ナナさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ダイナソー(2000年製作の映画)

3.3

ハッピーエンドで安心。

きっと実際の恐竜たちもあんな感じだったのかな

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は無関心だったのに、段々お互いを知っていて惹かれ合うけど、
相手の気持ちがわからない故にすれ違ってたシーンがなんかもどかしくて素敵って思った。

今まで未視聴だったけど、意外といいお話だったし面白
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

スラムダンク大好き人間だからずっっっっっと待ち侘びててついに観れて嬉しかったし、観れた喜びと幼少期のりょーちんに感情移入して最初から最後まで泣いてた。

おかげで一緒に観てた彼氏が引いてた。笑笑

>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.4

コメディ要素がたくさんだからホラー苦手なわたしでも楽しんで観れた!!!

なんだかんだみんな仲良くだしラストの終わり方最高だった

スクリーム(2022年製作の映画)

3.0

ふう、怖かった。。

ホラーに耐性がないのでひたすら驚いてて大変だった笑

あんな理由でたくさんの人を殺すなんてただただ殺された人たちがかわいそう。。。

オールドピープル(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

無表情無口な老人怖いな……
本当一番怖いのは人間だね…


「必死に生きてきた結果がこれか」っておじいさんが言ってて、
まあたしかに頑張って生きてきたのに待ち受けてた老後があんなんだったらねえ…

>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そこまで怖くなかったからホラーとかゾンビ苦手なわたしでも楽しく観れた!

ほかのゾンビ映画に比べたらあんまりゾンビが襲ってこなかったイメージ

タラーシーがめちゃくちゃ強いしだんだん仲良くなってく4人
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.1

ハラハラドキドキしたし曲が合ってて思わず泣いた!!!

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

2.9

思わずあの男の子に感情移入してしまった

なんで何もしてないのに殺されなきゃいけないんだって感じだよね

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

もし本当に世界が終わるってなったら、あんな感じなんだろうな

地球が終わるから別の星に移り住もうってなっても、
結局はお金持ちとか権力ある人しか舟に乗れないし老い先短いお金持ちよりかは未来ある有能な若
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

4.0

絶対巨人はCGってわかるけど、でもそれでも普通にハラハラドキドキしたし、
昔伝説があったんだよ的な感じで現在から後世まで語り継がれる系大好き。(?)

個人的にはめちゃくちゃ面白かった!

期待しなか
>>続きを読む

ローグ(2020年製作の映画)

3.2

どなたのレビューか忘れてしまったけど、
ライオンに襲われた傷がバーベキューみたいな傷跡だったって書いてた方がいて、
どーゆーこと?って思って観てみたらめちゃくちゃ納得してしまった笑笑

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.5

なんだろう、女子だからかわかんないけど共感とか既視感があるから約2時間飽きずに観れた

なんだかんだ職場の仲良い人たちがいるから毎日仕事続けられる気がする

バカリズムが意外にもOLに馴染んでてびっく
>>続きを読む

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.3

どうなることかと思ったけどパッピーエンドでほっとした笑

将来子供ができたらがっかりさせないようにあらかじめプレゼントは用意しておこう😀

あと隣人のおじさんが普通に気持ち悪かった😂

あの郵便局の男
>>続きを読む

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

街中で突然あんな溶岩に襲われたら怖いよね、、、

富士山に割と近いから他人事じゃないかもしれないと思って観てたらめちゃくちゃ手汗かいてた

あの救急車の中で動けなかったお兄さんたちや、鉄道の運転手を助
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

副大統領のおじさんがもう少しはやめに耳を傾けていてくれればよかったのに、、


ハリケーンがピークになってもうすぐで凍るよって時に、
空の状況をみてすぐ建物の中に避難して火をつけたパパとサムが交互に映
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今回もめっちゃ派手に暴れてた

ゴジラとコングを闘わせてどっちかを勝たせなきゃいけないのって話的にむずかしいと思うけど、
あの社長の陰謀ってことにしてメカゴジラを造りそれを共通の敵にすることが一番綺麗
>>続きを読む

チャーリーと14人のキッズ(2003年製作の映画)

3.0

とりあえずベンが可愛かった

あの女の人たちみたいに、
小さい頃から制服着て勉強、みたいな教育も大事かもしれないけど、
小さいうちにしかできない遊びとかもやってのびのび育てるのもいいよね

自分のおも
>>続きを読む

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

2.9

つい最近、ドクタードリトルを観たせいか
スチュアート含むネズミだけが全人間と話せることにめちゃくちゃ違和感を抱いてしまった笑

なんか一つ気になったらそれ以前の疑問とかがでてきたりしたけど途中から考え
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.6

何回か観たし、結末わかってても泣いてしまう😮‍💨

音楽って素晴らしいなあ

あと死者の国の画が綺麗すぎた

ドクター・ドリトル2(2001年製作の映画)

3.2

ハッピーエンドで良かった良かった

でも個人的には1のほうが好きだったかもしれない

ハロウィンの呪文 ブリッジホローは大騒ぎ!?(2022年製作の映画)

3.5

シンプルな話で思わずのめり込んで観てしまった

化学ってこうゆうときに役に立つのね

現地の人たちは庭にあんな飾りつけしたりするんだ‼︎
めちゃくちゃ可愛かったし向こうの風習が羨ましくなった

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.8

シンプルに面白かった

吹き替えで観たけど
意外と動物のみんなの話し方がおじさんっぽくてびっくりした笑

動物の世界もいろいろあるんだねえ

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.3

あそこまでコテンパンにやられたらなんか犯人が可哀想に思えてくる😂

実際の撮影も大変そう🫣

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.0

みんなが歌ってるとき、最後らへんでジャックが井戸?から出てくるシーン好き

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.2

ありきたりなお話かもしれないけど、でもやっぱりハッピーエンドの話って観てて安心するしほっこりする

チップとデールがお互い信頼してお互いを必要としてて、
唯一無二の存在がいるっていいなって感じた

>>続きを読む

ゲーリーじいさんのチェス(1997年製作の映画)

2.9

律儀に座る場所まで変えて1人二役してて楽しそうなおじいさんだった。笑

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃から何回もディズニー行ってて、アトラクションとか乗ってるけど
何気にちゃんと映画は観た事なかった…!

ホーンテッドマンションってこんな話だったんだ

パパだけ屋敷から締め出されて諦めてたとこ
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.4

小さい頃に親がDVDを買ってくれて、
ずーっと持ってて
好きな映画の一つ!

これを観てから、現実の虫もこんな感じで人間の物とか葉っぱを使ったりして
生活してるのかなとか子どもの頃想像してた笑

あと
>>続きを読む