yanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yana

yana

映画(434)
ドラマ(5)
アニメ(0)

街の上で(2019年製作の映画)

-

"長い短いってなんなんやろな、1番どうでもいい時間の概念。だって、明日死ぬかもしれんのに"

ちひろさん(2023年製作の映画)

5.0

緊張感で張り詰めた食卓嫌だよね、オカジが焼きそば食べながら泣いてたの分かる。

7つの贈り物(2008年製作の映画)

-

エズラが罵倒された時少しも苛立たないで、意に介さなかったのを見習いたいです。

エズラがエミリーのことを分かったのは、ベンから経緯を聞いていたからかな?ラストシーンよかった、、🥲

ワインは期待と現実の味(2020年製作の映画)

-

試験勉強と仕事の両立の難しさ。
丁度今の自分の上に合っていて見入ってしまった。静かな雰囲気だけど好きな映画。

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

-

知らなかった歴史の一面。
時代は変わったように見えて、現代でも優生思想は根付いている。

物ブツ交換(2018年製作の映画)

-

教育が行き届いていない地域の少年は、将来の夢を聞かれても何も答えられなかった。物々交換という名目で、せっかく育てたジャガイモが安く買い叩かれていて悲しい。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

外見でしか判断していないという皮肉のラストシーン。毒蛇の例えもメタファーとしての人種を表してるのかな。衝撃の復讐だった。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

I can’t breathのシーンでまさかとは思ったけど、やっぱりジョージフロイドさんの事件がベースだったのかな。好きな雰囲気だけど、急な展開にドキドキする。

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

アメリカのティーン憧れる。
プロムとか行ってみたかった。