おすかるさんのアニメレビュー・感想・評価 - 4ページ目

おすかる

おすかる

斉木楠雄のΨ難 第2期(2018年製作のアニメ)

5.0

スピード感が良すぎてむちゃくちゃ面白い。承太郎以来の「やれやれ」使いですね。照橋さんを助けたのなんだかんだ楠雄イケメンすぎる。

0

斉木楠雄のΨ難(2016年製作のアニメ)

5.0

笑いのテンポが良すぎるし、なんだかんだみんな良い奴で大好きな作品です。

0

カードキャプターさくら クリアカード編(2018年製作のアニメ)

5.0

昔カードキャプターさくら見てた人が約20年振りにこのクオリティで復活したら間違いなく歓喜する。

0

カードキャプターさくら クロウカード編(1998年製作のアニメ)

5.0

Japanese kawaiiが詰まってる。全ての好意、愛情の肯定をしてくれる素晴らしい作品。みんな言葉遣いが丁寧なのがいい。

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

5.0

泣くに決まってる。もっと早い段階でみんなの前でポルターガイスト見せれば信じてもらえたのにとは思うけど。

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

5.0

色んなことに対する知識があればあるほど世界に対する解像度が上がって生活が楽しくなるんだろうな

0

暗殺教室 第2期(2016年製作のアニメ)

5.0

こんなに終わって欲しくないと思いながら見た作品は無いです。泣かないわけがない。こんな学校に通ってみたかった。ジャンプ作品で1番好きです。

0

未来少年コナン(1978年製作のアニメ)

-

コナンの足で物を掴む力が人間をやめてます。

0

うしおととら 第2シーズン(2016年製作のアニメ)

5.0

最終決戦面白すぎた。妖怪みんな泣かしに来てる。「この国が好きだ」は泣ける。

0

星のカービィ(2001年製作のアニメ)

5.0

ある意味アニメの最高傑作。「環境破壊は気持ちいいZOY」「ダメで元々、人生はギャンブルZOY」等の迷言が独り歩きしてるイメージがありますが、子供向けの朝7時半のアニメなのに時事ネタや渋いところからのオ>>続きを読む

0

幽☆遊☆白書(1992年製作のアニメ)

5.0

97話と102話がと最終話が特に好きです。絵柄もThe90年代アニメでポップな雰囲気なのに突然放り込まれるダークで重い展開が緩急があって良いです。90年代のファッションセンスが良いです。蔵馬がお気に入>>続きを読む

0

地獄先生ぬ~べ~(1996年製作のアニメ)

5.0

基本ギャグなのにたまにとんでもなく泣ける回があるからたまりません。

0

BLEACH(2004年製作のアニメ)

5.0

正統派イケメンが多すぎてたまりません。個人的にアニオリは飛ばしていいと思います。ネーミングセンスが素晴らしいです。グリムジョー、ウルキオラ、ウェコムンド等口に出したくなるような横文字が大量発生します。

0