YuiUemuraさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ムタフカズ(2016年製作の映画)

-

好きなシーンがたくさんあるのに、、
鉄コンは世界観を広げすぎてかなり説明が多かったけどいたけど、今回はもう少し広げて欲しかったし大切な説明が少なすぎる(セリフは多い)
物語のコンセプトも良いし、満島真
>>続きを読む

2重螺旋の恋人(2017年製作の映画)

-

鑑賞によるストレスが凄まじい!!!
もはやラストでめちゃくちゃ好きになった。気づかない小さな違和感がてんこ盛りで画面自体がずっと不信になる。
全然違うのに「パーフェクトブルー」の観後感にめちゃくちゃ似
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

発想力! 言い回しと展開が最高だった、、、怖さ満点◎

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おっこがお父さんとお母さんの布団に潜り込む、あのシーンの質感 おっこの目線の描写、素晴らしすぎて息するのを忘れる ただ、大人が救われておっこが本当の意味で救われない、いい話ではまとめきれない苦しみがあ>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

これはこの展開…ではない! あ、もう安心…ではない!
がずっと続くしめちゃくちゃしつこくて最高。。

カメラが動きまくってゲームっぽい、楽し〜

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

すごくかっこよくて、2時間があっという間に終わった、、
黒人と女性という二重差別をブチ破る3人が美しい。脚本も素晴らしい。
映画館で観るべきだったなあ、、、

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

観終わって数日、何度も反芻して考えている。誰と観たかどんな日に観たか、どんな環境で育った人が観たかによって感想が全く違う映画だった。
とにかく泣いてしまった。粗野な口調でお金のことや酷いことを平気で話
>>続きを読む

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.3

ラストめちゃくちゃ良い インタビューと、ニコラの彫刻のようなダンスシーンも心を掴まれる バンバン〜が頭から離れない

葛藤から爆発!みたいなドランの得意なドラマティックな情景描写は控えめだった よりリ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「お母さん私のこと愛してないの?」と話すシーンで泣いてしまった。
みんなの心の中にいるようなクリスティン。愛しくなる。

ハートストーン(2016年製作の映画)

-

ずっと、ずっとイライラする、むしゃくしゃする。上手くいかなくて気に入らなくて、時折高揚するけど、まだ子どもで。
主人公たちの気持ちが苦しかった。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

世界のどこかに居て欲しい気持ち 綺麗で上手く出来すぎていて不安がない!にこにこしながら観れる、好きな人と踊りたい

シングルマン(2009年製作の映画)

3.3

シーンの途中で、画面が露骨に彩度あがったり眠くなったりするの良い 犬のにおい、、、切ない、、
セックスなし色気のみでこんなにも尺が持ってしまう美しさ、、不思議

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

夏、若さ、風、恋、空気が劇場を通り過ぎていく、、、すごく贅沢な時間だった。「見たい」と観客が思ったシーンをたっぷり見せてくれて、尚且つ全く飽きない画力、、
夏が来る前に見てよかった。ソファで父親とエリ
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.6

サメというかサスペンスやアクションの緊張感に非常に近いパニック映画、痛みがかなり現実的に伝わってくる、時間経過はゆっくりなのに見入ってしまう、絵コンテや演出、監督は頭の中でどうやって考えたんだろう、、>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

ポップカルチャーの祝祭、、ありがとうございますの気持ちしかない、、、

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

3.4

はじめの超広角な画面の感じがびっくりした、、 みんなのキャラの崩し方がえっちだな、、、

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

こんな収まりの良い映画だったとは意外だった 監督の愛を細部に感じる、、、デル・トロ人魚姫、、、

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

人を愛することの難しさ、、、
苦笑がつづく映画だった笑 世界観の見せ方がかなりツボ、独り身の孔雀にラクダ、確かにパートナーを見つけるの大変、、