yoru24さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず、理解できなかった事や説明の無かった事もあったけど、ファンの期待にしっかり応えるものになっていた。
素晴らしい作品を作り終えたスタッフの方々に感謝。

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.0

まず、ジャッキー・チェンの出てる映画を10年以上ぶりにみたんですが、今作はかなりシリアスな話で、昔のイメージと随分違う陰鬱な雰囲気で、最近はこういう役もやるのかと衝撃を受けました。
ただ、主人公の思考
>>続きを読む

リミット・オブ・アサシン(2017年製作の映画)

3.2

脚本は本当にチープ。
アクションはそれなりに見ごたえもあるんですが、脚本に巻き込まれて面白さ半減といったところ。
主人公が寝返る理由が弱すぎるし、会ったばかりの女性捜査官親子を助けるために敵を大量に殺
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

頭の処理が追い付きません。。
なんとなく、時間逆行などのルールは理解できてるつもりなんですが、実際に映像になって逆行と順行が入り交じりながら進んでいく時にはおいてけぼりに…。
全部理解しながら観れたら
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.5

あらすじとか全く知らずに観たんですけど、SFラブコメって感じの作品だったんですね。
全体的にホッコリする雰囲気であまり人を選ばない王道なつくりに、最近こういう作品減ったよなぁとしみじみ感じたり。。(自
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

ほどよいお化け屋敷感で怖さはあるけど、わりと落ち着いて観られる系、、かと思ってたら後半はそうでもなく、血生臭い展開に…。
前半ぐらいのテイストが好きだったので後半はいまいちだったけど、独特な設定や世界
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

マーク・ウォールバーグのカッコいいアクション見たさに観賞。

のはずが、、なんだろう?
見せ場的なシーンはほぼほぼイコ・ウワイスとかいう人に持っていかれている。
いや、それはそれでいいんだけど、自分が
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.2

映画としてはやや間延び感があり、特に後半はもう少し短めにしてもいいんじゃないかと思う。

反面、後半の長さは船長と海賊達の緊迫感・閉塞感を伝えるためには必要だとも思う。
海賊のいる海域を武器なしで航海
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.8

なんだかほっこりする映画でした。
独特の鎌倉の描写も現実とファンタジーの境目感があって良きでした。
いろんなご夫婦の描写があるんですけど、それぞれに幸せなんだろうなっていうのがじんわり心に響いて心地よ
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.4

Amazonのオススメに出てくるまで、全く知らなかったので、レビューを見てみると意外に高スコアだったので鑑賞してみました。
実際、作品のクオリティは高く、ストーリーや世界観も良くできている感じ。
独特
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.5

前作はやたら規模のでかいテロとの戦いでしたが、今作は少し小さめの話だった印象。
起こってることは大変な事ではありますけども。
とはいえ、ハリウッドのアクション大作として、しっかり楽しめるといった映画で
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.7

なんだろう。
気づいたら、全く話を理解しないうちにエンドロールを迎えていた。
ストーリーを理解できなかったのに、エドワード・ノートンとこの映画の雰囲気、それだけで異常な満足感でした。

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.6

実際にあった事故の映画化作品。

その手の映画でいつも感じるのが、実話補正付きで観ないと、映画単体では満足度は高くならないという事だ。
演出や脚本でどれだけ盛り上げても、現実に起こりうる事件というのは
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

いま観るべき映画。
大味ではあるが、コロナの脅威に重なる部分がリアリティを底上げしている。

ヴェンジェンス(2017年製作の映画)

3.2

ニコラス・ケイジは好きなんだけど、もう長いことB~C級感のある作品ばかりの出演が続いてて、あまり観る気がおきなかった。
こちらも予算がかかってるような作品ではないし、目新しいものはさほどないが、寡黙で
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.0

それほど目新しい内容では無いんだけれど、全てにおいてしっかり作られた作品だなという印象でした。
満足感というか余韻というか、伏線や謎云々を無しにしても、また観たくなってしまうような気持ちにさせられまし
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

4.0

ホアキン&ブライス&エイドリアンの演技力が素晴らしい!
特にポーチでの会話のシーンが美しすぎる。
個人的にはオチも好き。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

