やすだあんずさんの映画レビュー・感想・評価

やすだあんず

やすだあんず

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 27Marks
  • 13Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ホリデイ(2006年製作の映画)

5.0

大好きな映画。俳優も好きな人ばかり。元気になる映画。

白雪姫(1937年製作の映画)

3.5

小人が可愛い。白雪姫の話し方がザプリンセスで、思わず真似して遊びたくなった。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

5.0

色彩もすてきで歌も楽しかった。あたたかくて楽しい時間となった。

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

4.0

私にもイマジナリーいたのかな。たくさん冒険して、たくさん美味しいものやきれいなものに触れていたらいいな。そして、私もどこかでふと思い出すことがあったらいい。今の私もとっても幸せだから、その子も幸せでい>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

5.0

映像も可愛くて、綺麗で惹きこまれる。何よりもスターが愛おしい!言葉をもたないなかで伝えてくれる純粋無垢な感じがたまらなかった。誰の中にもある願い、祈りは私たちにとって重くもあるし、エネルギーでもある。>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

5.0

温かなユーモアあり、穏やかな時間が心地よかった。切なく、胸をキュッとさせられる場面も。エンディング後に、余韻が溢れてきた。時短や便利さで何かを削いでしまいがちだけれど、大切にしたいことはずっと変わらな>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

4.8

我が家に来てくれる赤ちゃんはしんのすけのような子がきてほしいなあとよく思っていたが、さらにその思いは強くなった。笑いあり、グッとくるものあり。サンボマスターの主題歌も最高!

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.0

クラッシュ、最高。みんなが気楽になって言ってくれる優しさが好き。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まだまだ気が付いていないこと、理解できていないことはたくさんあるのかもしれないけれど、好きだったなあ。13個あるけれど、調整して1秒もつもの、8個と少ないけれどしっかりと積み上がるもの。私だったらどち>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.5

映像がとにかく綺麗だった!歌声も素敵で気持ちよかった。

共に生きる 書家金澤翔子(2023年製作の映画)

5.0

たくさんの書の力強さ、優しさに心が惹かれた。翔子さんの穏やかで楽しげなコロコロと笑うのがとても魅力的で改めて大好きになった。泰子さんの言葉一つ一つが芯の強さを感じてこれまで幾多の自分や他との試練に向き>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

自分の人生をどういきていきたいかを何もしがらみなく考えられるって、とても幸せなことなんだと思った。過去も、今も、未来も自分は自分なんだけど、もう一人の自分が声をかけてくる感覚がある。その声が優しかった>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

怪物とは何かを、無意識のうちに、怪物は誰かと考えてみていたなと思う。きっとそうじゃないんだろうな。そうやって他者を判断している大人に子どもたちは敏感に気付いていたり、悩ませてしまったりしているのかもし>>続きを読む

はざまに生きる、春(2022年製作の映画)

3.8

きれいな色がたくさん。絵画的なものも、自然の色も。私の周りには気にかけていないだけで、きれいなものがたくさんあって、見ることが飽きないほどの幸せが毎日あるんだと気付かせてくれる作品だった。知らず知らず>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

4.0

受け入れること、受け止めることの違いやいろいろな理屈超える親の愛情みたいなものを感じた。宮澤賢治自体の不器用さと才を少しばかり知ることが出来たように思う。親になる(なりたい)私が、どういう家庭、親を目>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.0

ムタさんのさり気ない優しさがいいなあ。バロンのカッコ良さは健在。小物が猫サイズでかわいいのと食べ物が美味しそうなのが素敵。憎めない猫がいるのもいい。何日間かでいいから少し猫の国でゆっくりしたい。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

いい意味で何も考えず、ただただ楽しかったなあ。映像もきれい。キノピオが可愛いかったー!続編もみたいなあ。

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.8

理想郷は誰かが作り出すものではなくて、みんながどう生きるか真剣に考えた先にあって、みんな同じ方向を見なきゃいけないわけではないんだなと考えた映画。

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.0

大泉さん(ライル)の歌が気持ちよかった。
主人公の男の子の優しさがすてき!

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

ドキドキ、わくわく。息をいつ吸うか迷うほどのシーンも盛りだくさん!安西先生のような教育者になりたいと改めて思った。メンバーそれぞれの魅力も溢れていて、大好きになる。

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

5.0

いろいろな人の立場や想いが詰まっていて、それを優しく丁寧に向き合う映画だった。真実は必ずしもみんなを救えるかは分からない。けれど、真実に向き合うこと、受け止めること、そしてどう生きていくかは常に大事に>>続きを読む

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2023年製作の映画)

4.1

マングローブにいる、カニの動きが可愛くてふきだした。日本にいるいろいろな動物の生活を高画質で見られる貴重な映画だと思った。リラックスしながら、のんびり気持ちよく観た。

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

4.0

大好きな益田ミリさんの世界が実写化になったらこうなるんだなあ。
春になったら、綺麗な色のトレンチコートを買いたくなった。
遠い未来も大事だけど、今を決めすぎることなく私もあるがまま、なりたい自分に憧れ
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.8

人は人のために想像以上にがんばれる、がんばれてしまうのだと改めて考えさせられる映画だった。