しべりあさんの映画レビュー・感想・評価

しべりあ

しべりあ

インセプション(2010年製作の映画)

-

おもしろすぎる!ラストシーンに耐えきれなくて考察読みまくった パプリカのパクリって言われてるけどパクリでも全然面白かった

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初の1時間くらい寝てしまって、どんな話だったかほぼわからなかったけど、足踏みの音のシーンと最後のアインシュタインのシーンは印象的だと思った 仕事終わりの映画館の椅子はふわふわすぎて寝てしまうというこ>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

今日の撮影で、「花束」のシーンみたいですねと言われて、「わたし花束見たことないんですよね、エモすぎて逆に手をつけられないというか…話題すぎて逆に…」と答えたけれど、今日が機会なのでついに見た 穂村弘、>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

-

誰にも言えないようなことがあって、他人はしあわせそうに生きていて、ただ普通に生きていたいだけなのに、他人と違うということが大きな差を生むことだと人生の中でずっと突きつけられてきた

それにしても市子ち
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

途中、共存共栄のことばのつごうのよさなどを考えていたが、結局、なんだったんだー 会話劇とカットがすげーという感じでまだかみくだけていません…

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

みんなが思ってる、かわいー!ってよりは会話劇のおもしろさだと思った

新聞記者(2019年製作の映画)

-

事実が社会によってつくられていって不変的なものはないこと、俺みたいにはなるなよと一番なりたい人に言われること、ごめんとしか言えない感情、プログラム的に誰かを簡単に批判できること、日々溢れる記事なんて簡>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

役所広司が教養あるサブカル人間すぎて、わたしが年をとったときこんなふうになったらどうしようと思った

昔の車って扉空けるときキーさしてたよね!上に謎の収納あったよね!と思ってたらETCはついてて現代す
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

馬鹿だねえ…と思わず言ってしまうくらい、自分の存在を認めてくれる人を過度に求める思春期ど真ん中ピーターパーカー

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

やっと見終わった長かったーーー キャプテンアメリカの地頭のよさがすきだ

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

-

宇宙背景に文字が流れるエピローグってスターウォーズのネタだったんだ!
ダースベーダーって呼吸のモノマネしか知らなかったから言語しゃべらないと思ってたけど、ふつうにめちゃくちゃしゃべってた

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

死を美として描きすぎ!だけど生きることは食べること!マックじゃないハンバーガーを食べたい

千年女優(2001年製作の映画)

-

音楽がめちゃくちゃよかった!美しい芸術のためには特定の何かに対して強い思い(執着)を持たねばならないのだな 今敏って現実と虚構の境目みたいなことずっとやってるんだ!北海道で、愛する人を追いかけるのドラ>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

-

登場人物多すぎてわからんて~!ワカンダでの女どうしの戦いのところめちゃくちゃよかった ソー、義眼に即対応してて目入れるだけじゃ神経つながってないやろと思った 序盤からバンバン人が死んで、これリアタイ勢>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

-

互いに争わんでも母親を助けたらすべてどうにかなったことでしょうが ミニチュアかわいい

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

-

スパイダーマンの偉業より、アイアンマンすげー!映画 すきなひとのお父さんが自分の命を狙っているのどきどきしたー

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

ブラックパンサー、攻撃溜め込むの強すぎてずるくない? 文化の盗用などと言われそうと調べたけど、様々なもののメタファーと言われていた カーチェイスのシーンがやはりかっこよかったですねー

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

-

ヘラが王都で兵士を虐殺するシーン、キングダムの王都奪還編じゃん?!と思った この映画どんな映画?と聞いたら、父親がボケた、と言われて最初のシーンか~と思ったけど、ふつうにロキだった

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

-

バッキーがバイクのっとるシーンかっこよすぎて叫んだ
急にブラックパンサーとスパイダーマンが出てきて初見に厳しい

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

-

イタリアの街のゆったりとした感じと2時間ドラマみたいなさくっとしたミステリードラマがお正月っぽくてよかった

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

-

すきな人の2番目にすきな映画 血縁関係が一番の愛情ではない、利用される関係が悪とは限らない

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

-

急にグルードがラプンツェル演出になる
音楽が最高 わたしもダンスで注意をそらしたい
失ったものたちが、何かを得る欲望にのっとられない話

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

-

信じるな、と言われても信じることを諦めないところがすきだ!急に出てきたファルコンがかっこよすぎる 途中PUBGかと思った

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

-

いや急に話がむずかしすぎだろ キャプテンアメリカが盾がないとなにもできなくてかわいかった 世界これからどう復興すんねん

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

クリスマスの話でよかった!田舎子どもと都会大人、よい

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

-

いちばんすきかも!弱いものが、強くなるための話だからかなー
社会でキャプテンアメリカという英雄像がつくりあげられることで、戦争へ向かう意識が形成されているのがよくできてるなーという感じ
飛行機追いかけ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

-

思ったよりファンタジーだった
小鎚で戦ってるのかわいいな こんなに神話とかテクノロジー発達してるのに地球と繋がる方法が「橋」なの原始的すぎる

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

思ったより碇シンジだった、愛愛愛すぎ!傷つけたくないから、一人でいようとするのは、自分を認めようとしてないから

>|