よしださんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

よしだ

よしだ

ミセン-未生-(2014年製作のドラマ)

4.0

社会人としての苦難が主人公視点だけじゃなくて色々なポジションの視点から描かれてるのが良い。
結局会社って人なんだよな。

0

恋仲(2015年製作のドラマ)

3.4

懐かしすぎる高校生時代を思い出した。
家入レオの主題歌が作品の魅力を引き上げてる。本田翼の息多めの「アオイ!」が見どころ。

0

岸辺露伴は動かない(2020年製作のドラマ)

3.7

クセの塊みたいな岸辺露伴を実写化するの無理だろって思ったけどしっかり特徴捉えてる高橋一生すごいな。
ファンタジーに寄せすぎないためにヘブンズドアをスタンドの姿として登場させないのは正解だね。

0

ホークアイ(2021年製作のドラマ)

3.9

ケイトとクリントの師弟関係が今までのMCUにない感じでよかった。
エレーナとケイトのコンビも新しいホークアイとブラックウィドウみたいな感じでこれからの活躍を期待してまう。
ドラマシリーズはどれもそうだ
>>続きを読む

0

おいしい給食 season2(2021年製作のドラマ)

3.6

前シーズンに劣らずの市原隼人の顔芸。
新しく駄菓子要素も加わって当時駄菓子を楽しんでいた人にとっては2倍懐かしく思えるのかな。ただ尺は変わらないから給食に対する比重は前回よりも軽くなってしまい、神野ゴ
>>続きを読む

0

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)

4.1

白いビジョンはどこに行ったのか。
最終回が終わっても謎が多く残る。MCUドラマシリーズの中で1番おもろい。

0

スイート・ライフ オン・クルーズ シーズン3(2010年製作のドラマ)

4.3

オンクルーズになってからコーディーメインの話が多い気がしたけど、シーズン3になってザックも輝いてた。

0

銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-(2018年製作のドラマ)

2.5

不意に若月出てきた。福田雄一にハマってんね。
土方のタバコの話は安定しておもろい。

0

dビデオスペシャル 闇金ウシジマくん(2014年製作のドラマ)

3.2

保証人てやっぱりなるようなもんじゃないね。秋山ってやっぱりおもしろい顔してる。

0

美女か野獣(2003年製作のドラマ)

3.6

松嶋菜々子って不老なんですかね。いつでも綺麗。
テレビ局が舞台でだいぶ脚色されてるんだろうけど、労働時間が長くて劣悪なのは再現度高そう。
空港での松嶋菜々子と脇役の佐々木蔵之介が見所。

0

来世ではちゃんとします2(2021年製作のドラマ)

3.6

松田と桃ちゃんの絶妙な距離感が好きだったから付き合う展開になってほしくなかったけどこれはこれでありでした。

0

HERO シーズン2(2014年製作のドラマ)

3.8

キャスト入れ替えしちゃうと前作の良さがなくなっちゃう作品あるけどちゃんとおもしろい。
2もそれぞれのキャストの良さが出ててよかったけど久利生 公平のとなりは雨宮なんだよな。

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

3.7

中堂少し難ありだけどいい職場で羨ましい。こら残業も苦じゃありませんね。
法医学って面白い。物事にはしっかりとした理由があって、人が死ぬってことに関しても同じ。しっかりと答えは体の中にあるんだな。

0

おいしい給食(2019年製作のドラマ)

4.1

市原隼人の顔芸が輝いている。
甘利田と神野ベクトルは違えど給食への愛は変わらない。話が進んでいくにつれ、段々と理解しあっていくのが良い。
どう考えても組み合わせがおかしいのに美味しい給食って不思議だよ
>>続きを読む

0

スイート・ライフ オン・クルーズ シーズン1(2008年製作のドラマ)

4.6

ティプトンホテルのお馴染みのメンツ出て来なくなっちゃうけど安定に面白い。
世界を回りながら学校に通うって最高だよな。生徒側が好き勝手やってて楽しそうだけど普通の乗客は居心地悪いだろうな。

0

サレタガワのブルー(2021年製作のドラマ)

2.0

堀未央奈目当てでみた。サイコパス演技上手いなって思ったけどそういえば未央奈もなかなかサイコパスだったの思い出した。
所々でバレッタ出てきて乃木オタには嬉しいんだろうなと思った。話は面白くない。

