ゆうきょさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆうきょ

ゆうきょ

映画(103)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キャッツ(2019年製作の映画)

4.0

Cats自体初めて観た。
役者さんのしなやかな身のこなしはとても綺麗だった。
ストーリーも前知識がなくても楽しめた。
聞き覚えのある歌がたくさんあって聴き惚れた☺️

テイラー・スイフトの歌も良かった
>>続きを読む

インモータルズ -神々の戦い-(2011年製作の映画)

2.5

ギリシャで人間の争いに神々も加わって戦った話。
戦いのシーンはスローモーションを使ったりして迫力ある映像になってた。
リアルでグロいけど💦

物語的にはまあまあな印象。
あまり細かいところは気にしない
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.5

登校拒否になった孫とおばあちゃんの優しい物語。
学校じゃ教えてくれない、人が生きていく上で大切なことを教えてくれた。
それにまるで日本じゃないみたいな、ちょっとファンタジー的な景色に癒される。

おば
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

1960年代、ピアノマンの黒人ドクター・シャーリーとイタリア系アメリカ人トニー・リップの人種が違う二人がアメリカ南部をツアーに回りながらお互いに友情を育んでいく話。
観終わった後には心が温まった。
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

子供の幸せってなんだろう?

普通に子供らしくか、特別な才能を伸ばしてあげるか、フランクも イブリンも どちらもメアリーのことを思ってのことだと思う。
それにしてもイブリンは自分のエゴがかなり入ってい
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

自分に自信を持っていると魅力的になるっていうのを感じられる作品。
容姿は変わってないのに頭の中の意識を変えるだけで自信に満ち溢れた主人公に不思議と魅了された。
ただ、自信を持つことは大事だけど、周りを
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.8

アナザースカイで堀田茜さんが紹介してた作品。
大学を出て社会や常識から逃れ自分であるために旅に出た青年のお話。

大自然の中で物質的な豊かさはないけど、覚悟を決め自分のやりたいことを満喫しているのは精
>>続きを読む

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

2.9

何となく気分をパーン!と弾けさせられる作品かなと思って鑑賞。

コメディ?
ミュージカル?
ラブストーリー?
あんまりよくわからなかった。

でも阿部サダヲさんはぶっ飛んでて面白いしかっこ良かったと思
>>続きを読む

ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた(2017年製作の映画)

4.0

事故後に様々な経験を経て成長していく姿に勇気をもらえた。
主人公はどこにでもいるような普通の青年で、だけどクズで。
いろいろな問題があると自分から逃げてて。

でもエレンの存在は大きかったと思う。
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.5

久しぶりに観たけど、ストーリーを程よく忘れていてシンプルに楽しめた。
今観るとツッコミどころが満載で違う意味でも面白かった。
あんな学校は今じゃダメだよねぇ(笑)

あの学校の勉強は詰め込み式だし、授
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

弟に薦められて鑑賞。
なんの予備知識もなく、秦の始皇帝の誕生の話だったんだと後から気づいた。

話の流れは僕的には面白かった。
アクションシーンも迫力があって映画館で観たらもっとすごかったんだろうなと
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.0

催眠術で音楽を聞くと踊ってしまう体質になった三吉彩花さんが催眠を解くために術士を追いながらドタバタしながらも自分を見つめていく作品。
三吉彩花さんのダンスが弾けてていい感じ。やしろ優さんは結構やらかし
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

4.0

最初から最後までめっちゃ下品(笑)
ロバート・デ・ニーロとザック・エフロンがこんなに はっちゃけるとはw

最初からかなりぶっ飛んでて笑ったw

下ネタ、ジェンダーレス、薬、いろいろあって、、言葉もか
>>続きを読む

西遊記2~妖怪の逆襲~(2017年製作の映画)

3.5

1の方が面白く感じた。
三蔵法師役の人がイケメンから交代だったし。
2になって周星馳監督の勢いがちょっと落ちた?って印象。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2011年製作の映画)

4.5

久しぶりに観たけど、マネジメントの基本の基本的なことを野球を通じて学べるのがいいね♪
組織である限りどんな場面でも使えるかなぁって思った。

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

4.0

チャウ・シンチー監督はやっぱり面白いなぁ。
大日如来のゴッドハンドは迫力があった!

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.5

こんなブラック企業があるのかというくらい しっかりブラックな会社してる。
前半は観ていて 実際と重なって苦しくなったりもしたけど、自分だったら病んでまで しがみついていないかもなぁ。
ヤマモトや家族の
>>続きを読む

悟空伝(2017年製作の映画)

3.5

戦いのシーンが綺麗だった。
西遊記というよりは悟空個人の物語。
ストーリー的にも面白かった。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

これが実話っていうのがすごい!

Google Earthが出てきた時代だから再開するキッカケができた。
友達のヒラメキ good job👍

ずっと本当の母親の事を忘れなかったけど育ての親への罪悪感
>>続きを読む

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

4.0

やっぱりあの二人のコンビはいいね!
色々な伏線も最後では回収してスッキリした(^^)

松田龍平さんのドロップキックの時の声が気が抜けてて思わず笑ってしまったw

君の名は。(2016年製作の映画)

-

久しぶりに観たけど、瀧くんと三葉やっぱり良い♪

ニセコイ(2018年製作の映画)

4.5

小野寺小咲ちゃんは可哀想

でも楽と千棘が結ばれて良かった。
中条あやみが疲れてるように見えたけど可愛かった。

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

3.0

いやー、ちょっとインディージョーンズみたいで期待して観始めたけど、カンフーのシーンは面白かった(^^)

でも、ツッコミどころ満載でした(笑)
最後の経典が宝と言いながら、それを武器にして戦っちゃうし
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

4.5

広瀬すずさんをはじめ、中条あやみさんなど若手の女優さんが多く出でいて、みんなかわいかった。
後半で先生の裏話を聞いて あ、先生の印象が悪くならないように話を回収してきたな、と感じた。
前半はいろいろ詰
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.5

ホテル関係者全員が知っていて戦国時代と現代を行き来できると思ってた(^_^;)
綾瀬はるかさんが特別な存在だっただね。。
堤真一さん格好いい😊✨


婚約者は全然話聞かないし、最後 君の話も聞かなきゃ
>>続きを読む

受験のシンデレラ(2007年製作の映画)

4.4

寺島咲さんの自然な感じの演技が心地好かった(^^)
豊原功補さんがカッコ良かったけど、何となく千原ジュニアさんにも見えたりして(^_^;)
全体的にとても面白かった(^^)

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

明治、大正あたりの純文学大好きな人たちが討論会してるような口調や言い回しで堅かった^^;
酒とエロと恋の話なのか…
映像がカラフルで世界観も独特で観てて面白かった(^^)
星野さんの声優もすごく合って
>>続きを読む

いつも月夜に米の飯(2017年製作の映画)

4.0

ちよりちゃんは一途で可愛かったけど、ちょっと怖かった。
高橋由美子を観れたのが嬉しかった♪

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

ふと目に留まり観始めたら止まらなかった。
障がいを持っていても健常者と変わらぬ付き合い、それが楽だったし嬉しかったんだろうな。
でも本人ができないところはちゃんと手助けしてる。
ドリスの明るさがいい!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

This is meの意味が分かった!
最初は奇抜なサーカスの話かと思ったけど、愛が溢れていて心が温かくなった
(^^)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

どん底に落ちてから復活するまでのハッピーエンドストーリー(^^)
前向きになれる♪
軽快な音楽もふんだんに使ってあって楽しかった(^^)
エンドロールの途中で料理の演技指導の映像が終わったら無音でエン
>>続きを読む