pecheさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハワーズ・エンド(1992年製作の映画)

3.4

英国の家、調度品、イングリッシュガーデンが憧れ。

階級別人間模様。

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

3.3

玉砕はまかりならない。
命令がなければ任務解除しないという軍事教育。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

女の戦い!見応えあり。  

女王陛下の孤独さが不憫。
エルトン・ジョンで締め!👍

ラヴィ・ド・ボエーム(1992年製作の映画)

3.6

3人がナイスガイ!
ところどころ笑わせるのがカウリスマキ流。

雪の降るまちをが染みる。❄

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.5

固定概念を覆すことの難しさを殴り合いのシーンで表したとのこと。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.3

knock knock knockin' on heaven's door by Bob Dylan.

エルビスのキャデラックフリートウッドシリーズ60に感動🥲

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

3.6

ボルボのゴミ収集車。
メラルティンがナイスガイ!

食べていけるの?
毎日イモだ。😂
挿入歌が物語る。

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.6

経営には新しく斬新なアイデアが必要不可欠!

ジャガイモの扱い‥。

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

3.6

王になるのは王の子ではなく能力のあるもの。
Hungry精神最強。
勇気がでる!

クレッシェンド 音楽の架け橋(2019年製作の映画)

3.3

冒頭のパレスチナとイスラエルの対比に愕然‥。
弦は武器ではない。
怒り憎しみは想像を絶する。

ブラッド・シンプル(1984年製作の映画)

3.6

コーエン兄弟の独特な人間模様。
フランシスマクドーマンドがかわいい。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

悲惨な内容ではあるが、描き方がやわらかい。
こういう描き方もあり。
おじいちゃん、おばあちゃんとの関わりが癒やし。
ジュディディンチのキャラが秀逸。
映像が美しい。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.3

不気味で美しい。
一見幸せそうな家庭。

最後まで気になる!

少年の君(2019年製作の映画)

3.7

すさまじい社会問題。
中国の近代化に目を見張る。
のめり込んで鑑賞。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

冷静沈着。
感情移入厳禁。
綿棒のような女との駆け引きシーンが良い。