Yさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

フォーキーのコレって何?:芸術って何?(2019年製作の映画)

2.5

パンツくんの1人おしゃべりとフォーキーの暴走癖がいい感じに調和されてて、フォーキーの短編作品の中では話の筋が通ってる方。

フォーキーのコレって何?:リーダーって何?(2019年製作の映画)

2.1

猿も木から落ちるしか言わないフォーキー。
例え優れたリーダーがいたとしても下がこんなんだったらチームとして成り立たないだろうなー。
結局リーダーとは何だったの?

フォーキーのコレって何?:コンピューターって何?(2019年製作の映画)

2.1

なにこれ…?
液晶とにらめっこするよりちゃんと対面で話した方が人とは分かり合えるんだよっていうことを伝えたい教育目的の作品なのかな
それよりもまず人のものを壊したのならまず謝った方が教育動画としてはい
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.1

字幕版鑑賞

おもちゃ屋で泥棒退治をするのかと思ったら親戚の改修工事をしている家まで連れてきて退治する話だった。
おもちゃで色々思いつくケビンが好きだったからおもちゃが無い今回はあまりハマらなかったが
>>続きを読む

ホーム・アローン4(2002年製作の映画)

2.8

字幕版鑑賞

夫がとことん自分勝手で振り回される周りが可愛そうだったし、舞台がデカすぎて仕掛けがしょぼく見えてしまった。

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

4.5

字幕版鑑賞
ホームアローンシリーズは字幕版に限る!

初めて3観たけどめちゃめちゃ面白い。
ただ1.2の子と違って子供らしさが無かった。

子供の頃にこの作品観てたら仕掛けとか真似して遊んじゃいそうな
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.1

吹き替え版、字幕版どちらも鑑賞

念願のホームアローンをクリスマスイブに見た。
吹き替え版は☆3.5
字幕版は☆4.1
圧倒的に字幕版の方が面白い。

家に一人きりで、ピザも頼んで独り占めして、ベッド
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

銃撃とか喧嘩のシーンがもともと苦手だけど楽しめるくらいにはアクションシーンがすごく良かった。

ファブルにとっての"普通"がぶっ飛んでて魚や肉の食べ方すら私が知ってる普通じゃなくて面白かった。弱点は極
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

吹替版鑑賞

トイ・ストーリーシリーズにはおもちゃ×おもちゃの友情か、子供×おもちゃの友情でほっこり〜っていう結末しか求めてなかったからいきなりのラブストーリーの展開は驚いたし、好みじゃなかった。
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

2.0

母の愛は偉大…的なストーリー構成なのは分かったけど、全く面白くなかったし泣けなかった。

リロイ&スティッチ(2006年製作の映画)

3.9

吹替版鑑賞

いとこ626体 vs ねずみくん のお話

1体1体は弱くてもそれぞれの強みを掛け合わせたら最強!

ルーベン可愛い〜
サンドウィッチ作って欲しいな〜

リロ&スティッチ2(2005年製作の映画)

3.5

吹替版鑑賞

いい子になろうと頑張ってるのに故障でわるい子でちゃうスティッチが可哀想だった…

スティッチふわふわ!

スティッチ!ザ・ムービー(2003年製作の映画)

3.8

吹替版鑑賞

リロに懐いたスティッチ可愛い〜
サンドウィッチばっかり作る625も可愛い〜

ハワイに住んでる人みんなをいとこって言うの素敵だし、みんなそれぞれのお家が見つかるといいね

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.9

吹替版鑑賞

久しぶりのスティッチ
初めて観た時よりもお姉ちゃんに同情して辛かった…

「うん、すごい説得力だった」
しょげてるスティッチ、犬みたいで可愛い
アイスが食べられないおじさんも可愛い

モンスターズ・パーティ(2014年製作の映画)

4.0

吹替版鑑賞

お菓子も人もウーズマカッパワールドに引き込むのが上手くて面白かった。

「リンボーダンスだよ!リンボーダンスだよ!」

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.1

サリーとマイクが出会った当初の話

意外な交友関係が垣間見えたり、前作では知らなかった性格の一面が見えたりして面白かった。

サリーとマイクのコンビ最強で最恐!

