ゅぃさんの映画レビュー・感想・評価

ゅぃ

ゅぃ

映画(204)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

-

予定外に鑑賞。
ボブ・マーリーという名前は聞いたことがある。
レゲエの人だよね?(正解!でいいはず)
まだ生きてる?(とっくに亡くなってた)
タイトルにもなっているONE LOVEという曲だけ聴いたこ
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

-

予定外に劇場へ。
一応アニメは全部観てある。

この手法を使うと、映画を量産出来るね😏

ストライカーをつくり出すというか引き出すというか。
チームスポーツなのに、エゴでゴールを奪えるような人間を形成
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

-

KINGDOM of the PLANET of the APEs

まさにタイトル通り、キングダムじゃん!って思った。
公開直前にテレ東の午後ロードで創世記(ジェネシス)やってたのを録画&予習しとい
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

-

プロレスの事は全然詳しくなくて、観終わった今も「で、プロレスって結局戦う時はガチなの?決まってるストーリーというか流れはあるの??」とか思っちゃってるレベル😅

という状態で「アイアンクロー」というワ
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

-

原作読んでない、日本版の映画?も観てない、ので事前情報はほぼ映画館での予告だけ。

登場人物が少なくて、基本的にはとても静かな映画。
それにしても、泣いたな😭
私は、12歳の時に両親が事故死した子供の
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

-

オーメンの知識やら宗教的知識やらが無さ過ぎて、あの人たちはそもそも何がしたいのかという根本がわからなかったので、それは後で誰かに聞くとして🤔

前日譚のお話だから、これをまず観てからオーメンシリーズを
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

テーマとして楽しい内容じゃないのは分かっていたはずなのに。
何を期待していたのか、前半は所々意識が…😅

歴史的な部分でも不勉強というか、知識不足過ぎて、色々調べたいところなのだが。
まずアインシュタ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

なんか、とてもリアリティがある映画だと思った。
登場人物たち、人間味もあり過ぎてたなぁ。

とある事実について、色んな人の視点・主観で語ると色んな見方があるというのは、まぁよくある話なんだけど。
色々
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

-

面白かった。
実話ベースということで、ストーリーもすんなり受け止められるところはあるかな。
後で大差の試合とか、実話について調べたい💨

ついつい笑っちゃう感じの小ネタみたいなものが散りばめられていて
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

TVCMで、女性は観るべき映画みたいなことを言っていた気がして、そんな内容だったら逆に観たくないな…と思ってたんだけど。
評価の高さにつられて観に行くことに(よく、つられる私…笑)。

なんか、変なお
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

とても静かな、1人の男の日常を描いた映画。

評価が高いからなんとなく観に行って、何でそんなに高評価なのかを考えながら観ちゃってたところもあるのに、結局それは説明が出来ない。。

1箇所、謎に涙したシ
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

-

前作の内容はすっかり忘れていたけど、これはきっと大画面で観て楽しむ映画なはずだ💡と、とりあえず観てみた。

楽しむ気満々で観ているので、ちょいちょい笑えたし、楽しかった。
前作でも思ったのか忘れたけど
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

-

めちゃくちゃ良かった。
たくさんのディズニー作品を観てきていること、内容やキャラを思い出し、
確かに全てはウォルト・ディズニーから始まったんだよな、ありがとう!!という気持ちになって、感涙してしまった
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

-

声優が誰とかほぼ気にならなかったんだけど、安藤サクラと高畑淳子は、めちゃくちゃ安藤サクラと高畑淳子だった。笑
まぁ、実写版を彼らが演じたとしても合ってるから、違和感は無かったけれど。

多分だけど、忘
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

とりあえず字幕版を鑑賞。
吹替版の方が良かったのかなぁ?

最近の、わざとらしいメッセージの押し付け的な印象は感じなかったのは良かったと思う。
なんというか、悪くないんだけど…、期待をし過ぎてしまった
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

観ると決めていたので、何も調べずに観に行ったら、めちゃくちゃミュージカルだった。
ミュージカルもミュージカル映画も好きだからいいけど、ここまでミュージカルじゃなくても良かった気もする。

ヒュー・グラ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

-

ちょっと笑い多め?で、面白かった。

キャプテン・マーベル、初見の時にもう強すぎて笑えたくらい、あんなに強いのに、肉弾戦というか、人間同士で殴り合いみたいなことも普通にするところがいつも謎。
合わせて
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

-

なんとなく気になったので、ろくに調べもせずに観てみたフランス映画。

サスペンスっぽいのかとも思ったけどそんなことはなく、結構笑えるというか。
いや、でも、そういえば重い事件の話だったよな?と改めて考
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

