マーライオンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マーライオン

マーライオン

映画(216)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.6

巨人が自分が知ってる童話のやつの斜め上をいく迫力wそして終わりかたにはロマンを感じました。

第9地区(2009年製作の映画)

3.5

なんか斬新な視点から切り込んだストーリー。B級臭ムンムンだしグロいけども嫌いじゃないんですよねぇ。結構せつないです。

アポロ13(1995年製作の映画)

3.4

宇宙モノは大体アメリカを持ち上げる感じだけど、素直にいい話でした。実話っていうのもその辺のSFと一味違うところなのでは。

サイドカーに犬(2007年製作の映画)

3.0

サバサバした姉御役にぴったりの竹内結子。夏の季節に見たくなるほっこり映画。

アバター(2009年製作の映画)

2.5

映像はすごかったけど話の内容はあんまり覚えてませーんっ

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.0

とりあえず役者の皆さん、筋トレ頑張ったんだろうなぁ。カメラワークとか肉体の魅せかたが凄い。

A.I.(2001年製作の映画)

3.8

人間とロボットの越えられない一線がテーマな印象。せつない。

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.3

スポーツを通して人生に必要なことまで叩き込んでくれる。学生時代はこんな教師ウザーとか思うけど卒業してわかるありがたみ。人生の師ってこんな感じ。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.9

年末らへんにテレビでやる感じ。ボーッと見てても面白い。「何て日だ!」

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

3.5

随所に手が込んでて、疾走感溢れるし、見ていて飽きない作品。

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.9

事故当時を知らない自分には勉強になりました。小説も併せて読むと、登場人物の内面に深く入り込めるのでは。

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.3

ミーガン・フォックスせくしー!リンキンパークの主題歌めちゃめちゃカッコいいからエンディングまで必見。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.0

小さい頃アニメ(CG?)見てたから実写されるのがワクワクでした。味方と敵ワケわかんなくなるくらい変形するのが良いw

マイ・ライフ(1993年製作の映画)

4.6

めちゃめちゃ泣けた。話的にはよくある手なのに...。主人公に感情移入したらもうアウトでした(TT)

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.1

小説のホームズとは別物のキャラ像だけど、現代で探偵やるならこれくらいタフじゃないときついよね~とか思った

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.8

ナタリーポトーマン迫真の演技。やり直しなしの一度きりの髪剃りは必見。

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.7

アクション映画だからといって最終章の今作はストーリーも捻ってあると思う。エンディングまで必見。

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.0

やはりSF 映画の原点はここなのかなと。流石はスピルバーグ。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

2.7

ちょっとずれてる感想かもしれないけど人との触れあいは大切。これに尽きる。

恋空(2007年製作の映画)

1.4

前から突っ込みたかったけどこれ「純愛」っていうふりこみで宣伝するのおかしいと思ってた。

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.3

プラダを着た悪魔すきならわりとフィットすると思います

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.4

テーマソングの「人生のメリーゴーランド」かけながらパリとか散策したいっ

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.3

序盤の世界観は好きなんですけど、ラスト雑というか、意味わかんなかった印象

やさしい嘘(2003年製作の映画)

3.5

よくある話だけど、非常にせつない。おばあちゃんの魅力がつまってる感じ。

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.1

話としてはグッド・ウィル・ハンティングに近いかも。普段だったら出会うはずもない青年と老人の友情の物語。出会いを通して二人が足りなかったものを補ったり、得たりして成長してるのがわかった。人との出会いは素>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.5

映画も良くできてたと思うけど、まぁ原作が最高。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.8

まさしくハリウッドって感じ。でも嫌いじゃない。人生の節目となる瞬間は、自分でそれとわからない。

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.4

若かりし日のレクター。目つきはやはり妖しい。ギャスパーかっこいいです。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.6

軽い気持ちで観たら頭ぶん殴られたような衝撃でした。何が正しいとか正しくないのかわからないし、観る人によって受けとるものが変わる作品だと思うが、精神を病んでる人にも人生を楽しむ権利はあることとロボトミー>>続きを読む