yonmargoさんの映画レビュー・感想・評価

yonmargo

yonmargo

映画(54)
ドラマ(7)
アニメ(0)
  • 54Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドで終わるチャンスは沢山あるのに、なんでそっちにいかないのか。

miwaちゃんの歌は、心地よいけど残念ながら曲が残らないのは、ちゃんと曲を聴かせるシーンがなかったからかも。

キャストは
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.0

映画館で見ました。
アメリカ映画なんで、一番いいところの決め台詞はああなるのしょうがないんだけど、「プッ」って笑ってしまった記憶が。。。

周りの人ごめんなさい🙏

イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.7

設定が「僕はビートルズ」に似てるなあ。
みんな考える事は同じなのかな。笑

思い返すと悪い人が1人も出て来ない!
平和過ぎる。
主人公が歌うシーンでは、オリジナルとアレンジが変えてあって、ビートルズは
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

内容の何%理解出来たかわからないけど、面白かった!
子供の頃に初めて見たSFアニメのような感覚を思い出しました。

この映画の言いたい事は「めでたしめでたし」ではないのだろうな。
私が子供の頃に、教材
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

なんと言ったらいいかわからない。
けど、最初から最後まであっという間でした。

まあまあ、グロいし、色々めちゃくちゃなんだけど、それなのにすごい現実感というか。
例えば、ひとりのリアクションが伝染して
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.0

有村架純が可愛過ぎる!
auなのは、CMに出てるからか。
あ、神木隆之介も?
タイアップ映画なのかな。

突っ込みどころ沢山あるけど、2人の恋愛が微笑ましいからいいか。笑
好きな人と一緒に見たら、泣い
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.3

ワンシーン見ただけでわかる
他の映画と一線を画す蜷川監督の作り出す映像。

沢尻エリカがハマりすぎるくらいハマってます。
脇の俳優陣も素晴らしいです。

ぐちゃぐちゃなグロテスクなシーンも蜷川監督が演
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.0

ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の高橋一生を見て、好きになったのですが、この映画の高橋一生もいいです。

せつないストーリー。
蒼井優もはかなくて素敵です。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

見た目がグロテスクなので、避けていたけど面白かった!

乗っ取られて死んじゃう人とそうじゃない人は、
食べ物と認識されてるかされてないか、なのかな。

ヴェノムはいいやつ!

ダークなイメージなヴィジ
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.0

またやってしまった。
以前見た気はしたけど、忘れて2回目の鑑賞。

パズルが上手く出来ていて、最後の最後にピースがピッタリはまる感覚。

しかし、よく考えたら沢山人死んでます。
許される殺人なんてない
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

前情報なしに見たので、内容にビックリしましたが、主役のふたりが綺麗に描かれてました。

私がずっと思ってた
「本当に人を好きになる時は性別さえ超えてしまう」
ってのを表現してくれてる映画です。

ワイ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.0

浜辺美波ちゃんがもう可愛くて、それだけでいい映画です。

福岡でロケされたのでよく知ってる場所が出てくるのが楽しかった。

どんでん返しには
「え?」
って声出ちゃいました。

でもやっぱり最後は泣き
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

公開当時、映画館で見ました。
長くて、途中でトイレに行きたくなって、
設計技師の人が時計を見るシーンで
「まだ、時間ある!」って思って中座しました。

ディカプリオが美しい。
彼女のローズが少しムチっ
>>続きを読む

愛がこわれるとき(1990年製作の映画)

4.0

定期的にテレビの深夜枠で放送されてて、ストーリー覚えてるのに毎回ビクッてなります。

当時あまりDVが取り上げられるのも少なかったけど、本当に怖いんやなあってこの映画を見て知りました。

整理整頓され
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

仕事で予告編を見て、アライグマと木の棒が可愛いくて映画館に見に行きました。

遅ればせながら初marvel。
しっかりハマりました。

おバカなクイルに、ロケット。
そしてグルートがめちゃくちゃ可愛い
>>続きを読む

i-新聞記者ドキュメント-(2019年製作の映画)

1.3

映画「新聞記者」を見た後すぐに見ました。

痛かったです。
一生懸命取材しているのに、真実が記事になるのは僅かなんだろうなあ。
その記事が読む人に届くのは、さらに僅かで。

事実が湾曲して伝えられたも
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.8

映画館で何度も見た映画です。

最初は、素直にストーリーに感動して。
2回目からは「次こうなるんよね」って先読みして号泣します。
実際の映画も沢山出て来るんだけど、知ってたらもっと楽しめるんだろうなあ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

多分、あの事件が元になってるんだろう。

最後の言葉が分からなくて何回も見てしまいました。
救いを欲しがってしまいました。

下々にはわからない辛い選択が、政治家や官僚にはあって、それが生死にまで影響
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

