YUIさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

YUI

YUI

映画(292)
ドラマ(9)
アニメ(0)

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

ジェームズ・キャメロンの脚本の最新作で、何ヶ月も前から観たかった映画。でも監督が違うとやっぱ違う。

すっごく期待して観たからもあるけど…
2時間で全部収まらなかった感じといい、次回作への期待感の盛り
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.5

可愛いチワワちゃんが観たくて鑑賞
あんな女の子どこかにいそう
あと出てくる皆パリピ

全体的に映像が良い◎歌も色も撮り方も
夜のネオンって何であんな惹かれるのかな

何となくオールをした時の朝とか、近
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

話題作、今更ながらやっと鑑賞!
音楽好きは楽しめると思う。

ドキュメンタリーみたいなものだから、中弛みするかと思ったけどそんなことなく最後までちゃんとストーリーになってる。

クイーン詳しくないけど
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.6

ラプソディーは次回にしてこちらに。。

こ、れ、は…何!笑
何か想像の枠を超えてた…。キャビン観た時みたいな置いてけぼりにされる感じ。
もう全てが謎すぎるけど…面白い。。
Jホラーなのかスプラッタなの
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.3

ただ辛すぎた……。
設定は面白いと思う。。

終わり方がなぁ…
もともとネタバレされて知っちゃってたけど、何だかなぁという感じ。。

製作当初とラストを変えたのも、
芯を貫いて欲しかった気持ちある。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.6

以前に何度か観た作品!
内容が凝ってて面白いっていうより、ミニオンアホで可愛いのか癒されるし、安定に落ち着いた心で観れる。笑 シンプルに楽しい。

グルーさんいいキャラ!
元気がないときにおすすめ。
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

途中から最後がわかってしまったのが悲しかった。題材は面白いと思う!

ミステリーやサスペンス好きは好き。
展開や予想がコロコロ変わって結末に対してハラハラする映画。
複数のsnsから交遊関係と事実を辿
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

3.0

演出次第ではもっともっと良くなったはずの作品。それが残念。。。
文学作品の世界観を、映画全体に表わして演出したらよかったのに。。もっとロマンチックなテイストになったはず。

真実、というほどもこともな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.8

最後まで観ると、本当に何度も観たくなるんだなぁ…このストーリー。
始めのハリーたちが入学したシーンをまた繰り返して観たい。
あのワクワクで満ち溢れてた時に戻りたい。

観る前にネタバレを聴いてしまって
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.6

ラストスパート観るにつれどんどん引き込まれて、原作が読みたくなる。
そしてよくこの内容を映像化できなと、そこにもすごく感心する…。

三人兄弟の物語のところ、まだそんなに設定があったのか…と驚く。ここ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.6

うううう…ここから観てなかった初見。

ラストスパートまで心がきついよ。
半純血のプリンス…。自分のことプリンスとか言っちゃうあたり…しゅき…。
このラストシーン辛すぎて

マルフォイ何か憎めないわ。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.6

シリーズ再鑑賞中。
ハリーが悪に飲み込まれそうになりながら、奮闘してる様が観れる。

シリウスの、大事なのは悪か善かどっちの道を選ぶかだって言葉がささる。

アンブリッジにイライラ。
双子は相変わらず
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.6

ハリポタ再鑑賞中!
ハリーが命狙われすぎて辛くなってくる。
セドリックいいやつすぎるよ。。

ハリーが試練を乗り越える所は相変わらず面白い。
ロンがハリーに嫉妬するシーン、何かこの2人はずっと仲良しで
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.6

シリーズ再鑑賞中!
これは初めから少しダークな雰囲気。
ディメンターの魂吸い取るシーンが怖すぎる。。

両親の死やハリーにとって、家族のいない心の寂しさとかがすごく現れてていい。
ハリーの幸せな思い出
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

シリーズ再鑑賞中!
賢者の石を観て時間おかずに観ると倍面白い…。。ちょこちょこと伏線を敷いていって、最後に一個の物語になるのが素晴らしい。

毎度毎度、マグルの親戚の家からホグワーツにハリーが来る時に
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

