Taichiさんの映画レビュー・感想・評価

Taichi

Taichi

映画(380)
ドラマ(34)
アニメ(0)

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.9

ジョン•ウィック#47みたいな映画。
エログロ注意。

主人公がめっちゃ優秀そうに見えて実はめっちゃ馬鹿なのがおもろい。

キャッチ&リリースの手法は復讐界において斬新ではないかと。

イ・ビョンホン
>>続きを読む

本当の僕を教えて(2019年製作の映画)

3.6

某ポッドキャストで紹介されていて、めちゃくちゃ気になってたやつ。

感情移入しづらいストーリーではあったが、人間こういう経験をするとこんなふうになってしまうのかというのが生々しく描かれており興味深かっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

なんかあんま面白くなくなっちゃったな、、
長いし、同じようなシーンばかりで飽きた。

日本を舞台にしたパートに関しては、どうしてもキルビルと比べてしまうというか…
“キルビルみたいなものを作りたかった
>>続きを読む

Sharper:騙す人(2023年製作の映画)

4.2

これは今のところapple tv唯一のアタリ。

次々と、いやお前もかーい!みたいな感じで騙し合いが続いていき最後まで面白かった。

めちゃくちゃ好きだわこういうテイスト。
ネトフリのフェアプレー並み
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.6

想像よりシンプルな殴り合いだった。
ただただブルースウィルスの暴れっぷりを楽しむ映画ともいえる。

最初はピュアに刑事として人質を助けなきゃ見たいな感じで動いてるけど、途中からなんだか人殺しでハイにな
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

3.7

なんかよくわかんねぇ映画だなと思いながらも、クライマックスで思わず感動した。
あの一瞬平和への一筋の光が見えた感じ、なんかよかったな。

紛争シーンは臨場感がエグかった。
狙ってやってたのか定かではな
>>続きを読む

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

3.2

優等生が教科書通り真面目に作ったホラー映画みたいな印象だ。
それゆえに物足りなさもある。
人喰い系はもっとクレイジーであってくれ。

特筆すべき点としては、言い方が難しいが、とにかくヒロインの女性が絶
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

目新しさはないがそれなりに楽しめるいい映画だった。

こういうホラー系の映画って、前半めっちゃ退屈になりがちだが、これは時間を追うごとに着実に怖さを増していく感じで退屈には感じなかった。
無理やりびび
>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

4.3

これは非常に面白かった。
自分はこんなに殺伐とした世界で仕事はしていないが、これに近しい世界は普通にアメリカとかにはあるんだろうと思うぐらいにはリアリティを感じた。
また、あ、これ自分もやっちゃってる
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.2

あまり面白いとは思わなかった。
キューブリック作品をほとんど観たことがないからだろうか。
なんか長い割に大した展開もなく、いつの間にか終わってた。

とにかくトムがイケメンすぎてやりたい放題で草って感
>>続きを読む

ロスト・ボディ ~消失~(2020年製作の映画)

3.0

おもんないなぁ…
こういう系って、最後どんでん返しでうわーまじかよおおお、ってならないとダメなんだなと思った。
これはオチが弱すぎる。そのくせ、どうだすげえだろって、ドヤ顔見せつけてきてる感じがして余
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.5

俳優陣めちゃ豪華。
何気にギャグ線高くてジワる場面多い。
予測不能な展開にワクワク。

しかし終盤大失速!
ブラピそんな雑な扱いする映画ある??
酷すぎるよ…。
最後の方収集つかなくなったから無理やり
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.3

フローレンスピューさんめちゃくちゃ演技力高い。凄い。
それだけに勿体無さを感じる。
ネタバレを避けるため詳しくは話さないが、もう少し早いタイミングで種明かしして、それ以降をもっと時間かけて丁寧に描いて
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.0

これ全然おもんない笑
観なくてもいいやつだった

けっこうお金かけてそうだから、余計観てて切なくなる。

観終わった後に知ったんだけど、主演の方はダースベイダー君だったんですね!

パラダイス 人生の値段(2023年製作の映画)

3.8

簡単にいうとお金持ちが貧乏人から寿命を奪うためのテクノロジーが発達した先のディストピア的な話。

設定はいいんだけどなー、ってケチつける気満々で見たらふつうにおもろいやないかい。

ドイツ映画/ドラマ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.9

じんわりと心が揺さぶられる映画だった。
好きな人をもっと大事にしなきゃって思わせてくれた。

しっとりした恋愛ものかと思いきや、けっこうSF色強めで、なんかちょっと世にも奇妙な物語っぽい雰囲気もあって
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.7

序盤の回想シーンがいちばん面白かった笑
だんだんしんどくなってきて、長い!せめて2時間弱ぐらいにしてくれぃ、と思ってしまった。
ただ音楽を聴くとディズニーランドに来たかのような感覚がありワクワクした。
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

久々に映画館でコナン観たけど、だいぶ楽しかったなー。

まずアクションシーンの壮大さとそれを実現する映像技術の進化に驚いた。
コナンくんはジェイソンボーンか何かですか??

