しぇけさんの映画レビュー・感想・評価

しぇけ

しぇけ

映画(53)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

2.4

結構殺してる割には事件の動機がそんなもんか、って感じ
アイリッシュが残念だった

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

2.8

話はつっこみどころ多いけど警察学校メンバーでてくるし恋愛とかいろいろ要素あっておもしろかった!

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

2.7

コナンとキッドって仲間なのかライバルなのかなんだろう

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

2.5

2回みにいった!
単行本めちゃくちゃ読んだから展開は分かってるけど、やっぱりドキドキしていい
最後の引退のとこはちょっと泣いちゃう

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

事件の方は登場人物多くて途中で頭こんがらがった
もうなんでもいいから何でキッドのお父さん生きてるのかだけ教えて

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.0

黒ずくめ出てくる系はハラハラするから結構面白いと思う
途中のみんなそれぞれ亡くした人の回想シーンが切ない
哀ちゃんの気持ちにフォーカスした映画少ないから新鮮でいい!

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

俳優さんたち豪華すぎ演技上手いから見応えはあるんじゃないかな
めちゃくちゃいいところで終わってしまったからこれは続き見るしかないよね

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.2

自分の仕事に使命をもって生きている人たちはすごいかっこいいと思った

JO1 THE MOVIE『未完成』-Go to the TOP-(2022年製作の映画)

4.0

3周年の再上映のときにやっとみれた
OTDのくだり全部泣いた
幸せになってほしい

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

作画がアニメと実写の間
きれいすぎるから大画面で見たほうがいい
新海さんの映画では新しい感じがするけど好きな感じだった
テンポ感も良くておもしろかった
初手で流れてくるJAZZがよい

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.0

お父さんと娘の話はよかったけど、記憶屋の個人的な恋愛感情がちょっとじゃましちゃったかな〜💦
最後あんま誰も幸せになれなくてかなしい

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

やっと見た
煉獄さんばかかっこいい
ここまで来ると登場人物全員強すぎてもはや何でもあり感ある

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

なんで泣けたのかわかんないのに大号泣してた
芽郁ちゃんに関わってる全員の人の想いがダイレクトに届いた

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

これで見るの3回目くらい
映像と音楽がめっちゃきれい
全てがどうなってでも会いたい人に会いに行くっていう感情に泣けてくる

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃいい映画って思うけど何がよかったって聞かれたら私は分からない不思議な映画
でも静かに映画内に流れる時間に寄せてくだけでなんか良かったって思える
いい意味で欲がなくて素直だったからこんな人生
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.7

短いお話が繋がってく感じの温かい映画だった
有村架純と伊藤健太郎のコンビ癒やされる
難しい設定を考えるんじゃなくて登場人物の感情にただ乗っかるだけで十分に泣ける

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

いつも最初で挫折してたんだけど初めて最後まで見切った
JAZZたくさんあってよかった
最後は完全にハッピーエンドじゃなかったけどそこが逆に切なくてよかった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.3

割とわかりやすい話だけど心が温まる感じ
途中お父さん目線で合唱の音声が無くなったときに耳が聞こえないってこういうことかって直で感じた

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

正義対悪の簡単な構図だからシンプルに見れる
せっかくだから全作みようと思う

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

本読んだことあって映画見たらえっぐいほど泣いた
どっちかの最初がどっちかの最後で最後の方目線がほんとに泣ける
定期的にみたいかも
back numberもよかった

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

雪村さんと真剣佑のくだり全部泣いた
女の人がどんどん看護師に心を開いていく過程がいい
5人の関係も垣間見えてめっちゃいい🙌

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.4

前作とは違って物語の起伏みたいなのはあまり感じなかった迫力で押切っていった感じかな
でもスケールは相変わらずめっちゃでかいしアクションもすごくかっこいいから映画館で見に行くのはあり

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

最高すぎた映画館で見たほうがいい
theハリウッド映画
出だしから優勝
もう一回見に行こうかな

追加7月16日 2回目
序盤から心を掴まれ続けて最後に目頭がグッと熱くなる

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.7

quiz knockのふくらさんがこの映画の哀ちゃんの計算シーンを見て物理に興味持ち始めたって言ってたから見た
少年探偵団の恋模様がかわいい
最後車で飛び越えるシーンもかっこよかった

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.5

イージス艦の絵とか結構迫力ある気がする
服部平次、和葉、大阪、京都県警いろいろ出てきてわんさか
蘭姉ちゃんが見つかるかどうかハラハラした
私は嫌いじゃない

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.3

そんなけのためにこんな大掛かりに爆発させなくても…
でもハラハラはする
コナンくんに必死になる蘭姉ちゃんにちょっと泣ける

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.9

コナンくんと蘭姉ちゃんじゃなくて、工藤新一と蘭姉ちゃんだった
ミステリーと恋愛要素がいい感じのバランスでおもしろかった

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.6

2002年に仮想現実?を題材にして映画を作っているのがすごい
ひろきくんかわいそうだけど、かわいそうだけで終わるのが1番かわいそうだから想いくらいコナンくんに残り続けたらいいなって感情移入してしまった

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.8

見たことないと思ったけど見たことあった
初めて映画で見たとき、いつもの映画は派手なシーンとかあるけど狙撃メインだから迫力が物足りないなーって見てたことを思い出した
でも、最後の一言でめちゃくちゃ沸いた
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.3

おもしろかったー
羽田秀吉かっこよかった
コナンの映画はスケールがデカすぎていつも面白い

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

2.9

重くて見ててしんどい生々しい
こういう世界もあるんだなという感じ
光の部分もあったけど全体的に重いから私的には後味苦しいな

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

ディズニー映画の中で1番好き
キャラクターも映像も音楽も全部いい
ハラハラするけど見終わった後の幸福感がすごい
ランタン見てみたいなぁ〜

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.6

12分、無音でここまで伝えられることがすごいと思う
哀愁漂う映画
いろんな人の考えを読んでより深く感じる

余命10年(2022年製作の映画)

3.3

春夏秋冬の映像とBGMが綺麗だった
大切な人がいたらもっと見方が変わる気がするからいつかまた見てみたい
終わりがあることを知っていて恋愛を始めるのは本当に辛いことなんだと思う
RADWIMPSがめっち
>>続きを読む