夜さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

夜

映画(469)
ドラマ(49)
アニメ(0)

PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~(2024年製作の映画)

3.4

演出の意図が分からないシーンがいくつかあった。とっ散らかってて纏まらないままエンドロールが流れ始めて本当に?!と思った。だけど、突っ込みながらも不思議と最後まで楽しく観られたので良かったです。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.7

二人の間に恋の香りが一切ないことがありがたかった。それがあると全てが嘘に見えてしまう。あったのは、最高純度の優しさだった。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

最後に空を見上げたのはいつだったか。最近美しいと足を止めたものはなんだったか。毎日に欠かせないもの(こと)は。いつも通る道の好きな風景は。ここに行くと幸せな気持ちになれるという場所は。最近耳(目)にし>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

岡山天音なのかツチヤタカユキなのか分からなくなるくらい憑依していた。
好きなことだけに自分を捧げられて、やりたくないことはやりたくないって言えるツチヤが心底羨ましい。私はやりたくないことばかりをやって
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.6

アニメーションだからこそ可能な表現がトットちゃんにはピッタリだったね

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

言葉にするのが難しいけど、間違いなく好きであるし、素晴らしい2時間強だった。
ベラの発言、援護射撃したいぐらいキレッキレで最高だった!

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

ここまで歌えるなら合唱コンクールで見つけた中学生じゃなくてプロに教えてもらったほうがいいのでは…と思ってしまった

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

3.0

他人がぬいぐるみにつけた名前をクスクス笑ったり一瞬かたまるあの空気のほうがよっぽど嫌だな〜と思った

ジャズ大名(1986年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

地下牢ではジャズセッション、地上では斬り合い、そしてええじゃないか!来る新時代!ミッキー・カーティス、山下洋輔、屋台を引いたチャルメラタモリからのいえ〜い!

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.7

松子の周りにお花が咲いても、ポップな音楽が流れても、私ただただ切ないわ

(2023年製作の映画)

4.3

最初から最後までずっとおもしろい。どれくらいおもしろいかというと二時間睡眠でウトウトしながら席についた人間が眠り方を忘れるぐらいおもしろい

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.7

向き合わない家族を横長のダイニングテーブルに並べる秀逸さ。成績下位の答案用紙が校庭に捨てられるシーンが好き

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年製作の映画)

3.5

かなり端折られていて分かりづらかったけど、兎に角ラストが良かった…あのシーンを肴に酒が飲める…

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.7

ミステリと言う勿れはボソボソ喋る静かな物語だから好きだったんだけど、繰り返される爆発音と声量のある俳優さんが喋る度にビクッとして疲れた。

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.7

「君たちはどう生きるか」を観たときにこの物語が頭の中に浮かんだ。言葉では言い表せない大切なことを全身で受け取る作業