マイクとサリーの新車でGO!(2002年製作の映画)

3.4

車の中でサリーとマイクがワチャワチャしてる作品。

無邪気なサリー憎めない、可愛い。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.7

吹替版も字幕版も鑑賞

何年ぶりかのモンスターズ・インク。
こんないい話だったっけ…

途中マイクに同情するシーンもあったが、サリーとマイクの友情が熱くてすごく良かった。

特にぶーのドアを探すシーン
>>続きを読む

レックスはお風呂の王様(2012年製作の映画)

3.7

パーティーサウルスレックス大活躍

お風呂嫌いでも入りたくなるような楽しい短編作品だった

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

3.5

おもちゃのオマケの偽物のバズと本物のバズが入れ替わっちゃって、要らないおもちゃの回収ボックスの会議に参加させられちゃうバズ

要らないおもちゃがなんというか…色々リアルで良かった。

ハワイアン・バケーション / Hawaiian Vacation(2011年製作の映画)

3.8

トイ・ストーリーのおもちゃだけでのハワイごっこ
3で離れ離れになっちゃったバービーとケンもこの作品の中では一緒に過ごせてすごく良かった

料理が出てきた時不覚にも笑ってしまった
トータルでハム可愛い〜

トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド(2014年製作の映画)

3.5

「出来ないという概念は、自らを縛る足枷です。」
ネコザウルス可愛いしいいこと言うなー

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

3.7

トイストーリーの友情物語をさくっと楽しむのにちょうど良いし、後味も良かった。

パンツの説明多いなー、そういうキャラなんだろうけど笑

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに鑑賞。
シリーズで1番好き。

幼稚園から無事に脱出できるかソワソワしながら見た。
ロッツォ=ただの悪者 っていうイメージだったけど、そういやそんな過去もあったな〜。

最後アンディの手元か
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

トイ・ストーリーシリーズ久しぶりに見返してるけど前作に続き今作も面白かった。

友情っていいなあ…

「いのちのおんじん、かんしゃえいえんに」

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

5.0

放映時間2時間半と超大作だったが、長いと感じさせないくらい見応えあって最高の作品だった。

ジャックスパローの読めない自由な展開が見ててめちゃくちゃ面白かった。

好きなシーンは、
「力で奪え」「情け
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.1

初めてフルでトイストーリー観たけど思ってたよりも見応えあって良かった。
20世紀の作品にしては画がすごく綺麗な印象。

「飛んでるぜえ!」
「飛んでるんじゃない、落ちているだけだ。格好つけてな。」

白雪姫(1937年製作の映画)

3.8

魔法の物語の1番初めの映画を鑑賞。
シンデレラを鑑賞した際も感じたがやっぱりこの時代にこのクオリティの映画が存在したことに驚いた。

魔女が白雪姫に毒りんごを食べさせるまでにこんなに時間がかかる話だっ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

結末は珍しく最後まで犯人が分からず楽しめたが、あまりハマらなかった。

景色はすごく綺麗で海外の雪景色を楽しめた。

ラプンツェルのウェディング(2012年製作の映画)

4.4

マキシマスとパスカルの指輪追っかけ劇の短編作品。
6分と思えないくらい見応えあって満足した。

特にマキシマスのお店に突っ込んだ後の姿が1番面白かった。
マキシマス背景に飛ぶパスカルの姿も可愛く良かっ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりのラプンツェル。
結末を分かっててもユージンが髪の毛を切るところ、ユージンの傷を涙で癒すところ、本当の親に会うところのシーンは泣きそうになった。

ラプンツェルが見てないところでちょっかい出し
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてリトル・マーメイドを鑑賞。

途中声も失い、日没までにキスをするという魔女との契約を守れそうになく、どういう結末になるのかハラハラしたが最後まで楽しめた。

すごく自由奔放で手に負えず人間に対し
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.5

字幕版鑑賞

これが原作?
トムとジェリーみたいなシーンが多かったり、シンデレラが地下ではなく屋根小屋のようなところに住んでいたり、馴染みのあるストーリーとは少し違いシンデレラストーリーがいくつもある
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.8

字幕版視聴

"本来のおとぎ話を大胆に作り替えたミュージカル映画"とだけあって、本来のおとぎ話からすごく綺麗なストーリーになるように手が加えられていて(例えば王様がありえないくらい聞き分けが良かったり
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

一時流行ってたワニシリーズ?
よく分からないまま視聴。

タイトルからして100日間の闘病生活とか100日に拘ってストーリーが描かれてるのかと思ったら急に事故でいなくなるし、タイトルにしてる割に説明不
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

5.0

久しぶりに映画でうるっと来た。
過激なシーンも多かったがなぜか全体的に綺麗だと感じた作品。
伏線の張り方とその回収の仕方がすごく好みだった。

吉高由里子さんの演技力に圧倒されて横浜流星そんのイケメン
>>続きを読む