たかはしさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たかはし

たかはし

映画(430)
ドラマ(0)
アニメ(0)

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.3

"映像"ってやはり凄くて、視覚聴覚の情報だけでなくて、時にその場の空気感みたいなものも含めて残してしまう力がある。思うに、その時の感情や文脈、画面の外のモノなど、映像を見た時に"映像に映らなかった物事>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

意外と刺さってしまった、、、
年齢的なものもあるかなあ

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

抽象と具体のイメージ化が秀逸。
誰しも一度は考える人生のifに対する一つの解答かと。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.4

再鑑賞。7年ぶりだった。
堪らなく良い…『魅力的な廃墟』。
何かが起こった場所が残り続けるってロマンがありますね。

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

"諸行無常モノ"が好きで、本作もタイトルからしてそういう類の作品だ、と。絶対、好きなやつや!と思って観にいきました。そうしたら、僕の中の"諸行無常センサー"を刺激するどころが、ぶち壊してきましたね。バ>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.1

一兵卒の視点で見た戦争の地獄性。戦争を「歴史」や「政治」といったマクロで捉えることはある種危険だと胸に刻む。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

再鑑賞。
前に観た時よりも映画としての質の高さが際立って感じられた。3つの時間軸が交わるポイントの熱さたるや!
登場人物たちがそれぞれの葛藤(映画全体から見ると小さい、でも本当は小さくなんてない)を克
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

長澤まさみのフェチズム映像作品なので早く観た方が良いです

アルゴ(2012年製作の映画)

3.7

映画映画した映画。偽映画を作る映画だから、敢えてそうしているのかな?そうではない気もする。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.8

4時間でも6時間でも見ていたいと思う雰囲気。
敢えて感情を排した演技がそういう良いテンポを作っていると思う。
感情を仕舞い込んだ8割の時間があるからこそ、エモーションが溢れる2割の時間の輝きが眩い。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.1

疑念に次ぐ疑念、鮮やかな伏線回収、ダニエルクレイグの顔面!クラシックな推理映画感(といっても殆ど鑑賞したことはない)に溢れる傑作です。
アナデアルマス演ずるマルタは嘘をつけない。嘘を付いたら嘔吐してし
>>続きを読む