ゆのはさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゆのは

ゆのは

映画(758)
ドラマ(7)
アニメ(0)

オン・ザ・ロード(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2時間超の映画
久しぶりに観たような…。

正直、ネタバレなしで
感想書くと雰囲気映画
としか言いようがないから、
ネタバレありで書きますね!

この物語はどこへ向かうのか…。
「なんか思ってたんとち
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.5

ドミニク登場しないんだね?

ワイスピといえば
ブライアン×ドミニクの
イメージだったから、
2作目ってこれで
合ってるよなぁ?
と若干不安に
思いながら観たが、
ところどころ前作の話
出てくるんで
>>続きを読む

スマイル(2017年製作の映画)

3.3

時間ないし短編観るか
ってノリで鑑賞。

こういうのも映画
って言うんですね?

最近のCHANELの
CMよりよっぽど
CMっぽいじゃん(笑)

それと、アマプラで観ると
ナレーションは
日本語版し
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.7

カーアクション映画
といえば何を思い浮かべる?

もちろんこの前紹介した
「トランスポーター」
とか答える人も
いると思うけど、
1番メジャーなのは
おそらくこのシリーズだろう。

ド派手なカーチェイ
>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

3.3

正直、開始10分で飽きたが、
ジェニファー・ローレンスと
クロエ・グレース・モレッツが
出演してるからどうしても
観ないといけない気がして
最後まで観た。

実話ベースの作品って
興味深いんだが、
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

ジェイソン・スティサムと
BMWとオランジーナと。

90分間、ほとんど
アクションシーン。
おかげで全く
退屈せずに
最後まで楽しめた。

スタイリッシュな
だけじゃなく、
ちょっとバカっぽい感じ
>>続きを読む

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.5

「太陽がいっぱい」の原作を
手掛けた作家
パトリシア・ハイスミス。

同作家の小説「殺意の迷宮」
を原作とした
クラシック・サスペンス、
というよりは
逃亡劇with不倫劇。

完全にキャスト目当てで
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.5

ショートフィルム3分。

3分で物語って
成り立つのか?
と思いながら観たところ、
セリフはないが、
ストーリーとしては
確立していたので
とりあえず満足。

最初はちょっと
思ったんと違って、
戸惑
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

4.1

1995年、停戦直後の
バルカン半島。ある村の
井戸に投げ込まれた死体を
"国境なき水 衛生管理団"
が引き上げようとするが、
運悪くロープが切れ、
他のロープを求めて
武装集団と地雷だらけの
危険地
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

4.1

最近は授業やら何やらで
疲れてろくに映画も
観れんって嘆いてたけど、
そんなの関係なかったかも?

久しぶりにめっちゃハマった。

こういう90年代を
舞台にしたノスタルジックな
青春映画好きすぎる。
>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー(2019年製作の映画)

3.5

最近、ドラマデビュー
したのは良いものの
忙しすぎて映画観てると
課題やら何やら
思い出して全然集中できん。
終いには疲れて
寝てしまうっていう…。

ってことで、
分けて分けて分けまくって
観たこの
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

このような作品は
どこまで書いたら
ネタバレになるのか
分からない。

もしかしたら
ネタバレ含むかも?

途中で眠くなったのは、
たぶん私の寝不足と
知識不足の問題だろう。

Filmarksやその
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

3.9

めっちゃ久しぶり
に映画観た気分になってたけど
言うて4〜5日ぶりか。

病気が絡む恋愛映画は
あんまり好きじゃないし
展開もありきたりだが、
なんだかんだ感動した。

ツッコミどころは
あると思うけ
>>続きを読む

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ含むかも?

久しぶりの戦争映画?
戦争映画って良い作品
たくさんあるし、
ストーリーも見応えあるもの
ばかりなんだけど、
知識ないと深いことまで
分からなかったり、
精神的ダメージが
大きか
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

3.0

あんまり評価
高くなかったし
期待してなかったんだけど、
まぁ、そんなもんよね。

全体的に中途半端というか
いまいちピンと来ない。

弟はこの状況
嬉しくないよね?
自分が事故って
昏睡状態って時に
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

ウディ・アレン監督
作品あるあるだと思うけど、
雰囲気を楽しむ作品だった。

途中眠くなったが、
まぁ面白い。

何でもありな
ニューヨークで
男女が乗り換えて
乗り換えて乗り換える話。

いかにもド
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.9

スペイン映画って
ダークな作品多い
気がするのは気のせい?

