dokonokonokinokさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

dokonokonokinok

dokonokonokinok

映画(256)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.4

ミステリと思って見たらホラーだった。死体を調べていくシーケンスは好きだが、タガが外れた以降は普通。

宇宙戦争: ゴライアス(2012年製作の映画)

2.8

驚くほど話に面白味がない。スチームパンクメカ描写はまあ格好良いがもっともっとフェティッシュで良い。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.9

哲学的オゲレツコメディ。孤独が生み出す究極の狂気(生きる力)をコメディタッチで描き出している。羽虫の羽ばたきのように湧き上がる幻聴みたいな祝祭感あるBGMも良い。ロマンチックである。

火の鳥(1978年製作の映画)

3.5

実写映画になっているって知らなかった。脚本が谷川俊太郎で衣装がコシノジュンコ、うへー。重厚な作りのわりに驚くほどマンガ演出がそのまま実写化されている。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.8

無茶苦茶良かった。ミステリSF的な謎を追う展開の面白さ、アニメーション的な品質の高さ、もうちょっと騒がれても良いのじゃないか。バグった世界の描写とか大好き。個人的にあえて言うなら、お姉さんが主人公の事>>続きを読む

幻魔大戦(1983年製作の映画)

3.4

印象的な作画がある一方、セリフをだらだら聞かされるシーンも多い。全体としてはテンポが悪い。その後のオタク的想像力の元となるような素材がストレートに表現されてるのは今見ると新鮮かも。キャラデザだけでなく>>続きを読む

ボビーに首ったけ(1985年製作の映画)

3.6

最後のバイク&背景の作画はすごい。先が見えないまま突っ込んでいく。

扉を開けて(1986年製作の映画)

3.0

タバコを吸うヒロインが珍しい。アニメの出来としてはまあ普通。クセのあるセリフ回しは80年代っぽさというより新井素子っぽさってことかな。

1999年の夏休み(1988年製作の映画)

4.0

何度も見返してしまう不思議な魅力がある。ブルーレイ出して欲しい。

Let'sダンス(2019年製作の映画)

3.6

恋愛物として普通に楽しめた。ダンス物としては普通。女の子可愛かった。脇役も粒揃いでした。

Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow(2018年製作の映画)

3.0

平和な小エピソードで特に面白くはない。ファン向けかな。女の子が可愛いがそれだけで、映像的にも普通。

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.5

脚本川村元気って最初に出てくるので、警戒しながら見てしまった。。。冒険感はあるけど船で行く必要性が弱かったり、話が所々強引。タイムパトロールが働くべき案件なのに全然出てこない、とか。作画はいつも通り良>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.6

ブレスレットの出所を探っていく前半は良い感じ。氷や紐のアニメ表現も楽しい。流れてくる氷山は海水が凍ったものではないのね、勉強になる。

アラジン(2019年製作の映画)

3.9

見事なエンタメ的バランス感覚。魔法の絨毯がかわいい。

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

4.0

映像と音響で感情が動かされる、文字通り感動。嫌な気持ちになる方向だけど。映画館で見るべき。

劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター(2019年製作の映画)

3.8

富野ファンです。状況は相変わらず飲み込み辛いが、キャラクタの感情はテレビ版より伝わりやすくなった感じ。作り続けていただきたい。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.7

飛行機で観賞。山崎貴監督作品ということで期待度低めだったが普通に面白かった。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

飛行機で鑑賞。普通に面白くて見やすい。怖く無いようにチューニングされてる感じ。

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

3.6

飛行機の中で鑑賞。犬可愛い案件。ドラマ的にはあまり刺さるものはなかったが、犬可愛い。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

絵は綺麗。ちょっと期待値を上げすぎて見てしまった。面白かったですが。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

敵・目的の設定がイマイチでストーリーの推進力が一作目より弱い感じ。きちんとヘッドショットでとどめを刺していくアクションはパワーアップしてて気持ち良い。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

気分と合っていたのか、掛け値なしに楽しめました。雑味無しのエンタメと言いますか。犬もめちゃくちゃ可愛かった。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

3.7

この出だし何度も見たよ、と思いつつ、途中からは結構引き込まれた。

魔法少女リリカルなのは Detonation(2018年製作の映画)

3.6

二部作の後編。スピードと火力、そして拳で顔面を殴るところが魅力。

魔法少女リリカルなのは Reflection(2017年製作の映画)

3.4

戦う変身美少女もの。スピーディーで大火力な戦闘シーンが魅力。

ナイン(1983年製作の映画)

3.7

あだち充アニメの中で一番好き。ソフト化して欲しい、とずっと思っていたのだが、2019年9月にYouTube有料コンテンツに追加された!これでいつでも見れるぜー。