よしさんの映画レビュー・感想・評価

よし

よし

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

國村隼の「愛なんて逃げ道。人はそんなに強くないから愛にすがる」ていうのが印象的

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

イメージしてたのと違った
めちゃめちゃおもろかった

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

メッセージ性が強く、ミステリーとしても面白くて見応えがあった

自分も昔は何かにつけて自己責任論的な考えをしてた時期があったけど、それは思考停止で世間知らずで想像力の欠如だったと思う

声を上げること
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

芸人ええな〜

竹原ピストルがカバーした浅草キッドを浪人期はよく聴いてた

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

出町座ええな
偶然と想像も観たい

岡田将生がアクサダイレクトしててわらてしまった

「♯2100 僕は正しく傷つくべきだった」
https://blog.goo.ne.jp/mkitajima607
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

黒人コミュニティ内の根深い問題(貧困、ドラッグ、LGBT、いじめ)、青年達の自我形成と愛

完全武装をし自分を守るシャロン
特別な存在にはなれなかったが自分の人生を受け入れアイデンティティを確立したケ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

居候先でみた

ゆれる、夢売る二人、永い言い訳と同じ監督なの知らなかった

元ヤクザが社会復帰に苦戦する姿と、それを題材にしようとする作家の姿。それを通して人は変われることが描かれながら、取り巻く社会
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.8

久しぶりに観た

こういうの観ると、娘おったら人生もうちょい頑張れそなんやけどやな〜ってなりがち

中盤の池松壮太の、(男にとって)「子育てって、自分がどんなにダメでクズな人間でも帳消しに出来ちゃう」
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

3.8

三浦友和にハマってた時にみた
全体的になんか暖かくて寂しくてすごい好きな雰囲気だった

告白(2010年製作の映画)

3.9

ウェルテルの「「「「ザッツザウェイアハアハ!」」」」にもはやハマった思い出
親の愛情の形が子供に与える影響が

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

-

2/3くらいまでめちゃ不気味ハラハラで盛り上がっていき、残りの1/3で「ええ…」てなる
予告のオモロそうさは異常

新聞記者(2019年製作の映画)

3.6

長期政権時代に問題となった強力化する官邸をテーマにしてて題材が面白かった
ちょっと演出が過剰なとこも

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

もっと躍動するゴジラがみたかった〜
高橋一生の演技が面白くてよかった

藁の楯(2013年製作の映画)

2.7

おもしろくないってこういうことかってなった

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

-

アニメ観た後だったからチンチロのくだり短すぎて悲しかったけど全体的にしっかり面白かった
吉高由里子が魅力的

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

3.7

今でも劇中でケンジが歌うオリジナルソング「ウーダラスーダラ」こと「bob lenon」は聴いてるしなんなら一昨日iTunesでわざわざ購入した