ゆうさんの映画レビュー・感想・評価

ゆう

ゆう

映画(161)
ドラマ(31)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バービー(2023年製作の映画)

2.8

評判が良くて期待値高過ぎたからか、実際に見てガッカリ。
予想通りの展開で、正直退屈な時間だった・・・残念

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.8

おもしろくない・・・
タンカーが近づいてくる所がピーク⁉︎
なんて事はないけど、盛り上がりにかけるというか・・・
不安感は、音とか枕元の波の絵とか動物とかケビンベーコンが十分にあおってくるんだけど、そ
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.8

楽しかったーー!
glee好きにははまるよね!
出演している人たちがみんな良くて、ティファニーでさえ好きかも

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

やらせユーチューバーの話。
今時、こんなチャンネル、いかにも実在しそう。
悪魔に乗っ取られた女の人、怖かった~
ちょっとずつ悪魔に追い詰められていく偽物神父は、子供のころの事でおばさん幽霊につきまとわ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マーリン・・・悲しい
ハリーはどうして裏切りに気がついたの⁇
前日にヴィーガンズ・ハムを見たばかりだったから、「またミンチ・・・」と少しゲンナリ
まさか又そんな事があろうとは・・・
おもしろかったんだ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.6

マキタスポーツにプレゼンする所がおもしろかったー!
ただ、エンドロールの意味がわからなかった・・・私・・・なさけない

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

知識ゼロで観たところ、おもしろかった〜
どうして10年も知らないで過ごしていたのか、不思議なくらい。誰か教えてよ~と言いたい!
さすがのコリン・ファース、スパイにぴったりで素敵でした。
スパイ映画は普
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.0

劇団ひとりの演技はうまいなぁ~と感心しきり。内容がありきたりな分、彼の演技が光ってた。
彼はきっと大泉洋が大好きなんだと思う、大泉洋のアイドル映画のようにも見えたから・・・
もう少し柴咲コウの人となり
>>続きを読む

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

3.4

結構古い映画だと、観終わってから気がついたけど、どうして今まで知らずにいたのか不思議。
ブルックスが終始落ち着いてるから、安心(?)して見られるし、デミームーアの強い事!かっこいい!
ブルックス一家の
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

1.4

橋本環奈の怖がる顔が・・・
そこですっと冷める。
それにしても、憧れて密かに好きなだけなのに、そんな事になるなんて可哀想。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.8

おもしろかった!
ゾンビ映画のコメディ好きの期待に、充分応えてもらいました。

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.4

なかなかおもしろかった!
まさかのメッセージ性があって、でもちゃんとB級してて、珍しいタイプの映画でよき。
エンディングも見てよかった!

ミート・ショップ・オブ・キラーズ(2017年製作の映画)

2.2

雑だなぁー
低予算だったとしても、雑すぎる。
BGM途切れるし、全体的にテンポが悪いし、ムダなシーンも多いし。
ただお母さん!
あのキャラすごくいいのに、どうして故人なの⁉︎もったいない。
彼女を中心
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

2.6

藤原竜也が出るから予想はついたけど、山田孝之がなんとかしてくれるかも?と淡い期待を抱いてしまった・・・
設定はおもしろいのに、フラッシュモブにしか見えないし(実際あんな事が出来たとしたら、最強に強いは
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.8

これを初見で観ることのできる人が、うらやましいかも・・・(エイリアンを見た事のない人ね)
なにしろ私はエイリアン2が大好きで、何度も何度も見た身。
とは言っても前日譚のこの作品、結構いいじゃない!
>>続きを読む

ランドシャーク / 丘ジョーズの逆襲(2017年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

正直、最後まで見ていませんが・・・
それなのにレビューしてもいいのか・・・いいわけない!
だけど、被害者を増やさないために、あえてレビューしてもいいのでは!?
見ないでください!
冒頭からぬいぐるみが
>>続きを読む

サメストーカー ビギニング(2017年製作の映画)

3.2

これをサメ映画として観たら評価に値しないと思う!
でも、ストーカーものとしては、まぁ普通に楽しめる、というのも、ストレンジャーシングスのあの人が、またまたやな奴で!
それだけでも楽しい。
題名が悪いの
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

2.4

序盤は良かったのに、急失速!
予知夢の女性は頼りないし・・・
終わり方も、はっっ⁉︎これで終わり⁉︎って感じだし・・・
いくらでも怖く作れたんじゃないかなぁ・・・と残念でならない。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

なかなかおもしろかったと思いつつも、超巨大なサメなのに、迫力がイマイチだからかあんまり怖くないのが悲しい。
ところで、5年前のサメと今回のサメが同じってことじゃないよね・・・?

