dokonokonokinokさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

dokonokonokinok

dokonokonokinok

映画(256)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

前編に引き続き、タミル語音声、英語字幕で鑑賞しました。実に痛快なエンタテインメントでした。楽しさ優先で踏み越える一線を繊細に選び取っているのだと思う。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

日本公開版より20分ほど長いタミル語版を英語字幕で鑑賞。面白かった。ちょっとずつ表現が大げさで痛快でした。恋のアプローチの仕方はインド人なら共感できるのか?

サクラダリセット 前篇(2017年製作の映画)

3.6

前半はキャラや設定がなかなか掴めず、芝居掛かったセリフと演技も相まってすごく厳しかった。が、話が掴めて謎の歯車が噛み合い出した後半はなかなかな良かったです。後編への掴みもまずまず。

アシュラ(2016年製作の映画)

3.7

面白かったが、正月休みが終わるのと相まって、どんよりしたきもちになった。。。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

前知識無しで見たら、え、どういうこと?ってなった。その後、解説サイトを巡り、キリスト教的解釈に納得。狙いが分かってくると面白いと思うが、もう少し分かりやすくても良いんじゃ。。。

シングルマン(2009年製作の映画)

3.7

地味だがきっちり作られていて、なかなかエモーショナル。彩度の演出が変わっている。

カルト(2012年製作の映画)

3.3

経過はまぁ面白いが、結末が適当すぎませんかね。ギャグなのかな。これが良いってことか。

バチアタリ暴力人間(2010年製作の映画)

3.8

コメディとシリアスの狭間を絶妙なバランス感覚でコメディ側に倒していて、絶対付き合いたくない暴力人間に最後は肩入れしてしまっている自分に気付かされる。痛快なエンタテインメントでした。

飯と乙女(2010年製作の映画)

2.8

鬱屈した関係が、これほどのことで解きほぐせる気がしなかった。いくつかやったことがない美味そうな食べ方があったのがよかった。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.7

こちらから迎えに行く気持ちで見れば結構いける。男性は楽しめるモチーフだと思う。これ、男女は同級生なの??

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.8

おもしろかった。最後ファンタジーやね。全部妄想でもよかった。犬が可愛い。

二重生活(2016年製作の映画)

3.6

菅田将暉の安定感。門脇麦のお尻が出てるので良いなと思った。

の・ようなもの(1981年製作の映画)

3.7

どこかへ向かう訳でもない切り取られた暮らしが独特の演出で描かれていた。悪くない。