シリーズ再鑑賞中!
あー何度見ても1作目はワクワクする。
ハリーが主人公になるところ…
ダイヤゴン横丁、ホグワーツ魔法学校、マグル、百味ビーンズ。。。

こんなキラキラとワクワク、ちょっとゾワーって感
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.6

観る前これの看板の前で思いっきりスマホ落として辛い気持ちだった。。

ちょっとナメてたけど面白い!!
ただ演出次第でもっと面白くなった気がする。全体的な構成は◎
田中圭かっこいいし北川景子かわゆい。
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

3.7

フィクションだと思ってたら、
題材はノンフィクションだったのか…。

将棋に人生を捧げた男の話。
村山くんと羽生さんが友達という関係じゃなくても、心の深い部分で、境地まで達した人じゃないと分かち合えな
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

スラムの子が億万長者になる話?と思ってみたけど、ちょっと違った。
あんま色々コメント観ずに観た方が面白いかも。

クイズミリオネアと、その答えを知ることになった所以/彼の過去が繋がっていって、すごく全
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

ハロウィンはホラー、と思って観てきた。
題材はシンプルだけど、想像よりもすっごく面白かった…!90分ドキドキハラハラ。
ミストとか好きな人好きそう。

他に4組ぐらいしかいなくて、最高にクワイエットな
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.6

観たかったけど見れてなかったシリーズ
ポルコが可愛いのにダンディ…

男のロマンや憧れというか、かっこいい生き様のストーリー。渋くてイカす。。

あとここに出てくる街並みが好き。
ジブリって建物と自然
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.7

過去にみたことあるけど再度鑑賞。
この年代のアニメって、
なんでこんなに落ち着くんだろう…。

ゲームの中って設定がよい。
ホームズファンじゃなきゃ確実に死んでたな。。ゲームのレベル高すぎ…。
ホーム
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

前知識なしでそんな期待も上げずに鑑賞。

初めに知りたかったんだけど、
この映画、乗り物酔いしやすい人、
車で本読めない系の人は最初酔うと思う。
昔やってた塊魂の後の吐き気と似てる。

(こんな感じの
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.6

知人にお勧めを受けたのと、タイトルの絵が綺麗だったので鑑賞。

前出来る営業マンにいいやつはいない、とかいいやつは生き残れない、とか言うけど、頭が良すぎる人、完璧すぎる人って怖いのかも。

長かったけ
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.4

なかなか面白かった!一気に観れる。
やっぱりお伽話は安定感がある。
後ろに何かいるのか?のくだりいい。

進撃とジャックと豆の木はやっぱ巨人つながりだと似てるって感じた。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.3

オープニングのクラッシックプーに癒された。。最近考える大事に思うこと、の感覚に近くて、うんうん、そうだよねって思う。

みんな誰でも子どもだった頃があって、
まじめに大人に見えるあの人も、
遊びが仕事
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.4

映画館で観て、テレビで2度目の鑑賞!
光のランタンのシーンが美しすぎる。

最初のラプンツェルが、
塔から抜け出して喜んだり沈んだりしてる姿が可愛くってすき。

幼い頃に持ってた気持ち、
何歳でも夢は
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.7

しんちゃんの好きな映画3本指に入る。

小さい頃からやっぱサバイバルものは好きだったんだと思う。。。

大人たちのいなくなった中、
何とかする勇気と子どもたちだけで、探検したり戦うところにわくわくして
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.7

何度観たんだろ?
もう10回以上観てる気がする。
思い出もプラスされて相乗効果。

懐かしさってなんでこんな切ないんだろうな。。もう戻らないのを、わかってるからかなぁ。20世紀博欲しい。

大人たちが
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.7

港町とこの時代の学生の感じ、
空気感がすごく好き。

プロモーションがネタバレしてるのが、
なんか当時許せなかった。。

何度か見たい作品のひとつ。