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

エスター役を同じ人にするのは、やはり無理があったのでは・・・
ところどころ代わりの子役が映るから、その度に集中を切らされました。
お母さんとお兄ちゃんのダメっぷりはよかったけど、ツメがあまくてなんだか
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

2.6

なぜこの評価・・・
期待し過ぎた⁉︎
伏線回収?思わせぶりなだけで、拍子抜け
逆に何か見落としてるのか・・・なぞ

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

デイルいいなぁ〜
スプラッターなんだけど怖くなくて、はちゃめちゃで楽しくて好きな映画です。
最後、指がつながってよかったー
でも誰の指だったんだろう⁇
最後のボーリングは、何かパロディ?

牛首村(2022年製作の映画)

2.8

いいところもありながら、ちょいちょい入る牛の顔の所、どうしても着ぐるみというか、お面というか、その感じが拭えずめっちゃ興醒め。
牛である必要があるのかなぁ

オールド(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

じわじわくるおもしろさはあった!
深く考えないで見るべきだとも思う。
もう少し怖く作れた気がするんだけど、それだとこのビーチに送り込んだ人達が、あまりにも非人道的すぎるし・・・で、こんな仕上がりなのか
>>続きを読む

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

3.4

そんなに悪くない気が・・・
登場人物がちょっと花がない感はあるけど、話しの展開はダレる事なく進んだし、最後なんて次回作への期待しかないし。
ただ宇宙からやってきたものたちが、どこかで見たような・・・目
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドッカンドッカンなって迫力があるし、ポセイドンアドベンチャーみたいに上へ上へと逃げる所とか、やっぱり水中を潜って何かしなきゃいけなくて息苦しさがあるし(でも息苦しいのは苦手)、サメが賢すぎておもしろか>>続きを読む

ロボシャーク vs. ネイビーシールズ(2015年製作の映画)

3.0

なかなか好きな方のサメ映画だった!
どうしてロボシャークの居場所がピンポイントでわかるのか?とか、場面によってロボシャークの大きさが違って見えるような・・・とか、最後の壊れてしまったロボシャーク、キレ
>>続きを読む

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

3.0

シャークネード好きとしてはまたまたうれしいヤツ!と思って視聴。
ツッコミどころがたくさんあって、んん??これはもしかしたらわざと⁉︎一周まわってあえて⁉︎って思うほど。
なんだかなぁーって思いながらも
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.8

妻夫木くんの演技が印象深くて、見終わった後しばらく彼の心情に想いを馳せたというか・・・彼がどんな風に感じて犯行に及んだのかとか、つい考えてしまう・・・いつまでも・・・
それくらいリアルな彼の演技、ビッ
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

-

ひどい・・・
韓国版がよくて、原作を読んで、この作品・・・という流れだったけど・・・
どうして韓国版よりもしょうもない作品が作れるのか・・・逆に聞きたい
ひどすぎる・・・
森田だから仕方ないのか・・・
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.4

成田凌以外、どこを評価すればいいのか・・・
正直、困惑しています。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

だんだんと主人公の女の子を応援したくなる!(けっこうイヤな女の子なんだけどね)
途中で犯人の予想がついてはしまうけど、主人公の子がすごく可愛くて、そんな事はぜんぜん気にならなかったなぁ
“今日は残りの
>>続きを読む

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

地元ネタなので甘い点数です。
なぜ犬になるのか・・・それがまず引っかかります。
せっかく電話ボックスとか、ダムに沈むとか、霊が見える能力とかいい感じなのに、さも犬鳴村の人は犬になるみたいな展開が、全て
>>続きを読む

7500(2013年製作の映画)

1.6

これを映画館で観た人は、お金返してーーっていうレベルでは⁉︎
結局、なに⁇
まさか「シニガミ」のせいとかじゃないよね?
色々な恐怖の場面があったけど、一貫性がないというか、そもそもの発端(といっていい
>>続きを読む

こどもつかい(2017年製作の映画)

2.0

清水崇だから・・・
一応、期待しますよ⁉︎
いつか怖くなるはずと思って、頑張って観たけど・・・
結果、怖さゼロ・・・
時間を返してください!

ザ・ルームメイト(2011年製作の映画)

3.0

レベッカ怖かった・・・図書館で、本の間から見えた顔が特に!
:;(∩´﹏`∩);: ゾゾーー