よこっぷさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

よこっぷ

よこっぷ

映画(542)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

-

もーうなんなのこの2人!ってもどかしくなりつつ、とんでもなく愛おしい2人だった。その時にやりたいことを、流れに身を任せながら生きているのがとっても良かった、好きだ。ゲイリーが、普段からまあヘラヘラして>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

-

音楽、煌びやかな画面と、60年台のカラフルなファッションがとても最高だった!!!

本当にエルヴィスについて歌は聞いたことある程度でよく知らないもんで、彼のブラックミュージックに影響を受けたなどのバッ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

初め、なんだこのブローカーこのやろう早くつかまっちまえ!なんて思ってしまっていた自分を少しだけ恥じた。

社会構造や、家族とは、など、いろいろ考えさせられた。ただ、血のつながりとか、こうしなければいけ
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

-

日本で生きる上で、日本人かどうかだけでこんなにも境遇が変わっていいはずがないし、日本人ってだけで何でこんなにも高慢で偉そうなんだろう。立場を変えたら簡単に差別と分かるようなことが日常茶飯事に起きている>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

-

アベンジャーズを作ろうとして実現した人もすごいし、そして映画化した人もすごいよ。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

前作を当時劇場で見ていた(時と同じ人と今作を見ている)人たちにはたまらないんじゃないかなあ、と思いながら始まった。やっぱりデンジャーゾーンでうきうきしちゃう。

私的には前作でわかりづらかった、機体同
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

終始、トムクルーズかっこよすぎるやろ。。。でした。。。音楽が大変に80s‘でとてもよかったかっこよかった!アゲ⤴︎だった。

飛行機の動きとか人の名前とか全然覚えられなくてわかんなくてありゃりゃ?何起
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

昭和調の描き方がツボだった。ウルトラマンがパッパッパッて上がってくるところとか、一人一人の登場人物の喋り方の癖とか、字体とか、音楽とか。長澤まさみが気合い入れる時にお尻叩くのかわいかった(笑)

カメ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

-

初めはあんなにも血気盛んだったソーが、地球来てから丸くなるの早すぎてかわいかった。ナタリーポートマン美ですしかわいい。。ジェーンが倒れたソーの元に駆け寄っていくときのTシャツの絵がその時の雰囲気とちぐ>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

-

MV詰め合わせ映画だった!独自の世界観で、ファンシーな画も、メッセージも、音楽も、素敵だった。唯一無二だった。ピンクかわいい。音楽はおしゃれで現代的という感じがして、まあサントラ聴いたらこの映画のかな>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

-

しみじみと、よかった。。。どうしても、何をするにも目的を持って、とか難しくあれこれ考えてしまいがちだけど、きらめきに出会うことが楽しくて人生を生きているんだなあと改めて気づいた。やっぱり瞑想って大事だ>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

-

とても綺麗な映像だった。電気の光と、雨・湖・川などの水が特に印象的で、どこを切り取っても淡く、美しかった。音楽もとても良かった。基本的に落ち着いているけど、更紗と文が過ごしていた楽しい日々の音楽だけ異>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

-

敵が案外簡単にやられたな、とか、めちゃめちゃ破壊して、何と闘ったか一般市民には謎っぽいのに栄誉賞的なのもらえるの?とか、色々気になるところはあった。。でも、チャラチャラしつつロボットを作ることとか何か>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

こんなにもアベンジャーズてんこ盛り祭りとはつゆしらず。。。。。アベンジャーズシリーズちょいちょいしか見ていない人間なので結構戸惑いながら見た(私が悪い)。ドクター・ストレンジ1を見ていたからといって対>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

-

多田。。。。。なんて良い人なんだ。なんだかすごく、考えれば考えるほど、強く、とても優しい人だった。好きです結婚してください。

真剣なやりとりの中に、くすっとしてしまうところがたくさんあって楽しかった
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

-

フライヤーかわいいし、パリが舞台なら間違いないっしょ!くらいの軽い気持ちで特に前情報もなく見たというのもあるけど、未だにこの手の作品の見方がわからないでいる。モダンなパリが描かれていたからか?パリとき>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

くすって笑ってしまうシーンがたくさんあった。別に何か未練があるとかではなく、日常生活の中の何かしらが記憶の引き金となり、ちょっと思い出しただけだよってこと、あるあるですよね。でもそれにしがみついている>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

お母さんの、ジェシーに対する形容の仕方が、きちんと向き合っていると言うか、まっすぐ、奇妙なの、と言うところが信頼できるなと思った。はじめは自分の子を奇妙というのってどうなのだろうとか思ってしまったりし>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

