よっとさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

よっと

よっと

映画(185)
ドラマ(3)
アニメ(0)

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

3.6

村での姉妹の質素な暮らしに憧れる。
でも、食は大事。

真面目な話かと思いきや、笑えるところがたくさんあった。

プッシャー2(2004年製作の映画)

2.8

1でもわかってはいたけど、全体的に観ていて気分の悪くなる映画でした。
ラストは好き。

今まで観たマッツ・ミケルセンはいい人や頭のいい人役ばかりだったので、こんな頭の緩くてクズな役も違和感なくできて凄
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

2.8

ジェイソン・ボーンに向けて予習。

ジェレミー・レナーがボーンを演じるのかと思ってたので、No.5の話で少し安心した。
ボーン・アルティメイタムの続編でところどころアルティメイタムのシーンが出てくるけ
>>続きを読む

ひな鳥の冒険(2016年製作の映画)

2.5

かわいい、たのしい。

表情など、わかりやすいようにしているのだと思うけど、ひな鳥が人間らしすぎて、ちょっと怖い。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

ドリーの忘れ加減に苛々させられたけど、いいストーリーだし、面白かった!
家族ってすごい。
色々な生き物が出てきて楽しい。


ドリーがカワハギの一種って知ってからは、おいしそうどんな味だろう?って思っ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

あまり邦画を好んで観ず、アニメ離れもしていて、
観に行く前にすでに観たという友人に感想を聞いたところ「よかったよ」としか言っていなかったので、あまり期待してなかった。
しかし、観た後、何であの友人はこ
>>続きを読む

少女(2016年製作の映画)

2.3

久しぶりに映画館でみたアニメ以外の邦画。

セリフなどかなりくさいところがあったけど、元が小説で彼女たちが女子高生だとするとまあいいかな。

全体的なストーリーと映画の中に出てくる小説『ヨルの綱渡り』
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

懐古趣味の私からすれば、非常に羨ましく、素晴らしい映画。
でもやはり、現代でいい。

レイチェル・マクアダムスも美しいが、少ししか出演していなかったものの、レア・セドゥは不思議な魅力でこの映画をより幻
>>続きを読む

ネメシス/S.T.X(2002年製作の映画)

3.5

スタートレックはAOSしか観たことありませんが、トム・ハーディのファンなので観ました。

綺麗系のトム・ハーディで、パトリック・スチュワートとのスキンヘッド共演が魅力的。

クローンがテーマで、ストー
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

2.8

夢あって、世界観は面白い。映像もきれい。
だけど、展開がつめつめじゃ...

裏窓(1954年製作の映画)

3.2

窓を通して、人々の生活がみえる。
それぞれ違っていて面白いし、少し背徳的な気分が味わえる。

窓を通してしか見えないから、もどかしいけれど、だからこそ楽しいし、新鮮。視点が面白い。

グレース・ケリー
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

かわいいプラスティックスを楽しむ映画。
みんな本当に可愛い。
服装もピンクで、女の子らしい。

もっとドロドロかと思ってたけど、日本のえげつない漫画に比べるとそこまででもなく、ライトに楽しめてよかった
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

3.6

トム・ハーディ目当てで鑑賞。
トム・ハーディが格好良すぎる!僧帽筋の発達が凄い!


初めて格闘技の映画をきちんと観ました。

燃えました!
面白いです!
手に汗握ります!


トミーの無敵さとブレン
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.5

よきミュージカル映画。

エンターテイメント。

ドンとコズモが素敵。

映画業界も民衆の好みに合わせて移り変わっていかなくてはならなくて、大変ね。

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

4.0

トム・ハーディの1人2役が凄い!

観るまで信じていなかったけれど、本当に違う人物に思えます。
話し方や歩き方、立ち方、表情や顔立ちまで..全然違います。メイクでも結構変えているのかな?
一緒に観に行
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.8

前回同様、面白くて楽しめます!