0

HERO シーズン1(2001年製作のドラマ)

4.4

久利生 公平がただただかっけぇ。
破天荒だけど実力が伴ってんだよな。
そら周りも影響されますわ。
キャストがみんな若い。高橋一生若いと思ったら俺より年下だった。

0

WATER BOYS 2005夏(2005年製作のドラマ)

3.6

ドラマ版では脇役なのに、田中主人公しすぎだろ。
最後のパフォーマンスはドラマ版の方が好きだけど青春て感じでこれも良い。

0

来世ではちゃんとします(2020年製作のドラマ)

3.5

内田理央目当てで昔みた。
小関裕太のかっこよさに気づいて作品。学園祭のゲストに来た時誰だよこいつって言ってごめんなさい。
飛永も意外といい演技してた。
それぞれのキャラのいろんな生き方があるなと思える
>>続きを読む

0

ウォーターボーイズ2(2004年製作のドラマ)

3.9

1がよかっただけに最初は比較しちゃったけど後半の盛り上がりは最高。
最後のビデオレターのところで栞がいないのも切なくて良い。
この頃の石原さとみ確かに芋くさいけど元々顔立ち綺麗なのわかる。

0

ウォーターボーイズ(2003年製作のドラマ)

3.9

映画版がそこまでおもしろくなかったから期待してなかったけどドラマおもしろいし、パフォーマンスも見てて楽しい。
最終話まで見てようやく近くの高校が舞台になってたのを思い出した。
星野源が出てるらしいけど
>>続きを読む

0

ロキ シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.7

正直消化不良がすぎるけど今後のMCU作品への布石としてはめちゃくちゃ良い。
ロキが自分の変異体に対して恋心を抱くっていうのもロキっぽくてよかった。
はよシーズン2配信してくれ。

0

ドラゴン桜(2021年製作のドラマ)

3.6

藤井が主人公だった。
受験と学園売却の2軸で進んでくから前作よりも受験パートの展開早く感じるけどなんだかんだ最後まで見た。
日本にいない山Pが出ることを最後まで期待したが思った通りの演出でした。

0

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年製作のドラマ)

3.6

20代後半の恋愛は10代、20代前半の時よりもタイミングや環境を優先しちゃうのかなと感じた。
坂本裕二ってファミレス好きだよね。

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

3.9

軽井沢の別荘で共同生活めちゃくちゃ楽しそうだなー。
アリとキリギリスの話がドラマの中で何回か出てくるけど、正解はないよなー、アリのように堅実に生きても楽しいのかなとも思ってしまう。

0

探偵学園Q(2007年製作のドラマ)

3.5

若葉竜也かと思ったら、弟の克実だった。
と思ったら、竜也も出てきてた。
神木も志田も山田もみんな若い。
要潤は変わらん。

0

スペシャル ドラマ探偵学園Q(2006年製作のドラマ)

2.9

松川尚瑠輝と志田未来共演してると女王の教室思い出すな。
みんな若え

0

永遠のぼくら sea side blue(2015年製作のドラマ)

2.2

キャストが豪華。内容は普通。
コネって言ってもちゃんと面接するんだね。

0

高校入試 シナリオコンプリート版(2013年製作のドラマ)

3.8

湊かなえって伏線やミスリード貼るのうまいよね。
努力をして人生をかけて試験を受けたのに採点ミスで不合格だったらやるせないよな。

0

SPEC〜翔〜(2012年製作のドラマ)

3.6

当麻のスペックがわかったり、なんか色々新しい登場人物出てきたり、起承転結の承だけあって伏線もりもりって感じ。

0

宮本から君へ(2018年製作のドラマ)

4.8

映画も良かったけどドラマよすぎる。
益戸の営業の仕方も社会人としては正解だしむしろそれが常識的なやり方だと思う。だけど宮本の熱くて人間臭いスタイルも時には必要だし、働く上で忘れちゃいけない熱量を感じる
>>続きを読む

0

ガリレオΦ(2008年製作のドラマ)

3.7

湯川が警察に手を貸すきっかけになった話。映画にも繋がる感じの小ネタが入ってるのもいい。

0

死役所(2019年製作のドラマ)

3.4

志村の過去中途半端で終わっちゃって消化不良感がすごい。
いしまが主軸に描かれてていしまフォーカスの回はよかった。

0