よこっぷさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

よこっぷ

よこっぷ

映画(542)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

-

もうほんっとーーーーにしょうもないグロい楽しいなのにちょっと泣けてすがすがしくてはーーーー楽しかった!と終わりたかったのに後ろの家族が結構喋ってて萎えたぞこのやろー!マナーを守って鑑賞してください!!>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どんだけキュート(スウィート)なんだよ!!!!!と心の中でつっこみながら、気づけばずーーーーっと笑顔で見ていた。本当にガイはグッドガイだった😭愛おしすぎるよ!!!!!生きていると知らぬ間に忘れてしまう>>続きを読む

ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実(2018年製作の映画)

-

私お肉食べないんですよ〜というと健康面の心配をよくされるので、そんな方に今度からこの作品をおすすめしようと思います。シュワちゃんもビーガンと知ったらなんも言えね〜!よ

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

-

やっぱりビージーズ最高だ。。。。。
音楽とダンスとバギーパンツとジョントラボルタがとてもイカしていた。

でも本当に露骨な人種差別・性差別などなどの差別的態度やセリフが多くて見ててあんまり良い気分には
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

-

当時、友達とドライブしてたとき、see you againが流れるたびブライアンのことを思い出して泣いてて、それを見てみんなそんなに〜?って笑ってて(私はまだワイスピ見てなかった)、それがすごく印象的>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

-

本当に、自分が悲劇のヒロインぶるときあるあるわかるわかる、って私はまだセブンティーンの心を忘れてないということ😀?????

ありきたりなストーリーではあるけど、抱きしめたくなる作品だった。先生まじス
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

-

ちょっと本当に楽しすぎた。。。。。本当に今の季節にぴったり!ラテン系のミュージカルってなんで見てこなかったの?(というかこれまでなかったのかな?わからん)というくらい、本当にラテン音楽とミュージカルの>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

スカーレットヨハンソン様様😭😭😭🙏イケすぎている。。。。

アベンジャーズシリーズを見ていなくても楽しめると聞いていたので見ました、もちろん楽しめました2時間以上あるのに飽きることなく画面に釘付けでし
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

-

最後ずっとボロボロ泣いていた。。。イギリスの田舎からロンドンを目指すミュージカル映画ということ(ミュージカル映画というか音楽映画?なんていうんだろ)で、私の大好きな Sing Street とほぼ一緒>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

音楽もファッションもそしてもちろんスケボーも、全てかっこよかった。。。そして、スティービーの大人になりたい!スケボーやりたい!という純粋な衝動からくる成長の愛おしさよ。。。でも純粋無垢な好奇心があるか>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

過去を何度もやり直せる!みたいなのってそんなに物語として感情移入できなかったり、面白いって思うことはあまりないんだけど、このお話は違いました。。。私は運命とかいう言葉があまり好きではないのですが、自分>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

-

わからんけど、とどのつまり、私は自分が一番幸せだっていうか、自分が自分であることを納得して生きられるのは、自分がだいすきな人たちが幸せで生きている事だと思うことが最近とても多いので、自分が犠牲を払って>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

※ほぼ映画の感想ではないです。映画の感想が読みたい方は読まないほうがいいと思います。

この日、私は起きて10分で車に乗り込み(自分では運転していません)、二日酔いだと気づき、映画館に着きテンションが
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

なんか、わからん、こんな恋愛幸せになれないってわかってるけど、なんだかわかってしまうような気がするし、最近の私は、人生一度きりなんだから自分のやりたいこと全部やらないともったいないモードになっていて、>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

-

同じことが毎日繰り返されているような、あれこんなこと前にも言われたことあるな、君は誰?あれ、ここって自分の家じゃなかったっけ?と、自分は確かに自分で、自分として生きているはずなのに、周りの様子がおかし>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エマストーンかっこいい。。。ロンドンサイコーロンドン行きたい!音楽楽しい!わんこがかわいい(しかもエンドロールでの配慮がすてき)だった。ロンドンいいな。。。😭

黒と白と赤のドレスコードって言ってよ!
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

-

いやーーーーーーー本当に、本当に楽しかった!!!私も実際にこの場所に行って、音楽と人々の空気を感じたい。

ただ単純にたのしーー!や、音楽とダンスって最高だーーーーという時もあれば、日々のわざわざ考え
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

