ゆこちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

残酷で異常(2014年製作の映画)

-

タイトルからサイコパスかグロテスクを想像してたけど1ミリもその要素なかった!

この世界では自殺は最もダメなことだとされているのかしら、子殺しよりも…

入れ替わってループして、あれは解決されたことに
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

-

これをホラーに分類してるのって、彼らの障害とか見た目が怖いという意味じゃなくて、現存しない90分版の結末があまりに恐ろしいからという意味でホラーなんじゃないの??
それかクレオパトラやヘラクレスの人間
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

-

お弁当映画2連続🤤🍱

お弁当のクオリティ高すぎ!!!
海苔で難読漢字作れるまでになってるww

嫌なら自分でやれ!もう作らない!ってならない親やっぱ優しすぎなあ

海苔で表彰状は凄すぎて感動した🥺
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

-

めちゃいい話🥺
3年間毎日お弁当作る!毎日学校行く!約束!って1学年違うからこそ重みが違う🥺

めちゃくちゃ反抗期!とかなくて、お弁当ありがとう。いただきます。をちゃんと言ってるのがえらい!!!

>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

漫画を通して、私はあなたの不倫に気づいてるよ〜、だから私も不倫してるよ〜ってことだよね?

最後2人で出てっちゃったらもうそっちサイドの物語しか読めない…(旦那&編集と嫁の絡みが少なくなる)

けど、
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

びっくりするほどハマんない…😭
「花束みたいな〜」も周りが言うほどハマんなかったし私こういう系疎いのかな

だけど、元彼のことを「ちょっと思い出し」ながら、今彼のことは「ちょっと思い出しただけ」になり
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

-

新興宗教にどっぷりな両親と、その親の元に生まれた子どもの話

学校にまで金星の水持ってって飲んでるあたり娘も少しはその宗教信じてるよね??

夜の公園で変な儀式やってる親を友達に見られたり(カッパw)
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

妊娠すると異食症になることあるみたいね
粘土やら土やら紙やら食べた人の話聞いたことある

妊娠中の妻にクソ女とか言ってくる旦那とはもう会わなくていいと思いまーす

最後なんでずっとトイレなんだろ…笑

アオラレ(2020年製作の映画)

-

こわいよー(T_T)
クラクションの鳴らし方ひとつでこんなに大事件になるの(T_T)
トンデモサイコパス:;(∩´﹏`∩);:

朝から駅でぶつかっただなんだで喧嘩してる人よく見るけどこれに似たものを
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

-

城田さんまさかの出番1秒w警備員w
主役級からちょい役まで豪華すぎるやろw
デスデスデスデス頭に残る〜⚡️🎸☝️
面白かったDEATH!!!

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

-

最後なぜか泣きそうになった🥺
主役の女優さん、ハスラーズでジェニファーロペスと組んでたデスティニー役の人か!!

ヒート アイランド(2007年製作の映画)

-

評価低いけど意外と楽しめた🥰
ハタチ頃の城田優と北川景子の共演が観れたから、内容さておき城田さんかっこいい〜💕だけで見れた(笑)
AAAの浦田さんいたのびっくり。笑
懐かしい人や意外な配役がいっぱい!
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

怖かった とかそんな単純な感想ではなかった…
あまりにも一瞬で過ぎていくから理解追いつかず、そんな中でも色々感じ考えさせられる映画
そういうオチ!と思うと同時に随分勝手なことするなあと怒りを感じました
>>続きを読む

DEATH DAYS(2021年製作の映画)

-

生まれたときから死ぬ日だけ決まっていたら?
何年かはわからない。何月何日だけ。
「誕生日おめでとう」より、「死んでなくておめでとう」のほうが嬉しいきっと。

フォーカス(2015年製作の映画)

-

前半面白かったけど急に「それから3年後…」ってなったとこから???だった

睡眠時間けずってまで見るものでもなかった…

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

-

ザックエフロンがめちゃくちゃいいこと言う😭🥹🥹
エンドロールにみんなの17歳のときの写真?使ってるの面白いアイデアだね✨
途中何回かうるうるきてた🥺いい話だ〜🥺

整形水(2020年製作の映画)

-

Twitterで整形垢の人がツイートしてて(たしか)きになってたやつ!
ソレめちゃくちゃ美人〜🥺あのルックス欲しい🥺
でもあんなやばい事件に巻き込まれてこんな結末…🙀
韓国アニメは初めて見たけど韓国っ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

-

泣いた😭ママは存在してなくなかった。夫を亡くしても息子愛を忘れてなかった😭
そういえばWTCに行ったとき、9.11でパパを亡くした子の手紙が展示してあってそれを読んで泣いたなあ。もう11年前になるのか
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

-

英雄扱いされることのつらさ、
お金儲けに利用されるつらさ、

戦争してたときでもアメリカ国内ってあんなに平和だったんだね…

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

-

タイトルそういうことかーってなるラスト
アメリカ兵は負傷したら最前線から下がって治療、回復させてもらえるのに、日本兵は自決しなきゃいけないんだからなんだかなーって思います

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

-

シングルでいることは孤独でも寂しくもない!🌟
自立してて、誰かに頼らずとも自分で自分の人生を幸せにできるって素晴らしいこと😊
1人は寂しいって決めつけるのはまだまだ自分の人生を自分で楽しむスキルが足り
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

最後が2人一緒っていうのがドラマチック🥺
この手のやつはどう転んでも誰かが傷つき悲しむけど、その人にも幸せな結末があるといいなあ

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

-

エミリーが思ったより聞き分けいい幽霊で話が綺麗にまとまってた
ラストの儚さ…

エミリーの元婚約者と死後の世界でなんか起きることはないのか

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

-

1本のお仕事ムービーとしてめちゃめちゃいい作品だった…

アニメを流し見とか倍速で見るのってとても失礼だなあと思うし、
毎週劇場版レベルの作画で届けてくれた某アニメ改めてすごいと思った

監督がどんど
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

-

トムクルーズがかっこよくて観てたけどこの映画の伝えたいことは何なんだろ??って思ってしまった❔❔

シャイニング(1980年製作の映画)

-

やっと観ました
幽霊じゃなく人間怖い系だった!
ホラーだけど恐怖度は低め😊✨

逃げた妻子のその後やホテルのその後、前管理人家族などもうちょっと掘り下げたの観たかった👉🏻👈🏻

絞殺(1979年製作の映画)

-

実際の事件調べたけど結構違うな?
たてしなの女の子のくだり要るの?
映画はだいぶ脚色されてるなーと思った

らせん(1998年製作の映画)

-

ぜんっぜん怖い要素なかった!!
おかっぱの中谷美紀が新鮮でした

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

-

中村倫也の水曜日が消えた的イメージで見てたら思ったより血ドバドババイオレンス銃撃戦でした