猫の輪郭さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

-

悔しいけど正直全然分からなかった!!!

あとで調べたら公開当時はこの世界観が斬新だったらしい。作品の影響力強すぎて模倣品に見慣れた後追い世代の視点からだとオリジナルが霞んで見えるという歴史的傑作にあ
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

お互い3回ずつ死なないと割りに合わない戦闘シーン

エル・トポ(1970年製作の映画)

-

ジョンレノンが評価してたらしいからハマりたかったがあまり刺さらなかった!
砂漠はときめかない!

フォーカス(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局どうやってハッキングしたんだよ!
あとなんで急に別れたんだよ!

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

5.0

ボケまくり
純粋なアート的発想と映像表現の強度だけでぶん殴ってくる潔さ。カッコよさ。
芸術的高尚とアホの極地。

漫才ギャング(2010年製作の映画)

4.0

思い出補正。宇多丸かかってこい。

タランティーノやガイリッチーにいきなりリーチできないような環境のガキに、紛い物でもそれに近い模造品を届けてくれる存在って、今考えれば貴重だった。

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

4.0

父さんと見に行って、ゼファーの漢気に胸を熱くしたのを思い出すぜ。

ファミリー☆ウォーズ(2018年製作の映画)

-

映像がチープ過ぎる故に質感がリアルで、独特な雰囲気になっている。

アニー・ホール(1977年製作の映画)

4.0

人生経験が足りてなさすぎて恋愛の機微が分からない。。悔しい。。。
ジョークの内容もインテリジェンスが必要とさせるものが多く学のない私は半分以上理解できていないと思われる。
こちらに語りかけてくるメタ的
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

-

題材は好みだしいろんな作品に影響を与えた事は分かるが今見ると内容はそこまで面白くない。世界を敵に回した2人だけの刹那的な逃避行を見たいのに、結構大所帯で行動するし従兄弟の女みたいな奴が文句垂れ始めたり>>続きを読む