ユウジ02さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ユウジ02

ユウジ02

映画(118)
ドラマ(7)
アニメ(0)

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストが肝であり、この作品が他の作品を凌駕する決定的な違いだと思うんだけども。

ストーリーの真意を深く探るには、やはり以下のテーマを話すことは避けて通れない。
「主人公のカティアの決断は同じ人間とし
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

クリント・イーストウッドお得意の実話をもとにした映画。
本人をキャストとして演じてもらうって発想がすごいし、最後の授賞式なんてもろその時の映像だったので、強烈に印象に残った。アメリカの英雄万歳🙌思想は
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.0

アクション映画として面白かったけど、内容は無いに等しい。

インシディアス(2010年製作の映画)

3.4

鑑賞記録。
ストーリーは良かったが、怖がらせ方が単調。どんでん返し系は好きなので、ラストは良かった。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.3

クリスマスの日に鑑賞。
アメリカらしいハッピーな映画でした。
毒っ気が全くないので、子供と一緒に家族全員で楽しめる映画でした。ズートピアが大人向けとしたら、これはファミリー向け映画ですね。ストーリーに
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.0

もっとサイコパスな殺人鬼を予想していたけど、割りとちゃんとした理由があって殺している時点でスプラッター映画とは違ってただの人殺し映画。ただし、ちゃんと音声、映像としてはグロさを出せてた。

デビル(2010年製作の映画)

3.9

面白い!!
雰囲気、ストーリー、結末。
ちゃんと物語として楽しめる。

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

2.7

記録。
徐々に明かされていく真実。頼りになるのが、アル中の記憶のみっていうのが、なんとも薄っぺらく、陳腐なものになってしまった。

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.7

2004年に公開されたドキュメンタリー映画。
体に悪いのは誰もが知ってるけど、それを実証させようと自分自身を実験台にするこの人は、マジでクレイジーだと思う。法は変えられなかったけど、人々の食に対する考
>>続きを読む

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

3.3

誰かが誰かに与える力、与えられる力を感じた。自分の事しか考えてない主人公。でもそんな人が自分に関わる人を変えていってしまう。自分が会社を辞めて一番後悔してるかもしれないのに、それでもやりたい事を見つけ>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

2.9

新しいヒーロー。
皆の為に悪を倒すというヒーロー観とは違い、自分の復讐の為に悪を倒す。お調子者キャラで割りとノリで生きているキャラがウケたのかけっこうヒットしたらしい。けど、中身が薄すぎて大して記憶に
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.3

まんまと騙されましたよ。
でもこれホントにネタバレしたら全く面白くなくなってしまうから、絶対ネタバレ禁止。
話の内容は、良くある話。
ホント、それだけの映画。
逆に言えば、話の流れを工夫するだけでこん
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

世界観が良い!
安藤サクラがボクシングに本気になる様がカッコイイ!
ロッキーを彷彿とさせる負け犬達のOnce Again映画!

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

試写会にて「永い言い訳」鑑賞。

最低最悪な人間。
そんな人間が妻が死んだことで人生をリセットしていく。そんな映画。

試写会ということで、ティーチインで西川さんもゲストで登場。色んな質問が飛び交った
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.6

DVDで鑑賞。
もっと色んな能力を見たかったけど、ストーリーを重視した内容になってて期待してたのとはちょっと違かったのが残念。。。

山のあなた 徳市の恋(2008年製作の映画)

1.3

間延びした眠くなる映画。
豪華な役者陣をキャストに入れながらも、内容はとても陳腐。内容がないから、1シーンを長く持たせ、行間に余韻を持たせる意図があったと思うが、実際、持たせてなかった。とても辛く長い
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.0

完成度としては、酷い作品だったが、原発を取り巻く既得権益者の汚い世の中を映画と言う形で公開したことが、気付きを与えるきっかけになれば良いと思った。良い子じゃこの世の中は生きていけない。

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

3.5

ライトなラブストーリー。
毎日をポジティブに生きてくには、こんくらいの方が良いのかも。あんまりディープなやつだとずっと考え込んじゃうからね。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.1

ビジネスとは、のし上がるとはこういうものだと突きつけられた。たしかに主役のルイスは、冷酷で計算高く、非人道的に見えるかもしれない。でも一方で格好いいと思ってしまう自分がいた。多分男だったら仕事ができる>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.6

DVDで鑑賞。
ステータスを意識することは、悪いことじゃない。目標を高く持ち、理想の生活を求めることは、ポジティブだし、応援したいと僕は思う。ただ、彼女は男に依存することで、金持ちに這い上がろうとする
>>続きを読む

GONIN(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごい好きな系統の映画。だか、最近のヤクザ映画に比べたらまだまだと言ったところ。北野武はすでに貫禄がありまくりで、ヒットマンの役にどっぷりハマってた。あと、ゲイにする必要があったのだろうか?と疑問に思>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

「バードマン」鑑賞。無知がもたらす予期せぬ奇跡。クソ真面目とクレイジーはほぼ一緒で、考え方は違えど皆本気ってことよね。だから何?とも取れるけど、これがアカデミー賞作品賞を受賞したってことは、アメコミ映>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.4

「6才のボクが大人になるまで」鑑賞。
こんな家族いいわぁ。子供にとっては、波乱万丈だけど、ちゃんと人間て成長するんだなぁと。好きっすわーこういうの。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.1

「アメリカン・スナイパー」鑑賞。
クリス・カイルという実在した兵士の話。かなりアメリカ寄りだが、アメリカの兵士も犠牲者なのも事実。家族をもつ一人の父親が戦地へ行き、160人もの人間を殺したのも事実。
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

「ビリギャル」鑑賞。
良かったわ~。ちゃんと作られてるから、感動できる作品になってた。現役高校生向けというより、子供を持つ親向けの映画になってたかな。伊藤淳史最高!!こんな塾講師に出会いたいわ~

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.4

エクストリームなバイオレンス映画。
アドレナリンが出まくった。誰だでんでんって。めっちゃ怖いじゃねーか。園さん、恐ろしいや。こんな俳優を世に送り出してくるとは。。。

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

リリー・フランキー、ピエール瀧。恐ろしい・・・。でも恐ろしいほどにリアルだった。本当にいるんだろうな俺らの身近なところでこんな奴ら。今までにない恐ろしさを感じた作品だった。

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

自分史上最高傑作の映画。
今の年齢で初めてこの映画を見たら、そこまで響かなかったかもしれない。けど、あの当時、リアルタイムで映画館でこれを観たとき「俺は何てものを観てしまったんだ」と席を離れることが出
>>続きを読む

貞子3D(2012年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

来ましたねー。到来です!!
大丈夫か!?日本映画界。

一言で言うと、日本映画の汚点です。

こういう映画を二度と作ってはならない。
脚本がずさん過ぎて、何も言えない。

誰かのレビューでも書いてあっ
>>続きを読む