどなにが足りないんだっけ?」ってなった。
私が原作の細かいシナリオ忘れたのと、やっぱり上手に
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画タイトル今見て、「『あっぱれ』は『あはれ』が語源で、喜びも悲しみも併せた心の底から湧き出る感情をあらわす」という話を思い出した。

アニメーションじゃないとできない『リアリティ』は、実写のリアリテ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

観返したらあまりに面白くなくてびっくりした。最初観たときはそれなりに楽しかったのに……。
なぜ私たちがヒーローを好きなのか、わかってて作っているはずなのに、ただのヒーロー大集合映画になっててエモさが足
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映像にワクワクした作品。
マウイめちゃくちゃかわいくてキャラ萌えしてしまう。タトゥーの表現が素晴らしい!
マッドマックスが出たのはどういう意図だったのかは知りたいです……マッドマックスじゃないのかな?
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コメディなのはわかってたけど、ファンタジーなのはわかってなかった。
認識が違ったから、ストーリーに置いていかれてしまった。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こういう戦闘ものを見る時、「生き残って当たり前」なのか「いつ死ぬかもわからない」なのか、どういうつもりで観るべきなのか迷ってしまう。時代劇の見過ぎかもしれない。
銃撃戦は特になにがどう強いのか指標がわ
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この映画の良さを、私はまだ理解しきれていない。あと二段階くらい深いところで、この映画の良さを知る機会がありそう。とはいえ、すごく上質なダシがきいているのはなんとなくわかります。

笠智衆の渋さと、現代
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

油彩のアニメーションという謎の体験ができる怪作。

「絵で語るべき」という絵画への熱いリテラシーで作られている作品なのに、ストーリーはゴッホのプライベートをサスペンス式に仕立てているもので、どう理解し
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私はこの映画のターゲットではなかった、で理解を止めてしまった。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本を読んでた当時子供だった私は、「これで初見の人意味わかるんか??」と思ってたけど、改めて観てもそう思った。
ちょっとイヤミ言っただけのスネイプ先生疑われ過ぎて不憫で笑ってしまった。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私の特別な映画。

郷愁や過ぎ去った思い出って、すごく温かくて居心地よくていくらだって浸っていたい。
そんな一方で、しんちゃんたち子供が象徴する未来や可能性が、ものすごく輝いてて尊くて、だからしんちゃ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この映画のジョーカーは、理想の悪役だなあ。最高だよなあ。

めちゃくちゃ渋いしかっこいいしどんな映画なのかを考えたら捨てるエピソードなんて一切ないんだけど、さすがにちょっと長いな、と思ったので、私は長
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フレッチャー先生みたいな人嫌いだな~!

演奏者って修羅の道だなって本当に思うし、チャリパカ云々はわからないでもないけど、追い詰められた人の演奏なんて望んでないし。と、心底思いました。
フレッチャー先
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

画力の暴力って感じの、質の高いアニメーションと背景。絵の上手いアニメは観ていて気持ち良いな、と謎のカタルシスを得てしまった。

お話は、いくつものエピソードを丁寧につなぎ合わせている、と言う感じ。こう
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

純粋に「どうなっちゃうの!?」と思える映画でした。続編ありきで考えるのはMCUファンの悪い癖だとは思うんですが、つまり、スパイダーマンがソニーに帰ってくるのがめちゃくちゃ楽しみになってしまった!

>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

待ちに待ってたけど、期待値が大きすぎたのかやや肩透かしを食らった感があった。

アントマンはコミカル映画っていう役割があるってことなのかな?超シリアスなインフィニティウォーの直後で、息抜きのためにこの
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子供時代との邂逅っていうのに本当に弱い……。
みんな姿も仕草も可愛くてディズニーキャラクターの中でプーさんたちが一番好きかも、ってなりました。

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クレヨンしんちゃんの「オトナ帝国」は私の一番好きな映画で、同監督のこの映画はずっと気になっていたのでやっと鑑賞。

話が淡々としてて、映画的な演出が無いのが演出?盛り上がりやオチをつけることにストーリ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キルモンガーがかっこよくて、オコエが最高で、シュリが可愛い作品。
チャドウィックは間違いなくヒーローだしアベンジャーズに欠かせない存在になるのは確信してるんだけど、次回作ではもっと活躍してほしいなあ…
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テーマにもストーリーにも目新しさがなくて、予定調和を観に行った感じ。
他人事に見えたのか、マイノリティの救済に「どうせこんなにうまくいかない」と私がすさんでいるからか。

それでも、劇中歌はみんな素晴
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごくすごく面白かった!
いやー、すごくすごくすごく面白かった!

私はエンドロールがアツいと思うな~
周りの人の反応も醍醐味のうちなので、ぜひ流行っている今映画館で観てほしい作品。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

爽快エンターテイメントと思いきや、一服盛ってくるところが面白い。

MARVELと同じ事をしても仕方がないので、このDC独特の影の濃さとかウェットさは維持し続けてほしいけど、上映時間が長く感じるのはど
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ポケモンって、小さな頃に一緒に育った動物思い出す。「ペット」とか「飼ってた」じゃなくて、「一緒に育った動物」。
そんな風に自分のパーソナルな部分を思い出せるほど、ポケモンが生活に溶け込んでいて、人を支
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初はいつどこで観たのかは忘れたけど、少なくとも大人になってからかも。

シリーズは追いかけて観ているけど、私にとってスターウォーズは「好きな要素(ジェダイの騎士とか、勇ましいお姫様とか、愛すべきキャ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私は恵まれた環境で育ってこれたけど、それはただ運が良かったというだけで、私が選んだわけでも選ばれたわけでもない。
だから時々、選んだわけでも選ばれたわけでもなく、恵まれない環境に身を置く人のことを考え
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

R15は私にはまだ早い、と思ってたけど観に来てしまった。デッドプールのキャラクターめちゃくちゃ好きなので仕方ない!!!

MARVELとX-men大好きな私は大満足でした。ここまでメタ的にしてくれない
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
あと20分短くできなかったかな?とは思ったけど面白かった!

音楽や美術面、出てくるキャラクターみんなすごく好きだった。
脚本ももりだくさんであと20分短くできなかったかな?と思ったけど
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「いや、倫理的にどう考えてもダメだろ」と思っていたのに、プロデューサーの最後の話を聞いて「ああそういう一面もあるかもな」と思ってしまった。

普通の人生において、温かい家庭、心から信じることができる親
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ワンピースは初期から好き。
映画を毎回熱心には観ていないですが、ワンピース映画の中ではすごく良かったと思う!
ストーリーにちゃんと伏線があって、敵が強くて、キャラに見せ場があって、衣装チェンジという映
>>続きを読む