黒ずくめってこんなチンピラ
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.8

馬鹿くだらなくて最高だった。
めちゃくちゃ笑った。
突然ブレイキングバッドのジェシーが出てきて、狙ってんのかわからんけど、もうそれだけでおもろかった。

運命の女(2002年製作の映画)

3.5

妻の不倫によって夫婦の人生がめちゃくちゃになっていく話。
ありがちな題材だけど、けっこう面白い。
気持ちはわかるんだけど、リチャード・ギアの行動がめちゃくちゃすぎて笑ってしまった。

ある男(2022年製作の映画)

4.0

主人公の弁護士(妻夫木聡)が事件にのめり込んでいき、次第に「ある男」を羨むようになっていく様子がじんわりと伝わってくる感じ、面白かった。
あと窪田正孝演技うま。
河合優実に関してはなんだか売れまくる気
>>続きを読む

ブレーキ・ダウン(1997年製作の映画)

3.9

これはおもろい。
わりと単純でありがちなストーリーなんだけど、ちゃんと全力で作られてる感じがしてめっちゃよかった。

主人公の若干鈍臭くも必死に食らいついて行く感じと、悪役の悪びらなさ、しぶとさがたま
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2010年製作の映画)

3.4

これは確かに問題作すぎる。
監督は映画を通して何かを訴えたかったのかもしれないが、あのラストはちょっと唐突すぎる。
最初の殺人や主人公の兄の死がその後のストーリーでキーになるのかと思えばそうでもないし
>>続きを読む

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.3

なんか1はもっと面白かった気が。
Netflixのアクションコメディ系無難すぎるやつがあまりに多い。。

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

3.4

簡潔にまとまってるし、けっこう面白かった。
邦題がちょっとダサいのも含めて嫌いじゃない笑
最初はどうせ助かるんでしょと思いながら観てたけど、だんだん、えこれもしかしてバッドエンドパターンもある?!と思
>>続きを読む

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.4

こういうくだらない映画もやっぱたまには観たほうがいいね。気分転換になる。
ボケの打率はちょい低めな気もしたけど、何回かはめっちゃ笑った。
フィクションだけど、なんやかんやこの家族めっちゃ仲よくて素敵だ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

ゲットアウトみたいなわかりやすくエキサイティングなのを期待してたけどなんかちょっと違った。

タランティーノ作品を思い出すような章立ての作りは好みだった。(タイトルから内容を想像するのが楽しい感じ)
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.3

ラスト15分ぐらいはめっちゃ面白かった。
ギリ観てよかったなって感じ。

ずっと、主人公すぐ諦めんなや、警察は何してんねん、この学校の生徒みんな暴力的すぎだろ、とかなんか引っかかるとこが多かった。
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.6

なんかもう、めちゃくちゃSAWやん。
と思ったけど、なかなか面白かった。

モブキャラがいい具合に観てるこっちをイラつかせてくる感じや、いい奴が死んでしまう悲しみ等、この種の映画の醍醐味が詰まっていた
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.0

とにかく二人とも演技がうますぎて、それだけでメシが食えそうなぐらいだった。

不気味な音楽、ヴィンテージカメラで撮影したというモノクロのざらざらした映像、絶妙にシュールなストーリーなど、芸術性に徹底的
>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.8

シャイララブーフがやっぱり好きだ。

粗削りな感じも含めてこの作品は面白い。

サスペンスでありながら、青春ドラマっぽいところもなんかイイ。

ガラケーとか、パンクっぽい音楽とか、2000年代初期な雰
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.7

芸人のコントのような設定で面白い。

序盤はクリス・プラットのあたふたぶりにジワる。
髪の毛自分で切ってガタガタなのとか地味におもろい。

突然の船長モーフィアスもなかなかの草生えもの。
登場直後から
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

3.4

このシリーズは初めて観たが、阿保くさいと思いながらも最後までしっかり観てしまった。

そこそこ面白かったけど、なんか無駄にしっかりしたストーリーに仕上げようとしてる感が個人的には好きじゃなかった。
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.4

とにかく映像が美しかった。
あとブラッドピットが圧倒的にかっこよかった。

お笑い的な部分として、実験で凶暴化した猿が唐突でめちゃくちゃ怖かったのと、船長含め乗組員が無能すぎた笑

再会した父親が頑固
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.4

アクリル板に反射して映った綺麗な顔した阿部サダヲ(サイコパス)が印象的だった。

主演の男の子は多分初めてみた気がするけど、とにかく顔めちゃかっこいいなと思った。
しかも声全然張れてない感じとか、猫背
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

誰が観ても面白いヤツ。

特にナートゥダンスが最高だった。
ミュージカル系の映画は好きではないが、このナートゥダンスは長尺でも見入ってしまう。

マッドマックス怒りのデスロードを思い出すレベルの何やっ
>>続きを読む

>|