ユリさんの映画レビュー・感想・評価

ユリ

ユリ

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.7

香港のおしゃれミュージックビデオ。
California dreaminも夢中人もどっちもすごくいい曲!

パレード(2010年製作の映画)

3.5

原作を本当に何年ぶりかわからないくらいに読み返したので映画も久々に見た。
薄暗い部屋とBGMで不穏な感じはありつつも、ラストシーンまでは割と淡々と進んでいく。
だからこそ、ラストでガツーンってくる。
>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

3.9

渋くて見応えのあるドキュメンタリー映画だった。寿司を握るシーンうっとりした。
築地の競りのシーンも迫力がすごい。

最後二郎さんとお弟子さんがお店の前で並んでるシーン、いかしすぎてアベンジャーズに見え
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

友達に勧められて鑑賞。音楽はパワー‼️‼️
楽器やってる人ってもれなく尊敬します。
作中の曲がどれもよかった。

何者(2016年製作の映画)

3.3

原作読んだから見てみた。

悩める佐藤健にはサーヤの
「2年後には転職とかしてるから気負うな!運!」
ってことば教えてあげたい🥹

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.7

ラストシーンのギアのかかり方がハンパなくておもしろかった。

これらのカップルが正しいかどうかはどうでもよくて、若い時の恋愛ってこんな感じだよね〜っていう。エネルギーに満ちててよかった。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

ハラハラしすぎて寿命縮みました。

ハリウッドのおいちゃんたちのおかげで最後まで見られましたありがとう。
ふとっちょのおいちゃんが特に好き。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

話のテンポよし。メリル・ストリープがハマり役すぎて素敵。どの場面もかわいい。ナイジェルみたいな脇役だいすき。総じて最高。

アンハサウェイでサイズ6だったら、わたしはサイズ32くらいになっちゃうな〜て
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.6

おもしろかった。前田のあっちゃん好きです
宇宙戦争見たくなっちゃった。

あと作中で健人くんが不倫をしてたので
すかさず写真撮って旦那に送りつけました。牽制球です。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

尊厳死がテーマの映画。むかしNHKで尊厳死のドキュメンタリー見たな〜。正解・不正解がある話ではないので、映画見ててあれこれ考えてしまう。
ただ重たい題材ながらも、見終わった後に前向きになれるのがいい。
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

こういうベタなラブコメが結局一番いいんですよねえ。

なによりジュリアロバーツが、絵画ですか?っていう美しさ。
ジュエリーボックスバチン!のシーンはアドリブらしいけど、おっきいおくちでわらっててかわい
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

ラストの30分のためにある映画。
昔に見た時よりも好きだと思えた。
とはいえラストシーンまでは辛く苦しいシーンがたくさんある😭

知識と教養って宝だわ。わたしがアンディだったら生涯刑務所でタコ殴り人生
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

あらすじをまったく知らなかったので、えっこれSF要素あんの?えっなんかエドシーラン出てきたけど?っていうのにしばらく動揺した。

最後は肩透かし感あったんだけど、
結局これ見たらビートルズ聴いちゃうよ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

赤ちゃん抱っこしてスクワットしながら見たのに一瞬で終わった最高

ウジウジしてない碇シンジくんこと乙骨先輩
「失礼だな、純愛だよ」←痺れまくり

キャラクター(2021年製作の映画)

-

ビビリ見なので点数なし。邦画でもグロいのまったく無理✋🥹
小栗旬がかっこよすぎて(花男で記憶止まってた)びっくりした。

本筋には直接関係ないですが
義実家での高畑充希ちゃんの演技がかなり好きദ്ദി
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

名シーンと呼ばれている場面が、大人になってから見ると本当に素晴らしくて心震えた。
子供の時は単純にアニメーション映画として楽しめて、大人になってからこんな見方を変えて楽しめるってすごい。
あと何歳で見
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

宮崎駿の精神世界へようこそって感じの映画。ジブリ育ちのわたしは好きでした。
セルフオマージュ要素が多々あったので、ジブリ好きな人にはそれだけで楽しめるかも。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