ターミネーター2と比べてしまうと、どうしてもあの時の衝撃を越えるほどのストーリーや映像には達していなかった。
新型の敵と強化人間の戦いは、スピード感もあり、かなりカッコいい。
シュワルツェネッガーとハ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.6

何だかんだで面白いんですが、やっぱり1作目が脚本もアクションも洗練されていたなぁという気持ちになりました。
マンネリを防ぐために、新しいアクションを取り入れてはいるのですが、個人的には、キアヌがカッコ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

二時間近い戦争映画でワンカット撮影!?
どうやって撮影したのか??という、技術的な興味と、豪華な出演陣に釣られて観てきました。

出演陣については、かなりちょい役な出演の仕方でガッカリでしたが、ワンカ
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.4

凄腕殺し屋兄弟のお話。
なので、タイトルは原題のままの方が良かったですね。
シスターズ兄弟ってなんか面白いし。

最後は全く予想外な終わり方だったけど、後味は悪くない。
悪くないけど、最後だけ違う脚本
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

マッドマックスシリーズは観たことがなかったんですが、独特の世界観やデザイン、ド派手なカーアクション、ノリノリの音楽、闘うおばあちゃんなど、濃い味付けの素材をこれでもかとぶっこんだような映画でした!
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.3

設定と冒頭の見せ方は結構引き込まれる。
後半にいくにつれて、B級っぽさが強くなっていくけど、わりと最後まで楽しめました。
ラストシーンのあと、どうなったのかがちょっと気になる。。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.4

所々、引き込まれる展開はあるし、面白味もあるんだけど、全体的には間延び感があり、最終的に期待値を上回れなかった。
主演の2人の共演と演技は、まさにエンターテイメントと言える内容だったし、ラスト付近もグ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

ギレルモ・デルトロ版のアメリ??
って、始まりはちょっとだけ思ったけど、そんなんではなかったw
ファンタジックな美しさと、ちょっとした生々しさ&グロテスクがギレルモさんらしさのあるお話でした。
研究所
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.3

前作で数々のチャレンジ要素をぶっこんだことにより、無事にこの伝説を完結させられるのかという不安が渦巻くなかで観賞してきました。
これだけの超大作だし、全ての人を納得させるものはできないだろうなという諦
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.7

夜明け前の復習として改めて観賞。

展開のテンポもよく、個人的には楽しめました。
レイがファルコン号を操縦して、追っ手から逃げるシーンが良き。

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

2.8

あらすじ的には、レオンとかイコライザーとか、中年の殺し屋が少女を救うような話だが、観たあとの印象としては全くの別物。
主演がホアキン・フェニックスであることや母の介護、雰囲気などはジョーカーに近い部分
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

重厚な映像に、時おり流れる名曲、耳に残るBGM、そして持つものと持たざる者を描いた陰鬱としたストーリー。
スラム感のある町並みとたびたび通るあの長い階段などの印象的なロケーション。
映画として非常に完
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画、そもそもの予告や宣伝の仕方が良くない。
てっきり、いわゆるハリウッド系のSFアクション大作みたいな作品なのだと思って観に行ったのだが、実際の内容としては、目的地までのロードムービーに主人公の
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.5

実際にあった爆弾テロ事件を映画にした作品なのだけど、描写が結構生々しくて、途中で早送りしたくなるような息苦しい惨状が映し出される。
実際にはこんなものではなかったのだとは思うが、爆弾テロの恐ろしさがし
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.8

ディズニーの本気…がいきすぎて、もはやカオスなレベル。
よくこのシナリオにゴーサイン出したなっていうぐらい、セルフパロディやカメオが凄い!
色んなキャラクター探しながら眺めてるだけでも楽しめると思いま
>>続きを読む

サンシャイン2057(2007年製作の映画)

3.0

当時は全然気づいてなかったけど、キャストが結構豪華で、好きなメンバーだったことに驚いた!
後半の展開と演出は全然好きじゃないけど、全体的なクオリティは高い。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.6

なかなか面白いし、アナ・ケンドリックは可愛らしいけど、登場人物がだいたいサイコパスな感じがして、そういう意味で怖かった。。
最後の方だけノリが変わったような気がするのは、たぶん気のせい。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.2

直接9.11テロの被害に会った人は、きっと全然違う映画に感じるなんだろうな。