マーライオンさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

マーライオン

マーライオン

映画(216)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

空港が個人的に好き。そして出てくるひと何だかんだ皆良い人。

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.0

マンデラ×モーガンフリーマンは当たり役ですね。そしてラグビーは熱い。スポーツは国を繋ぐ。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.2

劇中より
Do you know what a loser is?
A real loser is somebody that’s
so afraid of not winning...
th
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.7

結構リアル感あり、オシャレありでバランスがよかったと思う。アンハサゥエイ可愛い。本当に可愛い。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.4

ヒースの演技の幅広さは異常。これがジョーカー役と同じひととは思えない(笑)
それにしても山の景色が綺麗すぎて、キャンプしたくなる

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

青春映画の王道。見るとランドセル放り投げてひたすら友達と遊びに行ってたあの頃を思い出してしまう。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

アンソニーホプキンスは説明不要の圧巻の存在感。ジョディ・フォスターは原作の結末が嫌でこの作品のみの出演だけど、この役はやっぱり彼女のモノ。

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.7

なにも考えず機内で見たらちょうど食事の時間帯でうへーってなったw

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.3

さすがに全部イエスはやりすぎだけど、前向きに物事を受け止めるには、受け身にならずにまずやってみること、それを伝えてくれる作品。ジムキャリーはさすがのパフォーマンス。

主人公は僕だった(2006年製作の映画)

3.2

ナレーションのリズミカルさが心地よい。キャストは結構揃ってて味は出てたけど、個人的に結末はもうひと捻りあってもいいんじゃないかと思いました。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.6

こんな老後送れるとはさすがに思わないけど、死ぬまで人生何があるか分からない、そんな希望を持たせてくれそうな映画。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

"人はなぜ落ちるのか?"
"這い上がることを、知るためですよ"

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

2.9

言いたいことは主張すべきだよね(笑)可愛くまとまってた映画だと思います。

エリックを探して(2009年製作の映画)

3.2

最後のシーンはクスッとするはず。カントナはレジェンド。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.8

若くてイチャイチャ盛りなカップルが見たら爆死しそうな作品。時系列がわかりにくいけど、でも心情とか内面の変化をうまく魅せていた。独特の世界観。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

つらいけど、見るべき。ユダヤ人迫害をリアルに描いてある。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.4

ストーリーより雰囲気に目が行く。ブルーベリーパイの圧倒的存在感。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

それぞれのカップルの話が最後に線でつながるのが良い。大好きな作品です。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

どのシーンを切り取っても素晴らしいけど、終わったあとにワッと泣ける感動モノではない。でも心に染み込む言葉がたくさんあって、また見返したくなる、そんな映画。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

とりあえずトムハンクスよく頑張ったなぁ。お疲れ様といいたくなってしまった。

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.6

軽くないけれど、決して無視できないテーマを重苦しくなく描いた作品。彼氏役がイケメンじゃないのが逆にイイ(笑)

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

モーガンフリーマンという名の神。ビールシーンは最高。多分一番希望を感じたw

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.7

ロビンウィリアムス劇場。だけど、それがいい。作中の詩は座右の銘にしたい

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

4.0

ありがちだけど、やっぱり観ると元気を貰える映画。

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.0

ピアノのシーンは圧巻。若干のファンタジー要素が個人的にはなくても良いのでは?と思ってしまう。サントラ欲しい。

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

4.3

旅に出たくなる。そしてやっぱり行動を起こすには違う世界を見る必要があることを感じた。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.2

最高。でもヒースが生きててこれに加わってたらどれほどのものになっただろうかと考えてしまう。

ペルシャ猫を誰も知らない(2009年製作の映画)

3.8

人によって内容について色々言うことは分かれてしまうかもしれないが、音楽で間違いなく引き込まれてしまう映画