Yumaさんの映画レビュー・感想・評価

Yuma

Yuma

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見たぜ!!!

ユナイテッドシネマお台場、客は俺1人!十分に他のお客様が居ないことを確認して「お前さぁ...」「あのさぁ...」と愚痴上映を楽しみまくりでした。ウォッチパーティーに向いてるんで一緒に見
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怒りのデスロードの補完なのか...とちょいテンション下がる序盤ではあったものの、やっぱ面白くはある ただハードルは高いしバカだなぁ最高!みたいなギミックはパラグライダー部隊くらいだったかな 幼少期フュ>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

そりゃあおもしろい 2時間には思えない

だけどこのMAXはまともでMADじゃない こう考えると1はめっちゃMAD MAXだった

昔見たけど、面白かったってことしか覚えてなくて、見終わってそりゃディ
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

-

全然おもしろいじゃん ビヨンビヨンバトルとか

車出なさすぎて笑っちゃう
やりたいことやりすぎて完全に破綻してるけど

1,2,3全部テイスト違いすぎる

マッドマックス2(1981年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あんな活躍してたワンコがあっけなくやられる😅

BROTHER(2000年製作の映画)

-

おもしろいけど、もういっぱいおんなじの見たよ〜って感じ

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラストの平原の霧!!!!!!

暴力

小坂竜士さん面白すぎる あの薄さ

GIFT見せてくれ!!!!!

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

スゴい&眠い!!!!!

IMAXレーザーGT どんどんとスゴさに慣れていき眠くなるパート1と同じ現象に 長いけど展開は早い

パート3 ゼンデイヤとフローレンスピューとシャラメの三角関係なら見たいよ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

優しくて良かった

1シーン、ケイコの時と同じく暴力的に走ってくる自転車から、人を繋ぐ道具としての自転車に変わる

中盤くらいまでは完璧によかった 終盤が悪いわけではないけど

一個のノイズは光石研が
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

小学生ぶりとかに見た 思い出補正も込みで最高だった マジ魔法 飽きさせない展開の早さとCGじゃないシーンの美術の凄み そしてあまりにもキャラの可愛さ

野暮を言えばクィディッチはいらないかも

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

-

『ストップ・メイキング・センス 4Kレストア』公開記念ミッドナイトプレビュー @Spotify O-East

cero高城さんのトークショーで言ってた「モニタースピーカーを前に置かずに、後ろのドラム
>>続きを読む

座頭市(2003年製作の映画)

-

最後に殿がど真ん中でタップしてくれたら最高って思ったんだけど、求めすぎ???

Dolls ドールズ(2002年製作の映画)

-

倫理的にアウトかもだけど菅野美穂がとにかくエロい もう死んでるの??と思わせるようなバッチバチの衣装が良い

深キョンの曲、小西康陽すぎるだろと思ったら小西康陽だった

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

-

殿はとにかく友達と子供のころのように遊びたかったのかなぁ...
デブの「暇なんですよ」がとても良かった 暇なのは良い 暇こそ至高

だが2時間は長いし、暇だった

(2023年製作の映画)

-

大きくボケすぎな気もするけど、楽しかった😀

とにかくモノマネしたくなる

大竹まことマジでかっこいい

マーベルズ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なめんなよ?

まだMCUに期待している自分もどうなんだって話なんだけど、こんなに酷かったっけ...

短かったことだけが唯一の救い、文句言いながらウォッチパーティしたい

ザ・キラー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

劇伴かっこよかった トレントレズナーか

スミスはちゃんと聴かせないよ〜とでもいわんばかりの使い方

あんなに復讐したのに、最後ビーチでチルしてるの笑っちゃった なんの教訓も無い映画

格闘シーン、ダ
>>続きを読む

くるりのえいが(2023年製作の映画)

-

「In Your Life」のリフが出来ていく時の興奮、やっぱロックンロールはリフだ!「Get Back」見てる時の楽しさがある

「doraneco」のピアノ、絶対3人で弾かなくてもいいのに3人で弾
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

あの佐藤栞里みたいな顔の女優さん(マヤ・ホークさん ストレンジャーシングス出てる人 調べたらユマサーマンとイーサンホークの娘なんかい)のキョトン顔、すごいおもしろい

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

面白かった...緊張緊張の積み重ねで長いけど飽きなかった...

演奏シーンだけもうちょい見たかった!ケイトブランシェットの指揮が見応えあったので...