こんなことなんで何回も繰り返さなくちゃいけないんだ!というタイムリープのお話で、でもそれは全く同じではなくても、今までずっとずっと続いてきていることという、、、胸糞悪めの終わり方もそれは現実世界で起き>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

やっと見れた、、、この状況下でこそ見る価値があるというの、本当にそうだった。

タップダンスってこんなにも心が揺さぶられる、魂と魂のぶつかり合いだったのか、と終始魅了された。地球と足がぶつかり合う音が
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

登場人物たちがかわいくて愛おしかった〜

やはりザ!アメリカ!なプロムやパーティーって異文化すぎて、本当にこんなこと起きてるの?ってことばかりやっていて、見ていて楽しい。あの中にはいたくないけど。
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

-

久しぶりに洋画を映画館で見た気がする、、、そして、映画が始まる前に洋画のトレーラーもたくさん流れて、段々と元に戻ってきたのかなあ〜と少し嬉しくなった。

スリリングで爽快でどんどんと物語が繋がっていく
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

-

全てのことが有限だからこそ大切にしたいと思えるんだなあ〜あたりまえで大切なことほど忘れてしまうな

ジブリでよく出てくる?気がする?大きな鍋でグツグツ煮込んだスープを木の器に入れて木のスプーンで茶色い
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

-

ひとつの出来事から記憶がファっと蘇ることってあるよね、うんうん、久しぶりに大人数で仲良しだった人たちと会うと何だか気まずい瞬間が絶対に生まれるよね、うんうん、成田凌がわんこでかわいいな、うんうん、若葉>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

-

船何階建てやねんと突っ込んでしまいそうなシーンや、船員の1人の歌唱が全て素晴らしすぎるところや、なんでここでこの音楽?!でもめちゃいい音楽だな?!なんだかすごくこのシーンに合う気がしてしまってきたぞ?>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

グレッグの発言は本当にクズみたいな時もあるんだけど、多分それは自己肯定感の低さゆえで、本当に発言や考え方がユニークでかわいくておもしろくて、会話劇にほっこりクスッとなった。この監督は本当に映画、文化を>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

-

本当にすごすぎました。。。。。ストップモーションアニメの映画という予備知識しかなかったので、初っ端から壮大すぎるセットに、この世界観は本当にストップモーションアニメなのか?と一瞬疑いましたが、本当でし>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

-

こういう人たち、下北にいそう〜だけど、へんてこ、クセ強、でも確かにこういう人いる〜というのを繰り返していた。アンバランスにバランスが保たれていた、と思いました(?)

クスッとなる瞬間が多すぎた。
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

-

はーあ、最高でしたわ🦊!
ウィットに富んでいるって、ウェスアンダーソンさんのことを指すのよなあ。
細かなネタも、たまに出てくる日本的要素も、全てがツボで、ストップモーションのあたたかさもあいまって、ほ
>>続きを読む

COSMIC RESCUE - The Moonlight Generations -(2003年製作の映画)

-

ツッコミどころたくさんありすぎですが、岡田くんの美しさでチャラになります。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

本当に大好きな映画すぎる😭久々に見ました😭🙏ザックエフロンはどうしたってかっこいい

全てがダイレクトな言葉なんだけど、だからこそとても伝わってくるし、登場人物、ファッション、音楽、ダンス、全てがかわ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまに、自分が寝ている間にもう1人の自分が生きているのではないかと妄想を抱くことがあるけど、その妄想をかなり壮大にした物語がこの映画でした(本当に厚かましい人間の感想すぎるけど)。

エドワードノート
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

-

あのよく聞くシンセの音楽はビバリーヒルズコップのサントラだったのか

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

-

嘘みたいな本当の話とはまさにこの映画のことだった、、、衝撃だった。そしてティムバートンの世界観がやはり素敵でかわいかった。

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

-

楽しすぎたーーーーー!!!!!本当に全てがイカれすぎていてとにかく音楽があればそれで良い世界で、クスリバチバチにキメながら製作されたのでしょうか?というノリが最高でした。世界観も音楽もファッションも全>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

-

登場人物や、掛け合いがいい意味で映画じゃないみたいで、妙にリアルだった、、、

最後のメッセージがとても最高(cool)でした。It’s ok not to be ok というフレーズがすきなのですが
>>続きを読む