ykさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yk

yk

映画(167)
ドラマ(3)
アニメ(0)

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.9

中学生やぞ!と思いつつ、きゅんとしてしまうのはなぜ。

雫の、妄想の世界と、現実の中で模索する夢とが混在する不安定さが中学生らしい。

となると、やっぱり聖司が大人に見えてかっこいいんだよなあ…

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.9

こどもなりにいろいろ感じて考えて、みんな愛おしい。
みんなが周りの人を思っていて、誰かに優しくできなかった時に観ると、心が痛い。
カンタはいい男になるよ…

それに、猫バスのことを考えただけで癒される
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.7

生まれながらに背負うものはみんなちがうけど、どんな人でも素直にまっすぐ一生懸命に、が人生うまくいくコツなのかもしれない。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

こんなうまくいくもんかね、って思いつつも、清々しくていいラスト。
どんな理不尽に遭遇しても、希望を失わずにいることがどれだけ大切か。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.9

ディズニーにはさほど興味がないけど、これはよかった。美しかった。
最後の王子様はハードル上げすぎた。笑

インヴィンシブル 栄光へのタッチダウン(2006年製作の映画)

3.5

一見冴えない男性だけど、夢に向かって一生懸命にもがく姿は決してかっこ悪くない。
年齢とか、環境とか、何かと理由をつけて挑戦しない方が、よっぽどかっこ悪いんだろうな。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

ホラーは無理な私でも、これはヒューマンドラマ要素が強いから観れる。
と言いつつ、映画観た後は怖くてしばらく台所に行けなかった。笑
最後が衝撃。(言えません!)

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.5

戦争、夢、いろいろテーマはあるけど、これはジブリらしからぬ恋愛映画だと思う。
美しいところだけ、好きな人に見てもらったのね。の台詞が泣ける。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.5

その場の感情や雰囲気に流されて安っぽくならない、2人の絶妙な距離感がロマンチックで素敵。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

2.7

一言で言うとカオス。
ぼーっと観てるせいなのか、置いてけぼりになる…

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.0

何回も観たのに、内容が記憶に残らないのはなぜ?
(覚えられないから何回も観てしまうのか…)

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

身も心も痛い衝撃シーンのオンパレード。
自分らしく生きることにこだわりすぎて、周りの大事なものが見えなくなっているリリーは、果たして幸せだったのだろうか?

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.7

最後の最後に衝撃。
救いがないけど、これが現実。
私は「正しさ」を愛をもって判断できる人間でありたいなぁ。

インセプション(2010年製作の映画)

4.7

何回も観たくなる、このストーリー構成がすごい。
自分も夢の中に引きずり込まれるような感覚になる。
観ている人に解釈を委ねるラストが特に好き。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.5

石田さんおすすめの映画。アリソンローマン可愛すぎ。老若男女におすすめできる穏やかな家族愛を感じる映画。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.8

この映画に教えてもらったことは、まさに目から鱗だった。

タイムトラベルを繰り返す主人公。
やり直した後の一日は、失敗を繰り返さないように大切に過ごす。
そして彼は気付く。それなら、初めから「これが2
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

菅田将暉のキスシーンがとにかくすごいから観て!と何人かに言われて、ハードル上げすぎた。
ただ、菅田将暉はモテの権化。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

初めて観たときは、間延びするな〜と思ったけど、2回目はそれほど感じなかった。
ライアン・ゴズリングの最後の表情がもう切なくて…

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.7

生まれた環境は変えられなくても強く生きようとするゼンデイヤがすごく魅力的だった。
今までミュージカル映画はあまり観てこなかったけど、歌って感情に直接響くし記憶に残る。これは劇場で観るべき。