尤娜さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あの日々の話(2018年製作の映画)

3.0

カラオケの一室だけで起きるカラオケオールの物語
部屋に男だけの時は観るの疲れてたけど、女だけになってからは最後まで観れた。
純恋歌と巡恋歌
太賀と村上虹郎の使い方が贅沢

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.8

夜中にゆったり観るのちょうど良かった
まさこさんのエアギターみたかったな〜
シナモンロール食べたい

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

始まってすぐ登場人物だったり、小説の情報が全部流れ込んでくるから置いていかれそうだった。
後半から話が展開して、謎が解けてく感じ面白かった。

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.9

警察の無能さと病院の対応、偽の子どもに怒りしか出てこなかった。
牧師が味方でいてくれたことだけが救い
悔しくて涙が止まんない、実話かー

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

潜水艦ものは初めてでした。
センサーと音だけで相手特定したり、梶切ったり、、
あんな深海で浸水したらもう生きること諦めそう
水中でも陸でも大規模すぎる
何度バッドエンドが頭をよぎったか
良い意味で観る
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.8

実話ってことも怖いけど、こんな大きな事件に無知だった自分も怖い

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.7

終盤の締め方がなんか思ってたの違った
湖の白鳥がきれい

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めは大反対だったのにスト破りしたり、合否判定でソワソワしてたり、ビリーの荷物どっちが持つか争って、お見送りまで全部家族愛に溢れてた〜

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.7

良〜〜〜
映画館で夏に観れたことに悔いなし!

好きなものに一直線の演技をさせたら伊藤万理華がピカイチ!

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.5

表紙から可愛いボーイミーツガールのお話しと思ってたのに、、泣いちゃう

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.2

面白かったー!
スカイジュエリーだけ実際に見てみたい!
あとモンスターの取り扱い本ほしい!

あの頃。(2021年製作の映画)

4.0

握手会で緊張して何言ってるかわからなくなったことも卒業発表で永遠に病んだことも皆でライブDVD観てたことも全部懐かしい
推しのおかげで出会えた人達みんなに会いたくなった

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.7

ヨルゴス監督の作品2作目
やっぱり良い意味で空気が淀んで不気味さがずっと続いてる感じがあった。
マーティンの気味悪さと父に媚びて命乞いする場面、最後のルーレット、音楽の不響和音、全部が気持ち悪くて酔い
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.8

賢くて勇気ある少年の行動力に対して最後は納得いかない

“遅刻するってことは尊敬してないってこと”なるほど

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

これが素の深瀬なんじゃないかって、、

エンドロールで両角家の壁の製作深瀬って文字見た時が1番恐かった

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

てるちゃんがしていたのは恋愛ってより執着だよね

すみれさんから滲み出る林萌々子感

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

開始5分でわくわくが止まんなくて最後まで面白かった!!

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.4

アクションかっこよかったー

ウィルスミス、海外版岡奈なな子、ウィルスミス、ウィルスミス

雨に唄えば(1952年製作の映画)

5.0

タップダンスありきのミュージカル!
梅雨だろうと雨の中踊りたいね!

PARKS パークス(2016年製作の映画)

3.0

ゆるっと音楽映画なのかなって観たらライブシーンひどいし、最後よくわからなかった

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.3

エンドロール込みで良かった
あと柄本佑のイカレ具合が最高

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

3.4

逝きたかったら逝っていいって

自分も死ぬ間際になったらもう1人の自分が出てくるのかな

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

映画は今も昔も娯楽なんです
夏、夜風に吹かれて屋外上映したい