よさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

キングスマン(2015年製作の映画)

-

3作目観てから改めて復習したんだけど演出アクション台詞回し全部凄く良いなあ〜
タロンエガートンの演技がすごく好きだな〜〜

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

戦闘シーンとテーラーのカシミヤ産地目利きがグッッッときました
余談:ラスプーチンのポコ○チンはアイスランドのペニス博物館で展示されているらしい

日本統一9(2015年製作の映画)

-

健太には頑張って欲しいけど、金澤/町田/川上の犠牲とは釣り合わないと思うわ
秋本も若宮も漢だ

日本統一8(2014年製作の映画)

-

前作では尖ってた金澤が田村を慕うのすごく良い。川谷率いる山崎組、チームワーク良くこの調子で三上の分まで頑張って欲しい。

日本統一5(2014年製作の映画)

-

波乱!!!うわ〜〜〜!!
三上ちゃんと川谷はん2人並んで銃構えてるとこ最高に好き

日本統一(2013年製作の映画)

-

川谷はんと三上ちゃんの好きなスイーツって何やねん

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

子供に優しいスパイディがめっちゃ良い。
全体的にシリアスで暗い印象だったけど、ピーターのリズムというかテンポというかノリが軽くてバランス良かったかも。インキャのジェイミーフォックスも好きです!

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

-

キャラクターのビジュが良い。
とはいえストーリー重たくてohてなる

ティガームービー/プーさんの贈りもの(1999年製作の映画)

-

油断してたらガチ泣きしかけた
エンディングがジュビレーションの元ネタなのは意外だった

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

-

ヴィクターは優しい子だけどどこか狂気を感じる。スパーキーは可愛いけど縫い目が痛々しい

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

-

ハロウィンタウンの住人みんな平たく言うとバカで愛嬌があってよかった

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

空白の14年の説明が無さすぎて前提が分からないまま進むの庵野さんっぽいなと改めて思った。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

庵野展に向けて復習
効果音はでかいくせに恐ろしく声ちっちゃいので、初めて邦画に字幕付けてみた。
感想が長くなるので箇条書きします。
・加持さんがとにかく格好良すぎて眼福でした。和製フリンライダー(ラプ
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

庵野展に向けて復習
2号機が声にならない声で雄叫びを上げるシーンにグッときた。
あとみんな声小ちゃくて何言ってるのか分からんのに他の音でかくてビックリする

海底二万哩(1954年製作の映画)

-

ネッドが着てた赤いボーダーとアシカが可愛かった

三人の騎士(1944年製作の映画)

-

ヤク中みたいな映像だなと思ったら同じこと書いてる人いて草生えた

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

-

ハリソンフォードの色気が凄い。STARWARSの例のセリフを放った彼はもはやハンソロだった