よんぴるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

よんぴる

よんぴる

映画(164)
ドラマ(0)
アニメ(0)

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

新作を観る前の復習に再視聴。

前作で亡くなったMからのメッセージを受け、単独でメキシコでの大規模テロを止めることに成功するが…

サムメンデスの撮る007は、ジェームズボンドのハードボイルドさとアク
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

2.0

前作が以外に面白かったので、気になり視聴。監督が「イコライザー」のアントワーン・フークアから別の監督に変わっていて、どうかなと思いつつ…

アメリカを飛び出して、イギリスが舞台となり、前作よりも設定、
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

映画も小説もこれまであまり「過去の名作」を通っておらず、これではいかんと思い立ち、まずはこれを。

尾道から子供たちが暮らす東京に夜行列車で訪れるも、子供たちは自分たちの都合を優先して、久しぶりに会っ
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

2.0

どちらも好きな女優の小松菜奈と門脇麦のダブル主演が気になり視聴。

女性デュオの解散ライブに向けたロードムービーで、2人の恋愛要素有ということである程度予想していましたが、想像したよりも暗い印象。
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

ゾンビだらけになった世界で出会った男女4人が、くだらない?ルールを守ることで生き抜く中で擬似家族になる様を描いた、「ゾンビファミリー映画」という、ある意味新ジャンルを開拓した傑作コメディの続編。

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

ブラッドピット主演作の二連発。この俳優の代表作と言えば、やはり「ファイトクラブ」だと思います。あのルックスに狂気のキャラのギャップが最高でした。

ハリウッド黄金期の映画界に「シャロン・テート事件」を
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.0

基本、宇宙SFモノが大好きで、今まで観た映画のベストは「2001年宇宙の旅」なんです。

地球外生命体を探して旅に出て消息を断った父を追う息子の話。

あまり評判が良くないようですが、なかなか面白いと
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

2.0

原作が賞を取った話題作ということ、「ふたりごはん」を観て以来、山田杏奈さんが気になっていて視聴。

共に親がいない少年がこれまた親がいない少女と出会い、寄り添いながら成長して大人となり…設定に非現実な
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.0

ドラゴンクエストシリーズで5が一番好きで、その劇場版ということで、とても懐かしさを覚え視聴。

事前に評判は知っていたので、身構えて観ていましたが、子供が双子ではないなど、重要な話の端折りは気にはなり
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.0

今年度のアカデミー受賞作ということと、身近に難聴者がいて、興味を持ち視聴。

前半はメタルバンドのドラマーが徐々に音を失うことでもがき苦しみ、後半は難聴者のコミュニティで暮らす中で、手話を覚えて聾者と
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

2.0

是枝裕之監督作で以前から気になっていて、ようやく視聴。

人の心を持った空気人形が、色々な人と触れ合うことで、その意味を理解していくファンタジー作品。

他の是枝監督作同様に、濃ゆい役者陣の濃ゆい演技
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.0

最近、伊坂幸太郎の小説にハマり、こちらは未読ですが、三浦春馬さんが主演ということもあり、気になり視聴。

この物語は伊坂作品にしては珍しくサンペンスではなく、10年の歳月を巡る恋愛群像劇で、ストーはと
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.0

ロードオブザリング前日譚のホビットの第二弾。王国を追われた13人のドワーフと魔術師ガンダルフとホビットのビルボ・バギンズのエレボール奪還を目指す冒険の物語。

相変わらずの壮大な映像美で、引きの風景は
>>続きを読む

DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団(2017年製作の映画)

1.0

TOHOシネマズの鑑賞マナーでお馴染み、鷹の爪団の劇場版であのジャスティスリーグとコラボということで楽しみに視聴。

これまでのテレビ版も劇場版もちゃんと観ておらず、正しく評価出来ないですが、正直面白
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.0

待望のMCUの最新作ということで、問答無用で劇場へ。先立って、予習を兼ねて見逃した作品を観ておこうと思いましたが…全部観ていました!我ながら、どんだけマーベル映画好きなんだか…

内容は純粋に面白いの
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !(2017年製作の映画)

3.0

前作の「30日間マクドナルドを食べ続けるとどうなるか?」が非常に興味深く、その続編ということで気になり視聴。

前作の後、マクドナルドは「スーパーサイズ」を止めたそうだが、ファストフード業界は本当にヘ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

言わずもがなのアカデミー作品賞受賞作で是非劇場で観たかったのですが、見逃していました。

とにかく、素晴らしいです!
今作は昨今のブラックライブズマターの件でも注目されていましたが、そんなことは関係な
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.0

パート1はゾンビに迫られる恐怖とアクション、また人間ドラマがバランス良く描かれ、なかなか面白かったのですが、パート2はゾンビウィルスが蔓延し荒廃した世界が舞台のため、マッドマックスのような世界観+ゾン>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.0

