よぴぴさんの映画レビュー・感想・評価

よぴぴ

よぴぴ

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.3

10年くらい振りの再訪。たまたま捨てられてた旧式ロボのアトム、一体何者だったんだろう? ケヴィン・デュランドのお口が頭にこびりついて離れない。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.0

『フォレスト・ガンプ』もだけど、お伽噺化された戦後のアメリカ男性の人生ってどう転んでも保守的な内容になってしまうんだろか。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

ほんの10年前は社会を変えてくれそうなワクワクした期待をまだSNSに抱くことができたのだなあ。火星人のようなぶっ飛んだ奴だとじわじわと分からせるマーヴィンとの会話がすごい。書き起こして額縁に入れて飾り>>続きを読む

アトラス(2024年製作の映画)

3.0

好きな設定とか展開ばかりが冒頭から怒涛の勢いで詰め込まれていて、私が作ったものかと思うくらいだった。でなくても往年の名作SFを想起させる場面やキャラが次々登場し目眩く心地だった。巨大メカから細かいガジ>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.3

こんなジットリとした時間だけがひたすらに流れるアクション映画初めて観たかもしれない。マッコールが謎に受け入れられるのも含めて南イタリアを異化しすぎな気はする。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

映画の中にやたらと別の映画を観てる場面が登場するのが印象的でした(何か意味があるんだろうか?)。ラストの絵面ががなかなか不気味だったけれども、途中に登場した鶏の場面を思い出させるからかなあ。

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.7

この物語に勇気づけられるアメリカの親子たちがきっとたくさんいることだろうと思う。あと今作はテイルスが可愛すぎる。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

2.8

登場人物・台詞・お話の展開などなど全てが作り物っぽすぎてびっくりした

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.0

お話の違いも時系列ももはや何もわからないが、最初に3DCGで作られたトランスフォーマーはビーストウォーズだったなあと思い出して、その点感慨深いものがあった。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.3

こういう観た後の日常生活が根本から変容してしまうようなSFがもっと作られてほしいなあ。
やけに古臭さいところも。男性ばかりが能力を受け継ぐという設定は(実は)必要ないし、何なら少し気持ち悪かった。所々
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.0

リーヴ・シュレイバーの心地よい声が耳によく効いた。あと口がかわいい。お話はそれほどでも。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.3

特に前半の、人物の導入や物語の進め方が巧みだった。
私もルーティンを重視し、始めたことを終わらせないと気が済まない性格であり色々と他人事とは思えなかった。