JYさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

JY

JY

映画(401)
ドラマ(18)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

①恐怖
┗この映画の怖さは誰の心にもある黒い部分にフォーカスしている点であると思う。元は普通の優しい男。愛する母と暮らし自分の好きなコメディで売れようと努力している。なにも悪いことしていないのにヤンキ
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

①行動力
┗まずアンタッチャブルが実話に基づいているのが衝撃。禁酒法時代のシカゴは本当に腐っていてカポネが実質的な市長だった。誰もが気づいていたが、相手の力が大きすぎて誰も行動に移せなかった。ネスたち
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

①家族の絆
┗家族が互いを想い合う姿が良かった。喧嘩も仲の良さも全て含めて家族。家族っていいなってとても思えた。
②タイミング
┗ローリーとジョー。タイミングがタイミングなら結ばれたのに、切ないなと思
>>続きを読む

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

①思ってることは言わないと変わらない
┗表面上幸せな家族を演じててもなにも変わらないし誰も幸せにならないなと思った。みんなが仮面つけてるみたいで気持ち悪い。自分に正直に、自分にだけはほんと嘘ついたらダ
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

①主人公
┗主人公のムゲ。明るくてなんでも言いたいことを言うような子に見えるが、心の中では色々なものを抱えている。明るさの中に時折見える切なさ。それに好きな人のためならなんでもするまっすぐさにすごい応
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

①差別
┗同性愛者だからという理由だけで、手に入れられたはずの幸せを奪われたカップル。薄れてきてはいるのかもしれないが今でもそういう偏見は色濃く残っている気がする。自分もゲイのベッドシーンとかみるのに
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

①可能性
┗脳性麻痺のユマの成長を描いている。障がいを持つが故に、過保護な母からの自立。この作品のきっかけは「障がいと性」に対する興味からだそう。様々なことで何も知らないなと思った。障がい持ってる人で
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

①終盤の二転三転
┗うまくできすぎててあやしいが、何があるかまでは予測できない。そんな中での終盤の種明かし。クリスティンは愛してないフリをしてただけで本当は愛してた。そのために証言させた。しかもボール
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

①アクションシーン
┗前作に続いてガイリッチーが監督を務めているだけあって、アクションシーンがカッコいい。シャドウゲームってホームズのシュミレーションのことだったのかとようやく理解。カメラワークがすご
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

①意外性
┗シャーロックホームズだからいわゆる推理ものかなと思ってみているとけっこうアクション多い。ガイリッチーが監督だからなのかな。推理だけじゃなくてアクションも楽しめる。
②ストーリー
┗アクショ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

①世界観の可愛さ
┗世界観がかわいい。工場の中が全部子どもの憧れでできている。1番最初のチョコの滝があるとことか1番テンション上がる。リスにクルミを割らせるとことか子どもの発想ならではみたいな可愛さが
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

①一歩踏み出すことの重要性
┗アスターのことが好きだが自分で言えないポール。アスターへの恋心に気づいていながら言い出せないエリー。(同性だしポールがアスターのこと好きなのも知っているし)他にやりたいこ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

『伏線の鬼』
①伏線がやばい
┗テディが実は施設の患者で、それに気づかず様々なことをおこなっているのだが、前半から伏線の嵐だった。水が苦手なことや、チャックが銃の扱いに慣れていないこと、、最後に全てが
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

①なにをみているか
┗最後のシーンで駒が回り続けてるかそれとも止まるかが話題になった。しかし大事なのはコブが見ているのは駒ではなく子どもたちだということ。現実かどうかよりも自分のいたい場所を見つけた。
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

①様々かたちの愛
┗親子愛、子ども同士の恋、熟年夫婦の愛、傷心後の恋、異国で叶えた恋、、いろいろあるなーと思って見てた。色々みれて楽しい作品。
②見終わった後の幸せ感がえぐい
┗いくつもの物語が合わさ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

①主人公オスカーへの共感
┗主人公オスカーは、9.11で最愛の父を亡くし、その一年後に遺品の中から鍵を見つけ、その鍵穴を探す。なんでこんなに執着するのかと思った。父はワールドトレードセンターから留守電
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.3

①ブラッドダイヤモンドの意味
┗恥ずかしながら知らなかった。世界的にはblood diamond/ conflict diamond と言われている。普段人々が目にするダイヤモンドのなかには紛争の原因
>>続きを読む