妻の死体失踪…。
正直、途中までは普通だった。
つい先走って、これなら
フィンチャーの作品観るなぁ
なんて思ってたら、
ラスト15分が衝撃
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.5

アマプラで見放題配信中の
短編映画
「一分間タイムマシン」。

とある男性がボタン
ひとつで1分前に戻ることが
できるタイムマシンを使って
女性を口説こうとするが…。

面白さはそこそこだが、
短編映
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

4.0

うーん、感想書くのが難しい。

幼少期に体験した
戦争によるトラウマを克服し、
学校では優等生として
周囲からの信頼も厚いルース。
そんな彼を巡って事件が…。

誤解と理想と偏見
に隠された真実。
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.7

めっちゃ有名だけど、
まだ観てなかった
ミュージカル映画
「マンマ・ミーア!」。

とにかくエネルギッシュ
で観ていて楽しい。

会ったことない父親と
ヴァージン・ロード
を歩きたい娘が、
母親に内緒
>>続きを読む

スターシップ9(2016年製作の映画)

3.4

アマプラで鑑賞可能な
スペイン映画がなくて
全くチェックしてなかった
けど急遽観た作品。

どこまでがネタバレ
になるのかちょっと
分からんけど、一言
であらすじ説明すると、
恋は盲目で科学者が
やら
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.7

「オズの魔法使い」を観た
次の日にこの作品を観るなんて、
模範的な鑑賞スタイルでしょ?

ジュディ・ガーランドの
苦難の女優人生。

彼女については
Wikipediaで
調べてたから、
特に驚くよう
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.7

童心に帰って
名作ミュージカル鑑賞。

週の後半お疲れモード
で観たので、最後の方は
眠くてあんまり集中
できなかったが、
長年愛されてきただけ
あって素晴らしい作品だった。

1939年に公開された
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最近ネタバレが
多くてすみません。
今回もネタバレ含みます。

「ボーダーライン」の
脚本を手がけた
テイラー・シェリダン監督作品。

ポスターが「ファーゴ」
と似てるなぁなんて
思いながらチェックし
>>続きを読む

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

3.4

オシャレで美しい不倫関係。

アメリカとフランスの
文化ギャップが印象的。

ニューヨークの
セントラルパークの
ベンチに書かれた言葉
全部読みたい。

ラスト15分の
1番良いところで
眠くなっちゃ
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ含みます。

時間短いけど忙しい中
観る作品じゃなかったわ。

展開がゆっくりで
起伏も少ないため、
今回はあまり
入り込めなかった。

しかし、美しい風景と音楽、
哲学的なセリフ、
認知症と
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

後半ネタバレ含みます。

街と人々を守るために
命懸けで炎に立ち向かった
勇敢な森林消防団の話。

監督はこの夏大ヒットした
アクション映画
「トップガン:マーヴェリック」
を手掛けたジョセフ・コシン
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.6

とにかくキモくて
グロくて恐ろしい。

次の日スペイン語の授業だから
スペイン映画観たくて観たけど、
めちゃくちゃ不快な気持ちになった。

お口直しならぬお目直しに
「スパイダーマン:ノーウェイホーム
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.6

アン・ハサウェイと
ケイト・ハドソン
共演のラブコメ映画。

結婚式を巡って
女同士の大喧嘩。

「どっちが先に結婚するか」
「同じ男性を好きになって
どっちがゲットするか」で
喧嘩するのかと思ったら
>>続きを読む

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

3.6

いろいろあって
大学で履修する
第二外国語が
フランス語から
スペイン語に変わり、
モチベーション上げるため
にスペイン映画
をたくさん観ること
になったってわけよ。

アカデミー
国際長編映画賞を
>>続きを読む

涙するまで、生きる(2014年製作の映画)

3.4

元軍人の教師と
殺人犯のロードムービー
なんて書いてしまえば、
かなり語弊があると思うが、
そんなスリリングで
エンタメ性溢れる作品ではない。

至ってシリアスで繊細な作品。

アルジェリアの
雄大な
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

3.9

この作品の続編に
「旅するジーンズと19歳の旅立ち」
ってのがあって、
それを19歳のうちに観たくて、
もう10月だけど、
まずは1作目鑑賞。

性格や見た目は全く違うが
幼い頃からずっと一緒で
仲良
>>続きを読む

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.4

ワインの奥深さを知る作品。
数々の映画祭で脚本賞を
受賞したちょっとビターな
大人のロードムービー。

過去の失恋から
立ち直れないネガティブで
ワインオタクのおっさんと
結婚式を控えたTV俳優で
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.7

ロボット映画といえば
「A.I.」や
「エクス・マキナ」「EVA」
などいろいろな作品が
思い出されるが、
チャッピーは
上記作品に出てくる
ロボットの中で、
見た目は1番人間らしくなくて
中身は1番
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.1

誕生日の夜に屋敷で
亡くなった85歳の作家。

彼の死因は自殺と思われたが、
とある名探偵に宛てられた
匿名の調査依頼により
殺人事件に発展する。

容疑者は家族と
看護師と家政婦ら全員。

一家の大
>>続きを読む

エニシング・イズ・ポッシブル(2022年製作の映画)

3.6

冴えない男子高校生が
トランスジェンダーの
女の子に恋をする話。

LGBTを描いた作品って
暗いストーリーが多いけど、
この作品は全体的に明るく
ポップで観た後
前向きな気持ちになる。

この前、別
>>続きを読む