ダニエルは相変わらずクズで、ブリジットには苛々させられてもどかしい!
思っていることを表さないから誤解が生まれてしまうけれど、不器用なところを含めて、マーク・ダーシー
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

凄い。
こんな発想ができて、この世界観を創り上げることができるなんて、監督は奇才だ。

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.6

素晴らしいミュージカル映画!
癖になる歌が満載。
ディズニーランドで聞いたことがある曲ばかりで楽しい!

1910年の雰囲気がいい。
バートが夢がある何でも屋?で、素敵ないい人。

ただエネルギュッシ
>>続きを読む

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

2.8

不死身のボンデュラント兄弟!
実在した兄弟を元にしている。
ジャックにかなり苛々させられた。

禁酒法時代の雰囲気がよく、
ラストはかなりスカッとする!


ゲイリー・オールドマン目当てでの鑑賞だった
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.2

ハイウェイから広がる、最悪な夜。
静かにマッドな夜。

1人の1晩の過ちが色々な人、人生を狂わせる。

現実味のあるストーリーだが、独特の雰囲気がある。
車が流れている感じと夜の灯が幻想的で、全てが夢
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.2

エルが何事にもすごく前向きで、元気がもらえます。

少し話ができすぎている気もしますが、そこもいい!ハッピーなのがいい!

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.8

今でいう王道ラブコメ。
クリスマスシーズンです。

ブリジットのありのままな感じが可愛らしい。

ダニエルは色男だが、クズで救いようがない。

マークがすごく素敵!
アグリーセーターや可愛らしいネクタ
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.2

B級映画かと思ってナメてました。

まず、人気SFドラマの役者達が本物の宇宙人に勘違いされ、実際に宇宙に乗って冒険することになるというハチャメチャな設定が面白い!

ストーリーも本格的です。
手に汗握
>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

4.0

"楽園に殺人は存在しない"

かなり強烈で、印象に残る映画でした。


ソ連時代の世相が描かれていて、独特な雰囲気が好みでした。

レオが周りに誤解されているのに真摯で、重い内容だけれど救われた。
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

3.0

最後までだまされた!

ジェイソン・ステイサムが格好良い。
コックニー訛りも魅力的。


ただ、真相の明かし方が微妙で、つめつめで勿体ない。
頭の回転が悪いだけかもしれないけれど、「え?どういうこと?
>>続きを読む

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.0

舞台となった図書館きれい。

堂上教官格好いい。

焚書坑儒のような思想弾圧のテーマがいいですね。

宇宙戦争(2005年製作の映画)

2.8

ハラハラドキドキの連続!

2段階方式のエイリアンが面白い。

初めと繋がる、穏やかな終わり方が好き。

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

2.2

これまでシャーロック・ホームズを観たことがなかったけれど、BSでやっていたのでなんとなく観ました。
テレビシリーズを観ていないとわからないということは承知でしたが、<前回までのあらすじ>から始まり、全
>>続きを読む

酔拳2(1994年製作の映画)

1.6

有名なので観てみたが、思っていたのと違った。アクションの割りには、あまり派手さがないように感じた。
いまいち良さがわからなかった。

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.0

パッチの温かい性格と努力家なところがいい。周りの人は振り回されがちだけれど。
最後は衝撃的でした。個人的には、腑に落ちない。

レインマン(1988年製作の映画)

3.0

感動的なストーリー。
過去と今の話が繋がるところが好き。
チャーリーの心情の変化がリアルでいい。
レイモンドとチャーリーのお互いへの影響がいいね。


しかし、個人的には、自分が医療系の学生なので、医
>>続きを読む

ダーク・フェアリー(2011年製作の映画)

1.8

ホラーは苦手なジャンルですが、友達とノリで観ました。

おそらく自分の中で初めての洋画ホラー。
日本のホラーとは全然違ったホラーでした。

出てくる妖精も日本では馴染みのない妖精なんだけど、引き込まれ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.6

話が壮大。

B級映画っぽいのだけれど、なぜかとても気になってしまって、記憶に残る映画。
見始めは「え?なにこれ?」と思いますが、どんどん引き込まれていきます。
面白いです。ハマります。

映画に出て
>>続きを読む