いやぁ、凄かった。
ゴジラの映画でこんなに泣かされるとは思わなかった…。
って言っても、過去に観たことあるのはシン・ゴジラだけだけど。

あまり前情報は入れずに行ったのだが、“普通のよりも何かしらグレ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

-

長いって知ってて観たが、やっぱり長かった。
途中、意識を失った時間があったとかなかったとか。でもストーリー的にわからなくなることはなかったから、失ってなかったかも?笑

観終わってからクチコミ読んだら
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

AIと人間の未来予想図、この監督の頭の中はこんな感じなのかな。
私はどうだろう?とか、
この映画みたいな世の中だったら、私はどっち派だろう?とか色々考えながら観ていた。

とにかく戦争は無しだと思って
>>続きを読む

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

-

前情報ゼロで鑑賞。

実話を元にしてるのかな?とも思える感じで、多くの皆さんが言っているようにドキュメンタリーっぽさがある。

最初は前情報ゼロのため、どんなストーリーかな?とちょっとワクワク感もあっ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

-

時代設定や、そもそもの原作(があるんだよね?)が古いので、まずそこら辺は考慮して臨むこと。
斬新なミステリーに慣れちゃってるからといって、そういう穿った見方をしなければ。

ハロウィンが近付いている今
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

-

全く同じタイトルの、全く同じ設定の映画あったよねぇ?とずっと思っていたけど。
エディ・マーフィ版を知っている人も知らない人も、これはこれでディズニーランドのアトラクションきっかけの映画として楽しめば良
>>続きを読む

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

-

自分で決めたわけではなかったので期待も先入観も何もなく…、いや、山田洋次監督で吉永小百合だから昭和な感じの映画なんだろうな〜とはうっすら思いながら鑑賞。

舞台が下町の昔ながらの住宅地という感じだから
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

こういうのを待っていた!
ここ数年のディズニー作品は不自然に多様性のメッセージ入れ過ぎたりで残念極まりなかったし、本作だってそこから完全に離れたわけではないかもだけど。

なんか数年前の、ただただ綺麗
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

-

竹原ピストル観たさに、つい出向いてしまった。
竹原ピストルはやっぱりピッタリな役で、めちゃくちゃ良かったし、なんか映画の中で接点ある人たちを羨ましくさえ思っちゃった。

ただ、この映画は菊地凛子の映画
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

どうしてこのタイトルにしたのだろうか?

「君たちはどう生きるか」の本は、原作も漫画も読まずに映画鑑賞。
宣伝をしなさ過ぎたことで、どういう内容なのか全くピンと来なくて、
数年前に話題になった漫画版の
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

過去作はずっと観たことがなくて、最近の金ローを駆使して観たんだけど、少しもハマれず。
なのに映画館に新作を観に行ったのは、付き合い的な感じ?
元々がそんな感じだと、毎回のシステム通りなので、まぁ感想も
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

さすがにこれは、ネタバレ無しでの感想書くのは無理だった…ので、多分初めての⚠ネタバレ⚠


観終わった時の感情を、何と言えば良いのかわからなかった。
切ない?辛い?重い?やりきれない?
どれもピンとこ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

DCについては、バットマン関連は多分観てる、ワンダーウーマン、アクアマンも劇場で観た。
スーパーマン関連は観てないかもしれず、ジャスティスリーグも観てなかったかも。
TVシリーズのフラッシュは、シーズ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

アニメのスパイダーマンは、そう言えば観たこと無かったかもしれない…と、途中で気が付いた。笑
高評価につられたのと、実写版のスパイダーマンは結構観てるしってことで劇場へ😏

やっぱりマルチバースの世界観
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

字幕版Dolby Atmosを鑑賞。
アリエルがアニメの絵と全然違うから、これってどうなんだ…とハードル下がり切って観たのが、逆に良かったかも。笑

そう言えば、美女と野獣の実写版の時も「えええ。ベル
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

ただただ楽しい映画!
楽しかった〜♪

ゲームはそんなにやってこなかったけど、それでもスーパーマリオはやったことあるし、マリオカートも割と最近やったし。
世界観そのまんま、むしろ大画面な分もっと映像も
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

予告から勝手に期待し、期待し過ぎたかなぁ。。

私はTARさんのことが最初から好きになれなくて。まぁ、全てはそのせいだと思うのだけど。
好感も持てず、興味のない人の人生見せられても、のめりこめるはずが
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

ネタバレ見ないように気を付けつつ、評価が高いのだけ知っちゃってソワソワし続け、やっと映画館行けた!

ただし、ここまで広がったMCU、ちょっと前にいくつか復習したしな〜では甘かった。
ガーディアンズの
>>続きを読む

>|