よっしーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ごくせん THE MOVIE(2009年製作の映画)

3.9

何度か観たことあるので、手軽に鑑賞w
「そんなアホな」
って思えるシーンもご愛嬌!
最近は仲間由紀恵も、あんまりコメディに出なくなって寂しいけど、「トリック」とか「ごくせん」は色褪せないな〜
またコメ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

2.3

ぶっちゃけ、ながら見をしてたので、イマイチ内容がよくわからなかったけど、それにしても重い内容だった。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.1

ドラマ版を観た直後に視聴。
連続で観るのはどうかな〜って思ったけど杞憂に終わった。確かにベースは同じだけど、所々で替わってて違う感じで楽しめたw
順番的にも先にドラマ観て良かったかもw
スッキリ〜

告白(2010年製作の映画)

3.5

こういうのって好みじゃなかったけど、観はじめると見入ってしまった。
人間の命って儚いな〜

リミットレス(2011年製作の映画)

4.0

薬って怖いね〜
でも映画はハラハラして面白かったです

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

タイトルから、コメディと思い込んで見始めたら全然違った。重い。
長澤まさみは上手だけど、泣きながらあそこまで喋るのはチョットムリがあるかな〜

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

3.0

基礎知識なしで鑑賞。
料理に重点が置かれると思って見始めたけど、さらに深い話でビックリ‼️
ちょっとついていけずにこの点数。
やっぱり基礎知識はつけといた方がいいかなあ

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半はハプニング連続だったけど、後半からは順調で親子愛も深まった。ラストは「オエコモバ」で楽しくエンディング。楽しい映画でした♪

海月姫(2014年製作の映画)

3.3

数年前にドラマを観て、映画はどんなんかな〜?と気になってて、ようやく今回、視聴。
ドラマと変わらず、楽しい内容だった。端折ってる感じはなく、濃い内容で、特にファッションショーのシーンはなかなかの圧巻で
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.2

変わった推理映画の作り方だな〜っていう感想。いくつかの違った視点で観せてくれるので、前半に意味がわからないことでも後半、終盤になるとわかってきてじわじわと面白くなってきた作品でしたw
正直途中まではイ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.4

これが本当に今のコロナ前の作品なのかと疑うほどの出来!
観ていると
「今まさにこの状況やん、リアルタイムか?」
と思える。
本当にいくつかのシーンでゾッとした。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.1

救われない映画だった。
あの状況で子どもが17歳まで無事だったのが不思議。
ただ、長澤まさみの演技はすごいの一言!

アイランド(2005年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こういうわかりやすいSF映画は結構、好物かもw
これ観ながら思った...
今、自分の記憶が作られたものだったら...

ヒィィィィィ〜!!

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

2.6

もっとビジネス寄りの内容と思ってたけど、なんか違ったな〜

亜人(2017年製作の映画)

3.5

全編アクションでかっこよかった。
痛みを感じるのはつらいな〜
ちなみにこの英語はキャンプに行ったところでプロジェクターを使用して鑑賞w
夢中で鑑賞後、周囲の極寒に気付き、
凍えたΣ(゚д゚lll)

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.4

独特な香りがする映画だった。
ただ、こんな子が自分の近くにいたらイヤかも。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.6

前半部分はウキウキこれからどうなるかな〜って楽しみだったけど後半がちょっとな〜って感じ。
でも全体的には良い映画でしたw

あやしい彼女(2016年製作の映画)

2.6

内容はフツーでした。
ただ全体的にチャキチャキした話し方が個人的に受け付けなかったので、そこばかり気になってしまった。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.5

脳内での会議がミソなんだろうけど、そのシーンいる?って感じで話を止めてる感じがして興醒めした。内容は面白かったし、脳内会議もコンセプトになってるからメインなんだろうけど、僕はちょっと長く感じました。>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

途中難しかったけど、最後は「はっ?えっ?」ってなった。
こういう宇宙船の中でのお話は「among us」を彷彿させる。内容は全く違うけどw

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

1.5

ビギナーの僕にとっては、レベルが高過ぎて、最後まで意味わからなかった。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

2.7

夫婦も長くなるとこうなるのねって身につまされる。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.0

余程の意外性がないと最近は恋愛ドラマで感動しない。年取ったなぁと思う

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

1.4

生徒役が棒読みっぽい。
挿入曲が良いのに対して内容が薄っぺらくてアンバランス。全く感動しない
良かったのは仲村トオルだけ...

CUBE(1997年製作の映画)

4.5

以前からホラーと聞いてて興味なかったけど、試しに見たらホラー色は薄かった。でも内容はスリリングですごく面白い映画でした〜

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

終盤までは好みじゃない内容だったけど、最後まで見たら満足のいく良い映画でした

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.6

ネタバレ動画を見た上で鑑賞。それでもワクワクがとまりませんでした〜

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

高校生の時に初めて観た映画。以来20回以上観てる。吹き替えなし、字幕なしでも、ストーリー追えるw
名作