ユイデスさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ユイデス

ユイデス

映画(371)
ドラマ(23)
アニメ(0)

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.7

全然期待してなかったからか、可愛くて優しい物語だった。思いのほか、良き。

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.8

いいねぇ。日本の味、みたいなものが出ている。山崎努と樹木希林だから、この映画は良いんだろうなぁ。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

本人が本人役で、ってクリントイーストウッド、すごい監督だな、やはり。ストーリー的に面白いとかではないが、これが実話なのか、と思うとすごい。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.5

意外な展開だったけど、タリーがClarence に似てて、なんか見てて好きだった。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

綺麗だしストーリーも良かったし、何より歌が良かった。

マダム・メドラー おせっかいは幸せの始まり(2015年製作の映画)

3.8

母娘のバウンダリーって難しいよねぇ。でも、愛もめちゃめちゃ深いよな〜と思ったり。なんだかさらっと可愛い映画でした。

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.5

期待してた分、ちょいがっかり。シリーズ化すると、だんだん下がっちゃうな〜 アカペラ自体は良かったけども、ね。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

3.7

Sometimes I feel like I’m stuck on a ferris wheel. One minute I’m on top of the world the next I’m a>>続きを読む

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.6

なかなか面白かった。テンポもよいし。理由が言えないときが、本当に人を愛せたときなんだろうなぁ。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

開始5分後から、終わりまで、私の頬は乾くことなく、体内の全ての水分が無くなったような2時間だった。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

是枝監督の世界観。カンヌのパルムドール賞っぽい雰囲気。そのまんまという感じ。無理矢理にハッピーエンドにしないところとか、映画というのは、日常を切り取って作っているのだ、と言わんばかりの感じが、納得、と>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

苦しいなぁ。愛おしいなぁ。可愛くて、切なくて、その小さな心は、どうしたら守ってあげられるんだろう。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.3

かわいい!かわいい!本当にかわいい!アスペルガーだけに限らず、相手のパーソナルスペースは大事にしつつ愛を伝える方法を、もっともっと慎重に見つけていきたいよね、生きるって。かわいい!

ルーム(2015年製作の映画)

3.6

うまく作られてるなぁと。そうか、彼にとっては、当たり前の日常で、不自由なりに幸せを感じる環境だったのかぁ、と。

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.7

何も知らずに見たから、ただただ感動した。世界に溢れてる全ての物事って、片方からの見方とは違う見方をすると、きっと全然違うものだったりするんだろうなぁ。

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.8

なかなか見応えがあって、面白かった。貫き通すって、大事なんだろうなぁ。

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.8

最後に何も残らないなんてことは、きっとないと思ったし、そう思い続けたい。名前を忘れても、明日あなたが誰だか分からなくなっても、愛は消えないでしょ?

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

4.0

久々に良い映画だった。小さい頃、私の周りにはネイサンのような子が何人かいて、彼らがいかにこの世界で生きるのが大変なのか、なんとなく知ってはいたけど、あぁきっと彼らも、彼らなりに私たちに近づこうと努力し>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.3

前半イライラしたけど、後半、ジェナが魅力的にみえてきてから面白かった。アメリカ映画のこういう何のメッセージ性もないバカげた映画、たまにみたくなる。

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.8

悲しい。ひとりひとりのストーリーって、その人の近くでみていったら、世の中に悪人なんて存在しないんじゃないかと思ったりする。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.6

うん、良かった。良かった。良かった、けど、みんながそんなに感動するほど……?という気がした。家族の大切さって、当たり前じゃない?と。

魔法の恋愛書(2012年製作の映画)

3.7

想像より面白かった。act like a lady, think like a manって、信憑性ある。にしてもやはり、黒人ってかっこいいよね……

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.3

特別何かがいいってわけじゃないけど、マギーが魅力的だった。

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.7

親子って世界一難しいよなー。グザヴィエドラン。やはり好きだー。

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

3.6

小さい頃にたいして冒険心の無かった私には、羨ましいと思うくらい冒険に満ち溢れていた。かわいいなー。

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

3.7

見えにくい想いに気付ける人ばかりじゃないけど、そんな人を必要としてる人たちが、居場所を見つけられる世の中になればいい。