音楽が最高で痛快だった🎧
音楽がなかったら後半は割とハチャメチャムービー。
曲に合わせた銃撃戦イカしてた。

彼女がアウトロー耐性ありすぎてウケた。
途中に出てきたダッジとシボレーがかっこよかった〜🚗
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.9

原作は大泉洋をイメージして主人公をあてがきした作品ってだけあってハマりすぎてた。
キャストがよかったし、テンポがよくて小気味よく進むので派手すぎない演出で驚かされたのがすごくよかった!かなり好みでした
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.8

台詞回し良すぎたあ。
いい人間になりたいと思ったって言葉心のメモに刻んだ_φ(・_・

登場するワンちゃんがあまりに可愛くてお利口で、もはや主役だった。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

ノーマジのジェイコブが愛おしい存在。クイニーかわいい。🍞🎀🥖💄
ディナが向こう見ずすぎてこんな人が仕事できるわけなくない?と思ってしまった。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.6

原作が本屋大賞とってるけどずっと読めておらず。映画から見た!
演奏シーン多めだけどかなり楽しめた。
天才って一種類だけじゃないんだなと思ったし、種類の違う天才たちがお互い高めあってくのを見てるだけでウ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

見終わった後に感想忘れちゃうから箇条書きにした
・全員若い、エマワトソンが大人と子供の間って感じでかわいい
・昔ディメンターめちゃこわかった
・突然青リンゴをかじるマルフォイ
・バックビークがモンハン
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

青春スポコン漫画にもスポーツそのものにもクソほど興味なく、「寝てたら途中で起こしてね、アハハ」とナメくさった態度で観に行ったのにも関わらず号泣。
映像・音楽ともに最高🔥漫画の内容を知らないがために、ラ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.5

原作はよかったのに、なぜこうなってしまった?
※永野芽郁ちゃんは可愛くって綺麗な涙で最高

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

「時間は過ぎるわ」
「エコノミークラスでね」
「どういう意味?」
「快適な旅路じゃない」
っていう作品中の会話のやり取りで、
そんな気の利いたジョークあるぅ!?って思って感動した。
映画の雰囲気もアシ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.6

芹沢最高!神木隆之介最高!
さすがの映像と音楽ってかんじだった。
監督が届けたい思いが伝わるし、
人の善意にスポットが当たってたかんじがよかった😺意味わかる?

ファンタジア(1940年製作の映画)

3.5

子供の頃百万回見た🌍
これ選んで見せてくれた母親のセンスよすぎ

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

途中度々泣いて、最後も号泣した。主演2人の演技がよすぎて😭
最初すごく愛し合って結婚して、お互いのことを理解してるつもりでも、歯車が噛み合わなくなることもあるよねとおもって切なかった😭最後のシーンで救
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.0

なんかジメジメした話だった
夏芽はじめ子供たちにイライラしてたら終わった
登場人物にひとりでも芦田愛菜ちゃんみたいに聡明な小学生がいたらよかったのにね🎒

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.0

本とか映画がその人の人生を豊かにすることって確かにあるよね🦉
まじで3年に一回くらいハリーポッターシリーズの本、全て読み返してる。
辛いことがあったとしても、ハリーポッターシリーズをはじめから読み返し
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

3.7

何年ぶりかにみたけどやっぱ好き‼️
昔より今見たほうが好きだなと思った
最後の深キョン大暴走シーンと最後の2ケツシーン最高すぎた🏍
好きなことを突き詰めるって大切だね

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.2

何回見ても心から大好きな映画🧡
ラブストーリーも最高だけど、近所のじいちゃんと仲良くなって、学びを得るところがほんとにだいすき👶🏻‼️
アイリスとアーサーの関係がすっごい素敵。
アーサーの授賞式シーン
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.7

原作に根強いファンがいるイメージなので
映画の賛否は別れるかもしれないけど、
久々に見たらやっぱりいい映画だった。
キャストもアジカンの曲もめちゃくちゃいいよねえ。

邦画として大正解だと思うのですが
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.4

昔見た時はなんかつまんなくて途中でやめちゃったんだけど、久々に見たら楽しめた。
ペラペラの感想だけど旅行に行きたくなるし、イタリアのご飯は本当においしそうだった🥹🫶🧡
出てくる人たちのマインドがみんな
>>続きを読む

>|