Lilさんの映画レビュー・感想・評価

Lil

Lil

映画(387)
ドラマ(0)
アニメ(0)

Mum & Dad(原題)(2008年製作の映画)

2.9


個人的には結構グロめ。職場の先輩にそそのかされ、キチガイな父親と母親のいる家に監禁され、無理やり家族にされるところからストーリーが始まる。

いろんなシーンで痛って〜…とおもいながら(笑)観賞。
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ昔に飛行機で鑑賞。
ヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、ビビリ、イカリの5つの感情が会議したり、それぞれバランスをとって自分の中に存在している設定が面白い。キャラデザインもいい。
身体の中と外の表現が
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

まず1言。
新開監督の作品に共通する『映像美』

作品の内容云々にこれが見たくて見たのが大きい。
予想を裏切らず、とてもすばらしい映像、光の使い方。見ているだけで染みてくるというか、心揺さぶられるとい
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.1

そういえば見たんだった。
ハリポタ&ファンタジーファン…そしてエディのファンとしては見逃せない一作。

率直に感想を言うと、ずばりエディ、最高ですよ。
彼の主演の作品の中では「博士と彼女のセオリー」が
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

ファインディング・ニモに続きドリー。前作は結構お気に入りの映画で、何がって、美しい海の内部景色。水中をあれほど美しく軽快に描いた映像、そしてでてくるキャラの愛らしいこと。

今作もそれは引き続き◎
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.8

まず、エミリア・クラークの表情とファッションが好み。なんとなく物語のあらすじを見ていたのだが、予想を裏切らずことが運ぶ気持ちよさ。サム・クラフリンが髭をそった辺りからの気持ちに素直なところが、また好感>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

過去の記録。
両親は離婚、母を亡くし、現実から逃げ出したく飛びでた少年がひょんな事から化物の世界に迷い込んでしまうところからストーリーが始まる。

主人公の親代わりでもあり、師匠の熊徹はどこか不器用で
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.6

ペットを飼っている身としてはうるっとするシーンも・・・。個人的に好きですね。フィリピンのアヤラモールで鑑賞◎

妖怪大戦争(2005年製作の映画)

2.5

懐かしい作品(笑)
スネこすりの人形感半端ないけど、かわいかったなあと思い出しました。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.0

感動もたしかにあった。あったが、友人とみたせいか、コメディー感を感じてしまった。
かぐや姫の心情にもっと寄り添ってあげられたらよかったんだけど、うわー今めっちゃ嫌がったわ~・・・表情にですぎやろ~・・
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

1.0

漫画原作見てたから言うけどこれは実写化しないほうがいい。うん、テレビで観たんだけどね。

リメンバー・ミー(2010年製作の映画)

3.2

胸にかかえるいろいろな問題。
問題が自分にとって深刻なほど表にださないようにふるまうのが人間で、でもかかわりを持ってしまうのも人間で。

いろんな思いが交差しながら、2人の男女が関わっていく。

終盤
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

ディズニーはもともと好きだけれど、本作品はすごく胸を打った。

特に私の好きなシーンは、ジュディが地元の田舎を出発してズートピアに向かうという序盤のシーン。
イヤホンをして、トライ・エブリシングを聞く
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今から約3~4年前。
原作の小説を買ってから、映画化を待望していた作品が、これまた素晴らしいキャストで上映される。

ひとりで映画館で上映したけど、ひとりで良かったかも。

挿入歌も、役者の演技も、光
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.5

ジュラシックパークの世界観が3作を経て、ここにたどり着いた。あの、1作目で厄介だったラプトルが4姉妹ででる、超興奮要素◎
あの頃の気持ちが蘇る、ワクワクどきどきする展開に終始目を輝かせながら拝見。
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.1

ナタリーが美しすぎて終始ため息。アナキンも男前に仕上がって(傲慢ではあるが)戦いと、禁断の愛とドキドキする面が多く興奮!やっぱり死に際になると、素直になるというか、処刑所にいくシーンはとても好き。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.2

ダークサイドに堕ちた理由が愛をこじらせた結果。人が錬金術にすがり、人の命の復活を夢見たように、ただ愛する人を救いたかったまっすぐな心が途中でネジ曲がって、もう後戻りできないところまでいってしまう。>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.3

このエディレッドメインはレ・ミゼラブルを見て即座に好きになった俳優。なんて素晴らしい演技か。

絆は永遠だ。いかなる困難があろうとも。
最後の時間を遡るシーンが素敵だった。病気にならなければどんな人生
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.5

臨場感がすごいのなんの。初めの海賊達が歌ってるシーンが好き。ピーターの成長してくさまが見てて楽しい。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.5

映像が変にリアル~・・・と思って見ていたが、見進めるうちに、気にもなくなり。。。泣きましたね。やはりドラえもんの良い話が凝縮されている感じはありましたが、個人的には『ドラえもん』の設定がよくわかり、見>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ(2012年製作の映画)

2.2

歴代のポケモン映画のほうがおもしろい。てか、ポケモンわからん。(笑)姪っ子と鑑賞。

>|