yoru24さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.3

悪い意味でエイリアンシリーズのお約束で出来上がったような映画。
ある意味、安定感のあるストーリー展開には、ほどほどの満足感はあるように思うが、そろそろ登場人物がもうちょっと賢くなってもいいのでは、とい
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.5

最初のうちは展開がスローに感じてしまったが、中盤からグッと面白くなった印象!
自分がついていけてなかっただけだと思うんですが、オチにつながる時系列がちょっと飲み込めなかった部分はあったんですが、それ以
>>続きを読む

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

3.7

全体的に漂うブラックユーモアの雰囲気と、可愛らしいクレイアニメーションがめっちゃいい仕事してます。
CGじゃない良さってやっぱりあるんだなと思うとともに、撮影にかかる莫大な時間と努力を考えると感服させ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

2.6

見終わってから気付いたんですけど、実話をもとにしていたんですね。最近のイーストウッド監督作品は、基本的に実話系なのかな?
監督の作品はしっかりと心に響いてくる作品が多いなぁと思って、この作品も期待して
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.4

十分楽しめたけど、潜水艦パートと特殊部隊パートの比重が半々ぐらいなので、もう少し潜水艦寄りにしてくれても良かったんじゃないかなぁと思った。
いや、特殊部隊パートも良かったんですけどね。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

映画を観るとき、どうしてもエンターテイメント性を求めてしまうので、ドキュメンタリー風の作品はちょっと苦手なんだなぁと認識しました。
主人公が気難しくて無口なタイプな事も、感情移入しにくく、映画の世界に
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3

エンドゲームからのファーフロムホームで、しばらくMCU新作が観れないのが寂しいものの、今作の満足感はフェーズ3の締め括りに充分な出来でした!
個人的にジェイク・ギレンホールの出演がかなり嬉しく、ちょっ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

2.8

予想してはいたものの、ロケーションがほとんど変わらないまま、映画の大半が進行される。
この手の映画はそういうものなのかもしれないけど、開始30分くらいで疲れてしまいました。
展開も遅い感じがするし、も
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.6

ちょっと疲れたときに観たくなる映画。
たくさんの人に観てもらいたくなるような素晴らしい映画。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

とにかく、料理が美味しそう!
息子が焦げたキューバサンドをお客に提供しようとした時のやり取りが良きです(^-^)

プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂(2010年製作の映画)

3.2

時間の砂というギミックをもっと駆使する感じかと思ってたんですが、期待した程では無かったかな(^-^;
ジェイク・ギレンホールはいい感じでした!

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.0

火星で農業しながらサバイバル。
映画の中には、地球側の様子もガンガン入ってくるため、主人公が一人ぼっちって雰囲気はあんまりないし、主人公的にも生きるのに必死という感じで、心理的な描写が薄くてもったいな
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.8

宇宙×孤独をテーマにする映画は珍しくないし、ストーリーもシンプルで平凡だった。
だからこそ、安心して楽しめると言う感じの映画ですね。

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.7

ダークシティのアレックス・プロヤス監督ということで、観よう観ようと思いながらも観れてなかった本作。
レビューの評価がさほど良くなかったので期待値は低めでしたが、さすがアレックス・プロヤス監督、という映
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.6

終わりかたはあまり好きではないけど、緩急のあるテンポのいい展開は、見始めたら最後まで目が離せない。

ロブスター(2015年製作の映画)

2.0

映像の雰囲気や世界観に引っ張られて、途中まではワクワク感があったものの、だんだんと、ストーリーと不条理感に着いていけなくなった。
不条理を楽しめない人には向かない映画です。
あ、コリン・ファレルのビー
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

筋書きはともかく、映画の雰囲気や映像、造形美は一見の価値ありです。
グロテスク要素もあるので、苦手な人にはオススメできませんが。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.8

ベン・アフレックがあんまり好きではないので、敬遠してたのですが、レビューの評価が高く、あらすじも面白そうだったので観てみました。
結果、会計士・暗殺者・自閉症という、異色な要素を組み合わせ、コンパクト
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.3

コリン・ファレルとアンソニー・ホプキンスということで観てみたのですが、ストーリー的にはコリン・ファレルが出てきた辺りから、失速した感じでした。
雰囲気とか好きな系統なんですけど、ちょっと血の描写が過剰
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

この手の映画で泣くことがあるとは。
前回はソーがカッコよすぎでしたが、今回はアイアンマンとキャプテンが最高でした!
同じアベンジャーズのメンバーでは、もう観れないのかと思うと寂しいなぁ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

観る前から、良い映画であることはわかっていた。そして、今さらの観賞。

その上で設定されたハードルを悠々と越えてきてくれた。
まさに王道のエンターテイメントである。
王道すぎるがゆえに、5.0のスコア
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.2

シャマラン作品は基本的に結構好きだったのですが、エアベンダー辺りの作品から観てなくて、久しぶりに前情報なしで観たスプリットが衝撃すぎて、ミスターガラスの期待値が上がり過ぎてしまった。
あと、個人的にシ
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.3

ダークタワー自体は、そんなに出てこないんですね。
何光年も離れた宇宙で、地球を守るために戦うようなSF映画に『地球』ってタイトルがついちゃったような気分。

イドリス・エルバとマシュー・マコノヒーはそ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.1

MCUにどっぷりハマった今となっては、冷静な評価は出来ない気もするが、とても面白かったと思う。
他の作品を観てなくても、しっかり単品として楽しませてくれる。

ANON アノン(2018年製作の映画)

3.2

細かいことを気にしなければ、雰囲気は好きな映画。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

クライマックスのシーンや舞台は、個人的には物足りなかった気もするが、マッコールのクールなアクションは、全編を通して見ごたえありですね。
なんでも武器にする感じがいい味出してます。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.4

前作は色があったのに、なんだか薄くなった感じ。
面白くないわけではないけど、イコライザーの続編としてはもうひとつかな。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.9

プーがちょっとだけスリムに見えるのが気になるけど、全体的に違和感のない映像で、とてもいい雰囲気でした。
吹き替え版の声優さんが、昔と違う人だとかは、思ったほど気にならなかったです。
たまにはこういう映
>>続きを読む

マン・ダウン 戦士の約束(2015年製作の映画)

3.5

途中までエンターテイメントを観ているつもりだったが、その姿勢は大きな間違いだった。
どういう映画かを知って観ていれば、この作品の目指すものを、もう少しすんなりと受け入れられたんじゃないかと思う。

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.9

完璧を追い求めることとはいかに難しいことか。
その先にある結末は平凡だとしても、なぜか勇気が湧いてくる。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.5

前作を何となく観たような観てないような状態で、あらすじだけ復習して観たものの、思ったより楽しめた!
もう少し短くまとまってたら……。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

笑える部分もあり、シリアスな部分もあり、ほどよい味付け。
順当に楽しめました!

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.2

思ったよりストーリーのスケール感が小さくて、盛り上がりきらずに終わってしまった。。