yoshiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yoshiro

yoshiro

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

2.0

ダークなスタンドバイミー。にしても音楽が煽りすぎ!

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

滅茶苦茶良かったし、好きになった!! ヒーローものの逆を行きながら、最終的にヒーローになる。 「漫画」への造詣が深かったらもっと好き。

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

オールタイムベスト! 差別に対してうるさくなかったのが良い。 最後のハグシーン、もう最高、、、!!!

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

「ヘレディタリー」って「遺伝的な」「先祖代々の」って意味があるそうです。 ずっと不気味な感じが痺れる!

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

2.5

こういう現実があるのを学んだ社会派。 雪のように澄んでて、後味はコーヒーより苦い。

タグ(2018年製作の映画)

4.5

「縛り」があることは、切っても切れない絆、ってこと!

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.5

ジャパニーズ愛がスゴい! 日本の良い所を海外の人から教えてもらった!

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

2.5

「あなたならどうする?」ってのを問われるから、「映画で感動したい!」って感じで観ようとしない方がいいですよ。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.0

アリアスター監督は上品なホラー、ヨルゴスランティモス監督は、怒りのホラー。 そんな印象。 マーティンの抑揚のない喋りが怖い。 ってか、タイトルの意味ってなんだっけ?

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.0

2の方が良かった。パディントンを直接描くのではなく、周りの人たちによってパディントンってどういうクマなのかを描写してるのは素敵な表現。みんなで観たくなる映画でした。

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

3.0

後味の悪さがサイコー!「あいつクソやな」「こいつもクソやな」「いや急に一番クソくるんかい!」とクソ度合いが上昇

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.0

設定の時点でもう面白そう。 そこからのアクション満載。 7人で1人、1人を7人で共有する。 社会問題から個人の問題。 面白かった。

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

2.5

【新感染】のゾンビがドドドっと押し寄せる恐怖があって良かった!風俗嬢の家庭や、彼氏のヘタレっぷり、ホームレスの社会的地位など韓国の下級社会が垣間見えたのも面白かった!

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

タイトル通りジェーン・ドウを解剖するのでグロ注意。死因が分からなくて何とか探そうとするんだけど、途中で思考がシャットアウトしたw

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

なんつーものを見てしまったんだ、、 胸くそだけど、國村隼サイコーだよ!

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.0

ちゃんとした官能やったけど、めっちゃ良かった。にしてもオヤジ超クズやな。

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.0

掘り出し映画!銀行強盗の金を横取りしようとする話。 【ユージュアル・サスペクツ】とかそういうメジャーどころ以外をお探しの方はぜひ!

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

2.0

ろくでもないエリートの夜な夜なパーティーからの殺人事件

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

2.5

悪ふざけから始まって、最後「えっ!?」ってなる瞬間まで好きだったけど、 最後のネタバラシでガックシ。。。

パディントン(2014年製作の映画)

3.0

良かったー。パディントンは常に優しい。敵がなかなかイカつくて笑った。

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

初シャマランがコレ! いやー最高だね。 夜おばあちゃん見た時、見ちゃいけないものを見てしまった感がたまらんかった!

カン・フューリー(2015年製作の映画)

4.0

世界観がムチャクチャ笑 あっという間の30分。 門番兵?2人がヒゲが似合ってないっていうやり取りの会話がしょーもない上に、長くて長くて個人的にツボだった笑

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

2.5

最初の15分を頑張って耐えて!その後は物語が進むよ!登ってたはずの階段がいつのまにか降ってた摩訶不思議な絵画の中にいるような映画体験でした

危険なプロット(2012年製作の映画)

3.0

悪魔を育ててしまった人間。最後エピローグがめっちゃ好き。あの2人の笑顔は名シーンとして語れる。ホントに小説のようだった。

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

胸くそだったなー。暴力とかの残虐性以上に、人間のクズさに「マジこいつらクソやった、、」ってなった。そういった意味でタイトル通りやった

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

2.5

淡い!淡すぎるぞ!! 日本のラブコメ映画はコレをみるべき