yさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

y

y

映画(159)
ドラマ(6)
アニメ(0)

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

世界観とテンポ感、時代背景もストーリも含めGood すぐに もう一度見直したい。

サイドカーに犬(2007年製作の映画)

4.1

ヨウコさんが本当にかっこ良くて、こうなりたいの、だからすきなのって思ったなぁ。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.1

本当に怖くてもう自分では観ません。
事務所でしか台本を読めなかった結子様のお気持ちお察しします。

考えているだけで本当に起こりそうなんだもの。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.1

舞台挨拶から観た作品。
西島さんと結子様揃って舞台に現れた時の感動たるや。もう一度会いたい。

香川照之の役が本当にきみ悪くて、彼が現れるのでは、私の家も同じ立地かも?と鳥肌まみれの鑑賞後。

黄泉がえり(2002年製作の映画)

4.1

結子様作品。
知らない結子様を知りたくて観た。
結子様よみがえってくれないかなって思う。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.2

幼い頃に観た記憶ですが、まさみちゃんが本当に美しい。

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

3.2

伊吹先生みたいな先生になりたいなぁ。
って大学生の頃に思った記憶。
結子様ファンとして鑑賞。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

小学校の頃からすごく好きな映画。
ふとした時に、観たくなるアニメーション映画。なんと言っても曲が好き!すごく好き。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.0

駄々こねちゃう、くんちゃんの気持ちすごく分かる。突然、妹ができて戸惑い、妹なんて可愛くない・大切じゃないとばかり言ってるくんちゃん。愛情を求める幼児期の成長にスポットを当てながら、脈々と受け継がれてき>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.4

杏奈とマーニー、お互いに出会って
心がひたひたと満たされていく感じ。

そうゆう居場所を必要としてるのって、
杏奈とマーニーの2人だけじゃないよなあ

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

まさか、、と思ってたら、
最後にその推理もひっくり返る、、、
ひゃあひゃあ感情が高鳴るシーンも多々。
いやー、もう一度観て、伏線回収したい。
終始映画の雰囲気も抜群にタイプ。
ミステリー映画初心者でし
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たくなって3回目?(笑)
観ればみるほど、笑いのツボを掴まれる(笑)
最後の一言まで帝一らしくて鳥肌、続編あれば真っ先に観る!原作も気になる。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

いやこれ、すごい面白い。
見終わってすぐ2回目観たくなる映画。
セクシュアリティ的なことも、今の高校生ながらの視点で描かれてるところに共感。

よくあるよね、ベスティーだけど心の奥底ではさらけ出せない
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.4

想像してた怖さと全然違った。
格差が呼んだ悲劇の結末。
後半戦は、いつ事が起こるのかとハラハラ

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.6

篠原涼子の名演。
脳死と心臓死、どちらをもって人の死とするのか。分からないことだらけ。実際に自分の身に起こらないと分からないよ〜

ただ、この映画を見て、生きるも死ぬも全部、自分に、相手に、繋がってる
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.2

うーん。
事件が発覚してから、裁判・刑務所の場面での周平の心理が一番肝だと思う。。
外の世界を知って、解放されて、自分だけになった場所で、何を考えたのか知りたい。「全部だめなんだよ、生まれてきてから」
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.3

この作品、とても好き。
ジェニーとの場面は特に。。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.2

思ってた怖さとは全く別の内容。
最終的に観終わった後、焦点はアーサーよりも、彼をそうさせた社会の方に向くかと。。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

ずーーーっと観たいと思ってた作品。

どの子にも見て欲しいって思った。
自分も小学生の頃にこんな映画に出会いたかった。みんなの気持ちがよく分かる。

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.1

見始めから中盤にかけてすごいハラハラ
最後、え!?そっち!?その展開!?
って唖然とした(笑)

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

4.5

こんなに面白かったの、、、!😍

夏休みにぴったりの、
ファンタジーアドベンチャー映画。

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

4.2

映画の序盤、ヘンリーが、学校の教室で "My legacy"についてスピーチするシーンが、エンディングの時にぶわっと込み上げてきて胸熱でした。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

これも、まず先に原作を読んで号泣。
映画版も、熱い。。

あん(2015年製作の映画)

4.2

映画化されている事を知っていたのだけれど、
どうしても本で読みたくて、原作から。。
映画が始まってすぐ、高校生役の子に
目を奪われてばかりだったのだけれど、
内田伽羅って希林さんの孫なの。。。!
勿論
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.0

みんな色々背負ってるよねーー。
それでもそれが自分だからなぁー。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.2

2人が結婚したわけも、離婚の道に進んだわけもよく分かる。後半の怒涛の展開がすごい。結婚と愛はまた別。。賞を受賞してるだけあるな、と観終わった後にふに落ちるものがあった。

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.8

竹内結子ファンからしたらたまらないっ!

映画に夢中になって、原作も読んだ。
松谷卓さん手がけるサントラも好き。
韓国版、ソン・イェジンなのも胸熱。。

ハッピー・アニバーサリー(2018年製作の映画)

2.3

友人に勧められて鑑賞。。

好きのその先が怖くて、
夢中になれない感じ。。
沸きらないけど、でも好き。な感じ。

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

同期4人と恋愛映画観よう!ということで鑑賞。
映画の中盤、学校の帰り道の途中、お互い好きの気持ちが溢れてしまって、家に帰った後、LINEで「明日も一緒に帰ろう」と自分がメッセージを送る1秒前に僕から同
>>続きを読む

シャチの見える灯台(2016年製作の映画)

2.8

シャチと海と景色は本当に美しかった。
1人の人間として、ボクと距離を縮めていくシャチの姿が心に響いたかなぁ。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

中学生の時、部活終わり帰ってからパソコンに張り付いて何百回とofficial video観てた思い出が懐かしい。映画中もスタンドアップで歌いながら見たかった。