あおきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やり過ぎてないのがリアルかも
温度感とか空気感
直接描写しているわけじゃないけど
障碍故のそれなのか、それともケイコという人間がそうなのか
どちらとも取れるし、どちらも良い

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブラックミュージックに憧れた腰振りのエルヴィス
商品として消化されたアイコン
何よりもファンを愛しその他を犠牲にした男

顔の歳のとらせ方すごい、全部同じ人かな?
休んだら死ぬ鳥…夭折だったんだ

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

きれいな街ときれいな海が映ってて好きな映画
サバカン食べて〜

犬王(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

湯浅監督の作画節くそかっこいい
アヴちゃんも声似合ってた
最後の展開はどういうことだ…
時代背景に詳しければわかる部分が多そうと思った

クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シーレ展で解説されていたシーレの生涯とクリムトの生涯をかけあわせた内容
どの時代も性と生死がテーマとして掲げる芸術家がいる
愛する人に抱きしめられたシーレの表情が人形のように生気をなくしている様が興味
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

現代のバズり文化かくのうま
誰が悪いとかも判断できない 色んな人のせいで出来た風習
生きづらそうだな人間

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画好きな人が作った映画だ
そんなのいい作品になるに決まってる
映画を作るために奔走する映画で、基本的にスポットはジーンに当たってる
魅力的な主要人物のお陰で抑揚のあるシーンも意外とあるし映像を撮って
>>続きを読む

ヤノマミ ~奥アマゾン 原初の森に生きる~(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

60分だったけどもともと120分だったのか…全部観たかった
常識をすべて塗り替えられる
衝撃の映像と説明

死後のこと、50を超える雨の名前
男女ともに虫になる、しかも比較的多く目にするであろうアリや
>>続きを読む

精神0(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見覚えがある佇まいの家だなと思ったら、
映画精神で診察している人にスポットを向けた作品か
結構前に見たな精神…もう一度見たい

対人の距離感とか空気とかをすごく繊細に感じ取るイメージがあるから、カメラ
>>続きを読む

最終頁(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

行こうと思い立った時に行かないと後悔するようなことが増えました
そんな年齢になりました
コロナはしょうがない、みんなで協力するときは協力するけれど
できるだけこういう後悔はしたくないです

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

脳死で見すぎて最後の乾杯しか記憶に残ってない

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

鏡が印象的だった 別角度からのカットを前のカットから繋がっているように見せたりするシーンも良い
世論は時に芸術に厳しい
そうさせるのは時代か人か
シリア人の男の皮膚を切り離したらその皮膚はシリア人の男
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かわいすぎ
線も好きな線
昔の光と影の表現を控えて色面で表現してるの最高

日常シーンから急にMV始まるの良いね

テーマも好きよ
語り部のまるちゃんの言葉も泣いちゃうよ

泣けて笑えて素晴らしい作品
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

切り替わりの世界時計の演出すき
何気ない会話でジム・ジャームッシュぽさはある

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エドワード・ヤン…恐ろしい
2時間の作品と勘違いして見終わったら4時間だった
個人的にはそれくらい退屈しないテーマと作品の毛色が好みだった
映画としては長すぎる気がするので評価を少し下げた

環境音が
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

恋する惑星というタイトルいいね
作中で中心となる人と同じように恋模様も目まぐるしく移り変わる おしゃれ設定
窓越しもテーマの一つかと思ったけど飛行機の窓越しみたいな意味合いかな
翻訳で寄せてるかもしれ
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白いコンセプトだと思った

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今でもそうありふれることはないであろう不気味なシーンの数々が、この作品が世に出たかつての時代ではさぞ衝撃的だったのだろう
理不尽だが信仰とはこういうものだという監督の想いが伝わった

僕が跳びはねる理由(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

何人かの自閉症の人を映している中に、ある少年を印象的なカットで映しているシーンが挟まるのがとても映画的でただのドキュメンタリーではないと感じた
作中の"僕"が語る言葉は誰の言葉なんだろう、とても共感で
>>続きを読む

GOGO(ゴゴ)94歳の小学生(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ケニアの小学校に通うおばあちゃんの話
実りある人生のためしっかり学ぶんだ
制服の鶯色が綺麗
旅に行って家族に報告するときが小さい子みたいで良い

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

UFOのビジュが新しくてかっこよかった
世界の島や道を布で覆い隠すアーティスト思い出した
広大な土地をうまく利用しているのも面白い
色々暗喩してるのかな…全然わからないけど単純に面白かったジョーダン・
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

えーーーー好き
好きなものだけ好きなだけ
好きに勝るものなしでギョざいます!!

まわりの否定してくれる人も肯定してくれる人もみんないい人で、不穏な空気もなくて温かくて、でも、よく見たらちゃんと考え
>>続きを読む

ミクロコスモス(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

作中セリフは殆どない 生態の解説もない
宇宙の中の地球の中の宇宙

パンク・シンドローム(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

音楽で何を伝えたいか、と言うより歌いたいことを歌っているのが直感的で気持ちいい
内容に共感することは少ないけど日常で思ったこととかを歌うと飾り気もなくてスッと心に入ってきて自分の思うパンクジャンルと合
>>続きを読む

ホームワーク(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

勉強に対しての意志とか、教えてくれる人とか親のこととかテストでいい点を取った時のご褒美と宿題をやらなかった罰とか

子供に宿題のことを聞いているだけなのに周りの環境、家庭事情、牽いては世情が伺えること
>>続きを読む

ビー・デビル(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

島独自のごみルールと人間の皮を被ったごみばかりの無島で悪魔になった女性
見てる側からしたら救いでしかなかったよ…でも過去のこともちゃんと精算させてからころすべきだったよ…あっさりすぎる
主人公がこの島
>>続きを読む