何回も泣けた。
それまでしっかり現実的だったのに、
最後のファンタジーな表現に少し冷めちゃいました。

自分の体験と重なる部分もあって、ちょっと辛かった。

宮沢りえさん他俳優さんの演技が素晴らしかっ
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.0

「ビョークの映画」っていう前情報だけで、元旦に友人と見に行きました。
見終わった後、後味が悪過ぎてどこにも行く気になれず、そのまま帰りました。

物語は今まで見た映画の中で一番救われない。
音楽は、実
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

夢の中の夢の中の夢。
私も良くある!
疲れるんだよね。笑

その感覚をすごく良く再現してる。

当時最先端のCGを見て
「アトラクションみたい!」
って思ったなあ。

キャストも豪華で、面白い。
映画
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.0

ドラマを見ていたので、見てみました。
ドラマの続編でした。
最初のシーンでオチがわかってしまうのも、
水戸黄門的でいいんだろうな。

田中圭さんがちょっとうるさかったです。笑

アルゴ(2012年製作の映画)

4.5

911に見る映画で選びました。

題材になった救出作戦は知っていて、結末もわかっていたけど、それでも映画として楽しめました。

そして、映画の中で印象的な光景が事実であると映画の中で答え合わせされる。
>>続きを読む

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.5

テレビシリーズはよく見ていました。
映画の一作目は、テレビシリーズの続編っていう感じでしたが、今作は進化してました。

画面の感じもオシャレで、流れもゴリ押しでない感じで最後まで見られました。

テレ
>>続きを読む

ビーン(1997年製作の映画)

3.5

テレビシリーズを見てたので懐かしくなって見ました。
やっぱり面白いー!
展開読めても、いや読めるから逆に思いっきり笑えます。

ロスの学芸員にグレイズアナトミーに出ていた俳優さんが出てたのは偶然かな?
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

黒人の天才ピアニストとイタリア系ブロンクス出身の用心棒なんて、映画のための設定かと思ってたら、実話!

1960年代の人種問題がテーマになってるんだけど、かなりリアル。
だけど、悲観的ではない。

>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

設定だけでストーリーは想像できるけど、楽しく見れるほっこり映画。

ベッドに2人座って話をするシーンが好きです。

日本ではこんなテイストの映画は出来ないだろうなあ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.4

バッドマンの悪役として知られている。
くらいの知識しかなく見たんだけど。

エンターテイメントなバッドマンのイメージとは全然違う、人間ドラマ。

メイクの粗さが現実味を増してます。

海月姫(2014年製作の映画)

3.6

仕事関係で試写会で見ました。

漫画のキャラを完全再現。
池脇千鶴がほぼ誰かわからないとこにびっくりしました。

当時そこまで有名でもなかった
菅田将暉の女装シーンが綺麗過ぎます。
すごいダイエットし
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

4.0

仕事関係で試写会で見ました。
ほんわかして切なくて素敵な映画でした。

大阪で松本潤さんと上野樹里さんに、映画についてインタビューする機会があったのですが、
ふたりの関係性も良くて、始終柔らかい空気感
>>続きを読む

作兵衛さんと日本を掘る(2018年製作の映画)

3.0

友人がスタッフをしていた関係で映画館見ました。

監督が根気強く調査、撮影したドキュメンタリーです。
これから10年20年先に見るとまた違って見えるのかも。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.3

レビシリーズは、食わず嫌いでしたが、配信で見てみました。

豪華な俳優さん達によるコメディ。
映画館で見なくてもいいかなあとは思うけど、テレビで見たら楽しく見られる映画です。


三浦春馬さん、竹内結
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

映画館で見た衝撃的映画。

音楽やってた頃は、近い環境だったなあ。
かなりのパワハラでした。


映画は、カメラワークが素晴らしかった。
あんなの見たことない。

そして、懐かしい耳の感覚。
すごい集
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

フロリダへ向かう飛行機で見た映画⑤

ゲンズブールのラ・ジャヴァネーズいい曲。
タップのシーンとか水の中のシーンとか好きなシーンは沢山あるし、キャストもいい感じ。

どうして海外の映画に出てくる謎の生
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

5.0

映画館で見ました。
前作が面白過ぎたので、今回も‼️

映画館の入口でアメリカ人らしき人が沢山いて友人が
「前にアメリカ人に囲まれて映画見た時、笑い声が大き過ぎてちょっとひいた」
と言うのを聞いて一抹
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.7

随分前に見た映画。

何ヵ所も印象的なシーンがあります。
こんな環境で主人公がそれを信じて大人になるとしたら、周りのキャストはかなりの演技派なはず。
実際この状況は、かなりヘビーなはずなのに、明るく見
>>続きを読む