-

テナーサックスの音色が美しかった。ずっしりとしながらも軽やかな感じが映画と合っていた。気がする。ご近所付き合いがとても密で、外で料理したりお話ししたり、休日にはダンスしたりお酒飲んだり遊んだりしている>>続きを読む

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)(2021年製作の映画)

-

一つ一つのパフォーマンスに魂が震え勇気をもらい、鼓舞されるのは、アーティストをはじめとするあの会場にいた全ての人たちに共通する、魂の叫びからなのだろうなと思う。

黒人であることを誇りに思い、逞しく歌
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前2作見返してから行ってよかった!!!初っ端から、ダンブルドア、そのアクセサリーなに?ってなるとこだった。(笑)

あなたは特別なのよ、の方向性が、2方向から描かれていたのがよかった。ジェイコブが特別
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

-

誰の気持ちに共感するでもないけど、スペイン行きたくなったし、これくらい夢なの?みたいな夏、一度くらいは過ごしてみたい、なんかもっとちゃんと考えて生きたいと思いました。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

-

コーヒーと煙草のコンビネーションが、なんともおいしそうに感じてしまった。。。煙草吸ったことないけど。。。☕️🚬やはりあの、マッチを擦って(ライターでもいいけど)、煙草に火をつけるあの一連の音が最高なん>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

ロバートパティンソン美しかった。。。摘みたてベリー🫐🙏やっぱりバットマンすきだなあ。キャットウーマンのゾーイクラヴィッツもとても美しかった。ボディラインどうなっとんねん。。。

悪を懲らしめるため、め
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この人を殺人鬼と信じていいのか、、、?と思いながら見ていた。結局殺人鬼だったけど。先入観のまま見てしまいたくなかったけど、その先入観が裏切られず、あれ?となってしまった。

でもあの少年4人とか、甘酸
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

-

ううううう、よかった。やはり、色々な方面からインプットして、咀嚼して、自分の物差しを持つことが大切だなあ。リチャードさんはなぜここまで自分のことを信じることができたんだろう。多分それは自分でたくさん学>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

ひと夏の恋⭐︎なんていうふうにはいかない、やはりクスリは怖い。結局何だかよくわからなかったけど、台風がすごかったんだな、あとやっぱりクスリは怖い。ドライブインシアターって憧れる。

ティモシーの、堂々
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

-

現代版インディジョーンズだった。ユニークたっぷりで、楽しかったし、ずっとワクワクだった。トムホランドバーテンダーとてもかっこよかった🤵🍸

宝探しは宝探しとして楽しいけど、1番大切なことは何?というと
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良かった。。。やはりダンスがとても機敏で華やかで魅了された。前の映画を見たときに、モヤモヤとした流れがすごくわかりやすく整理されていて、とても良かった。

色がとても印象的だった。特に口紅の赤💄口紅を
>>続きを読む

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

-

ウェスアンダーソンぽいようで、ウェスアンダーソンぽくない映画だった。ずっとコミカルでへんてこで楽しかった。

最後らへんの1番大きいヤマに盗みに行くところ、1番笑った。やはりあのよく出てくるインド人の
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

-

な、なんだこのアニメ。。。まっすぐで少しへんてこでまっすぐで愛らしくてあたたかかった。手描きのタッチが良かったし、色々なタッチがあって見ていて楽しかった。ついつい色んなことに意味があると思って意味を考>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

-

この映画が作られてから、60年も経っていることに驚いた。そして私がこれまで見たことなかったことにも驚いた(笑)吹奏楽部の時演奏したことあったから、勝手に見たことある気になってた。。。それほどいつまで経>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

-

言葉はいいなあ。1度で理解できる文章が少なかったけど😭反芻したくなる文章がたくさん出てきた。言葉だけじゃなく、言葉の裏側で?心がしっかり揺れ動いて繋がっているのもとてもよかった。

エリーとアスターが
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

ゴーストバスターズで泣くなんて思ってもみませんでした😭ラストにかけてこみあげてきて、最後にお決まりの音楽が流れてブワッときた😭

ザ・アメリカンカルチャー!な映画を見たのがなんだか久しぶりな気がして、
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

-

とても久しぶりに見直した。くだらなすぎて笑っちゃうけど、ポップでかわいくてわかりやすくて(いや、でもなんでここからこうなった?はめちゃめちゃある(笑))音楽が楽しい!ビル・マーレイは本当に変わらんねえ>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

ほっこりほろりしちゃった🥲メキシコの死生観にも触れられてよかった〜ポップで家族想いでめちゃめちゃいいな。日本のそういう行事ってどうもしみったれちゃうから(まあでも日本の文化をどうこういうつもりもないん>>続きを読む