ガンダムシリーズでは、「逆襲のシャア」が一番好きで何度も観ています。ストーリーももちろんですが、歴代ガンダムの中で「νガンダム」がフォルムと性能のバランスが取れた最高のモビルスーツだと劇場公開から30>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.0

観てから少し時間が空いてしまいましたが…

ジャンプ連載時から原作のファンで、久しぶりの映画化を楽しみにしていました。でも、コロナ禍で映画館に行くことに迷いがあって、「The Final」は結局行けず
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.0

初めてのドライブインシアターでの鑑賞。昔からアメリカやその文化に対する憧れがあり、ドライブインシアターは特に「This is America!」という感じがしていました。何かの映画で観た記憶かなぁ…>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

4.0

難しいことを考えなくていい、スカッとするアクション映画が観たくなり探していたところ、「イコライザー」シリーズと同じ監督のアントワーン・フークアと知り視聴。

面白い!手に汗握り一気に観てしまいました。
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

2.0

山崎貴監督の3DCGアニメ版のルパン三世。「ドラゴンクエスト」が酷評されていたので、あまり期待せずに鑑賞。

うーん、つまらなくはないけど、決して面白くもないといった感じ。ストーリーは悪くないと思いま
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

GW音楽映画特集の第二弾。「万引き家族」、「勝手にふるえてろ」、「劇場」と大きく異なる役柄ながら、毎回素晴らしい演技の松岡茉優さんが気になり鑑賞。

天才ピアニスト達の超絶技巧に心が震えます。当然、役
>>続きを読む

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

3.0

GW音楽映画特集の第一弾。チャドウィック・ボーズマンの遺作で今年のアカデミーノミネート作ということで気になり鑑賞。

約100年前のアメリカで、白人至上主義が色濃い時代に「ブルースの母」と呼ばれた女性
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.0

中島監督の過去作がかなり好きで観賞。悪くはないと思いますが、この監督はホラーよりサスペンスのほうが相性が良いと思いました。

見せ場の除霊シーンの仰々しくてちょっとふざけてる演出がどこかで観たと思った
>>続きを読む

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

3.0

テイラー・スウィフトのドキュメンタリー映画ということで、もっとキラキラしたものを予想していたら、やられました。

1人のカントリー音楽好きな少女が、やがて世界的なトップスターとなり、常に注目される存在
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

人間とポケモンが一緒に暮らす世界…ゲームをやったことがないので、私には「こういうものかな」と素直に受け入れられました。CGが良く出来ていて、実写との違和感もほとんどありません。内容も子供向けというより>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

綿矢りささんの小説が好きで、今作も朝日新聞連載時に毎週楽しみに読んでいました。

30歳を過ぎて恋愛に奥手なおひとりさま女子の妄想が暴走して…この設定はどこかで聞いたことあると思ったら、「勝手にふるえ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

ハズレがない、ウディ・アレン監督作。今作も期待通り「鉄板のウディ・アレン映画」となっています。

イマイチうだつが上がらない男と綺麗だけどちょっとお間抜けな女のドタバタコメディ。
タイトル通り「雨のニ
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

2.0

今一推しの清原果耶さん観たさで視聴。次の朝ドラが非常に楽しみです…

さておき、殺人事件に巻き込まれた息子が被害者なのか、加害者なのか、夫婦が思い悩み、ある種理想的な家族が壊れていく様は、良質なサスペ
>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

4.0

そんなに可愛くないですが、何故か最近とても気になる山田杏奈さん観たさに視聴。

単なる高校生の青春映画かと思っていたら、冒頭から波乱の展開。途中からは沖縄の米軍基地問題やそこに頼らざるを得ない沖縄の人
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

遅ればせながら観ましたが…映画館で観なかったことを非常に後悔しました。

全編を通して、没入感が非常に高く、戦場の緊張感がヒシヒシ伝わってきます。
それは、全編がワンカットのように見える構成とどうやっ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

ここ最近、「愛の不時着」や「梨泰院クラス」などの韓流ドラマにハマっており、久しぶりに韓流映画も観たくなり視聴。

特急列車の閉鎖空間でのゾンビものということで、予想通りのパニックムービーなんですが、も
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

1995年のアニメシリーズから続く話の完結編ということで、まだ終わって欲しくない、寂しい気持ちでいっぱいになりつつの観劇。
私にとってはもはや単なる一作品ではなく、青春の1ページと言っても過言ではあり
>>続きを読む

流転の地球/さまよえる地球(2019年製作の映画)

2.0

中国で大ヒットしたSFものということで、珍らしさに興味を惹かれ視聴。

太陽が膨張し、このままでは住み続けられなくなった地球に大量のエンジンを付けて、2500年かけて太陽系外まで移動させるという…かな
>>続きを読む