草団子さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.3

有名なセリフの数々。

途中で若干グダってしまうんだけど、それでも最後のシーンが大好きで大好きで何回も観てしまう名作。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.7

オードリーヘップバーン、最高…

いつ観ても最後のシーンでホロリしてしまう。2人は結ばれてハッピーエンドの映画はたくさんあるけど、ローマの休日の様な哀愁あるラストの方が二回三回と見返してしまう。

>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.6

映画版ドラえもん全てに言えるけど、作画が物凄く良い。

今の映画のドラえもんの作画は、お目目パチクリだし、コミカルチックだけどこのくらいのドラえもんは原作寄りだししずかちゃんがまだ萌え系じゃなくて安
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.7

英語の授業で観た記憶

主人公がカワイイ 元気の貰える映画っていいね

最初のシーン、めっちゃアルプスの少女ハイジのオープニング思い出す

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

映像綺麗でした 流石やで…
主人公の男の子の声のリメンバー・ミーが好きすぎて、シシドカフカ?が歌ってるのを聴いて、コレジャナイ感に陥ってしまった ゴメン、シシドカフカ…

ピクサー映画なので仕方ない事
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作の漫画読んでたので、キャストと原作の違いを楽しめて良かった
氷室選挙戦の後の帝一の選挙戦は、二時間の映画だから仕方ないし、時間の割に纏めていたけど、せっかくなら二部作とかにして見たかったなぁ

>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

コミカルな演技にキュン…

主人公、店倒産したりと割とシビアな出来事も起こってるのに、全然観てる側が「これからどうやってやりくるするん…職なして……」って不安になる事なく安心して観られる空気感、好
>>続きを読む