ゆこちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

幸せのちから(2006年製作の映画)

-

ヒッピーの女に機材持ち逃げされるシーン記憶にあるんだけど前に見たのかなぁ?

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

-

ジャンポケの斉藤さんがジェットコースターやら巨大パフェに出てきて仲間意識してくるの面白いw

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

-

死期の近い人間が透けて見える能力、自分にあったらやっぱりやだなあ。
そして運命の相手とはまさにこういうことだなと思った

百日告別(2015年製作の映画)

-

初七日とか四十九日とか法事のそれぞれにそういう意味があるんだって知らなかったー。
でも実際大事な人をなくしてたった100日で泣くのをやめて、新しい人と出会って〜みたいなのはちょっと寂しい気もする。

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

-

ジェネラルルージュ先に見ちゃってた!
バチスタの続編がジェネラルだった!

あの名コンビ外科医の結末は残念だったし、神の手を持つ先生があんな病は悔しいだろうなあ。

人は忙しすぎると頭がおかしくなるの
>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

-

ラスト30分くらいからめっちゃ見入った!
次々と患者さんきて色分けしていくとこ!
お医者さんてすごいなあ。。
山本太郎はやっぱり役者がいい。

HERO(2007年製作の映画)

-

若い頃のキムタクってなんでこんなかっこいいの🥺

アヴリルと奇妙な世界(2015年製作の映画)

-

フランス語たのしい

主役は可愛くorかっこよく描かれるもの(ビジュアル的な意味で)という固定観念が裏切られた!!

ジャック・ジャック・アタック!(2005年製作の映画)

-

初めて燃えたの見たときは騒いでたのにだんだん慣れてきてノーリアクションで消化器発動してるの(笑)

ジャック・ジャックとエドナおばたん(2018年製作の映画)

-

ジャックジャックかわい〜🥰
ジャックジャックの能力にとくに驚かずすんなり受け入れるエドナさすがw

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

序盤からずっと不穏な音楽で😭
マーティン怖すぎた…( ; ; )

子どもはまた作ればいいわって言っちゃう母親が信じられないよ〜〜〜
あんなにかわいいボブを😭

タイトルはギリシャ神話からきてるらし
>>続きを読む

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

-

怖いかと思ったけど怖くなかった!
結局、「脳は見たいものを見る」ということで、教授のイメージ映像ってこと?

バクマン。(2015年製作の映画)

-

なんとなく見始めたらめっちゃ面白かった!バクマン読んでみたくなった

担当編集の服部さんが良い人だけど週刊連載ってものすごい過酷そうだよなあ

1位をとったあとそれを維持していくのが難しいし、俺の漫画
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

シャンクスは覇気がすごい、それだけだ!

内容に関して言えば、前半ほとんどadoさんの歌だったので、ワンピースの映画というよりadoさんのライブ?って感じでちょっと長いなあと思ってしまった!

予告で
>>続きを読む

シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺した(2014年製作の映画)

-

アリス怖すぎる…
アリスのお母さんは娘にも公平に罰を受けさせて偉い
自分はこの子と仲良くないけど自分の母親がこの子と仲良いってなんだかちょっと憧れる関係性(╹◡╹)

恋のときめき乱気流(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

偶然、飛行機の隣の席で元カレと再会
機内で一晩いろいろ話すうちにやっぱり好きだとなり…

退屈な男との安定よりロクでもない男とのスリルか〜。

近づくとロクなことない男ほど自分を魅力的にみせるのがうま
>>続きを読む

マリオネット 私が殺された日(2017年製作の映画)

-

よかった。って、そうはならんやろーーーっていうオチだった
あの小学生は野放しにしてたら絶対あかんやつ
犯人まさかすぎてびっくりはした

来る(2018年製作の映画)

-

よく分からんけど怖くないホラー!
とりあえずずっと血!滝のような血飛沫!
次々死ぬ…

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

-

なるほど…てかんじだった
すべて捨てて人生リセットしたくなる時あるしね
あの後どうなるのかが気になる(笑)

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

-

街の至る所に放置されてるビニ傘にも顔や気持ちがあったらきっとみんなやさぐれてそう

紙ひこうき(2012年製作の映画)

-

これで恋が始まることがあるのか…
仕事中にずっと紙ひこうき飛ばしてて大丈夫?
って思っちゃうのは夢がないな😇
2人の未来に幸あれ🥹

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

-

好きなバンドのライブ見に行って泣いちゃう感じめっちゃわかる(笑)
でも主人公ジャンプして会場に入ってきたからチケット買ってないやん!て思ってしまったw

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

理解できない映画に出合うたびに私の感性はまだまだ未熟なんだなと思う…
久しぶりにわからない映画だった…

キャラクター(2021年製作の映画)

-

オチがちょっと物足りなかった
Fukaseさん演技うまかった
思ったよりだいぶ血出るし刺しまくる

4人家族が幸せの象徴ってなんかわかる気がする🤔
3人や5人や6人はダメで4人。わかるような

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

-

つねおの立場になったら相手を恨んで罵倒しても仕方なさそうな出来事なのに、それをしないのが偉い。
手作り絵本も感動、そこからのつねおにも感動。
ラストが良い🥺✨

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

-

病気系はつらくて観れないんだよなあと思っていたのになんだこれめっちゃ心温まる話だあ🥺!日曜日の夜に観たいって感じわかるなあ✨

私の彼氏も短期記憶が弱っててすぐ忘れるし同じ話何回もするんだけど、それこ
>>続きを読む

ループ(2020年製作の映画)

-

健康な人でさえ会ってすぐ打ち解けるって難しいのに、精神障害をもつレネーを、会ってすぐ理解していこうと寄り添っていくマーカスが子どもなのにめちゃくちゃ大人に見えた。すごい。

ザ・ブラック・ホール(原題)(2008年製作の映画)

-

朝になって誰かに見つけられるまであの状態かあ。笑
なんて言い訳するんだろ。

半透明なふたり(2022年製作の映画)

-

いつのまにかフィルマークスに登録されてる!
設定が気になって、公開されてすぐ見ました🥺

社会では少数派で1人じゃ居場所がなくても、そんな自分を自然に受け入れてくれる人と2人なら
お互いが支えとなって
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

前作よりもはるかに高評価してる人が多いその理由がすごくわかった!!
権利問題でどうなるかと思ったから見れてよかったー😭
スクリーンで並んでるトムクルーズとヴァルキルマー🥺
ちょいちょい前作のシーン入っ
>>続きを読む